• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

今年もウツギの白い花が咲き出した

 別に手入れをしなくても、冬の間は全くの枯れ木状態なのだけれど、それでも正確にこの時期になると葉を茂らせ、可憐な白い花を咲かせてくれる。

 小さな植木鉢で、恐らく土の成分よりも自分の根の方が分量は多いだろうに、すでに10数年毎年楽しませてくれる。

 久しぶりにロッコールのお出ましとなった雨の日曜日。


Posted at 2013/05/19 17:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 趣味
2013年04月04日 イイね!

ミノムシ

 小学生と話をする機会があった。「ミノムシって知ってる?」と質問すると「知らない」と言う。私が子供だった頃はミノムシなどは、至る所にぶら下がり、張り付いていたものだけれど、そう言えば最近全く見かけなくなった。確か去年、わが庭で一匹見かけたきりだ。

 そこでちょっと調べてみると、福岡県ではレッドデーターブック入りしているではないか。絶滅危惧種なのだ。私のブログで、よく書いているけれどミノムシ状態で引きこもっていたなどのフレーズはもはや死語の世界で、理解されなくなってきているのかもしれない。

 こんな記事を見つけた。ミノムシの絶滅はあの迷惑大陸にあるらしい。
大気汚染だけじゃない、ミノムシが消えたのも中国のせい!
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130310/waf13031012010005-n1.htm

 ついでにこの記事もどうぞ。
PM2・5だけじゃない 黄砂は中国核実験の「セシウム137」を運んでくる
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130318/wec13031808000001-n1.htm


 暇な一日、庭に出て草むしりなどをと思うけれど体動かず。アクシオのHIDフォグをハロゲンに戻してやらなくてはならないし・・・。とりあえず庭の花などをロッコールで撮ってみた。


Posted at 2013/04/04 16:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花の写真 | 趣味
2013年03月29日 イイね!

フラワーロード

 何となく体力が回復してきたような感じの午後、今春最後のお花見となるだろう。風が出てきている。

 相方は来週の週末から京都お花見一人旅に出かける。この感じだと、京都の花もちりそめているかもしれない。もっとも京都も山手の方にいけば随分と開花が遅れる所も有るので、場所を選べばお花を見ることが出来るだろう。

 福岡にも、何となく京都鴨川風味の桜の名所がある。あまり知られていない場所なので、見物客でごった返す事もなく、散りゆく桜を堪能できた。

 今年の春、最後の桜などを・・。











Posted at 2013/03/29 19:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記
2013年03月29日 イイね!

本日も巣ごもり

 体力の回復に勤めながら、そろそろアクシオの復元作業に取り組まねばと思いつつ、庭を見ると未だ満開状態の紅枝垂れが写真を撮ってほしそうな風情で・・・・。

 NEXを持ちだしては見たものの、標準ワイド+フロントコンバータが付いている。これならひきがない狭い庭でもこの桜の木の全貌が入るのだけれど、背景がウザ過ぎて絵にならない。記録写真で数カット納めては見たものの、イマイチの出来栄えだった。

 ロッコールレンズを持ち出すのも重いし面倒だし・・・。普段軽量コンパクトのLS465に慣れてしまった身にとっては真鍮製の手動ピントレンズは重い。

 ならばとF600EXRを持ちだした。コンデジでもこれくらいの絵は撮れる。
しばし、我が家の満開の桜をお楽しみください。










Posted at 2013/03/29 09:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記
2012年05月17日 イイね!

朝から風が強い福岡

 結構強い風が吹いている。この風、北西から吹いてくる。その北西にはかの某大陸があるわけで、当然この風には特殊ガス粒子が含まれているのだろう。

 接写にハマっている私といたしましては、本日もどこかにと思ってみたものの、この強風では被写体のブレを止めることもままならないので、自宅警備に徹することにした。

 いわゆる引き篭もりなのだ。

 去年改造した、戦中派レンズ復刻版。このレンズ「チヨコー」と言って、レッキとした(千代田光学)ミノルタ製なのだ。オートロッコールの鏡胴に組み込んで結構快適に使える。ただ、開放付近でのフレアーは盛大に出るので、ポートレートなどの撮影には良い。

 で、撮った写真はこちら。比較的ソフトなフレアーが出ている。女性を撮ると良いかもしれない。

 本日の撮って出しは、昨日の薔薇づくしのおまけカット。当然植物園なので他にもお花は咲いている。







Posted at 2012/05/17 21:40:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation