• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

御衣黄とミツバツツジ

 相方は昨夜、京都から帰ってきた。毎年お花見一人旅に出かけている。
毎年京都では外国人観光客が増えてきているという。

 日本人にとってもマイナーな場所ですら、外国人が居るという。どうやら、ガイドブックを参考にしているようだ。圧倒的に中国語を話す集団が目についたようだけれど、彼女いわく、おとなしめの小集団はどうやら台湾さんではないかと・・・。やはり大陸さんはやかましいようだ。それと京都では白人系も目立っていたらしい。

 そろそろ桜が終わってツツジや石楠花の時期なのだけれど、近くの山でミツバツツジが咲き出したとの情報が・・・。で出かけてみた。

 お隣の町。那珂川町。この町は新幹線の車両基地が有るので財政的にはゆとりがあるのだろう。町営のリクレーション施設、グリンピアなかがわを運営している。佐賀県境にほど近い山の中だけれど、駐車料は無料だし花はイッパイ咲いているし、夏はキャンプで賑わう場所だ。

 ただ、宣伝不足というかこの時期訪れる客は非常に少ない。

 ともあれ、ミツバツツジの散策・・・。普通のツツジは何故か印象が強烈過ぎてあまり好きではないのだけれど、ミツバツツジには癒やされる。

 全山貸切状態で散策出来たのは良かったのだけれど、一週間ほど早かった。来週の週末あたりは満開の見頃だろう。

 若干標高のある山の中だから、まだ枝垂れ桜も生き残っている。

 その横で、緑の桜。御衣黄が満開だった。

 雨こそ降ってはいないけれど、なんとなく薄ら寒い日。








Posted at 2015/04/11 20:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記
2015年04月09日 イイね!

ソメイヨシノは跡形も無いけれど

 さすがに春。少々PM2.5や黄砂や花粉に汚染されようとも、花は咲き出す。この時期八重桜が満開を迎えている。

 足元の舗装の切れ目にも目にも留まらぬほど大きさだけど可憐に咲いている。





 イチョウの木も小さな葉を付け始めた。

 本日の三食。




Posted at 2015/04/09 20:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記
2015年04月07日 イイね!

桜の季節は呆気無く過ぎ去って行ったけれど

 さすがに標高が高い所ではまだ魅せてくれている。

 でも平地ではこの通り・・・。

 ならば次は私達とばかりスタンバっている。















 って、あんたはまだだろう。少々場違いな雰囲気だけれど、この花、種さえ負けば何時でも咲くのか?

 で、この花は葉牡丹の花。

 おなじみカラスの顔をまじまじと見つめてみた。



 こちらはイソシギ。


Posted at 2015/04/07 20:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記
2015年04月05日 イイね!

この方をどうお呼びすれば良いのでしょうか

 谷垣氏:街頭演説で差別的表現 すぐにおわびと撤回 大阪
http://mainichi.jp/select/news/20150403k0000e010241000c.html


 チョン・キョンファ
http://www.acros.or.jp/chung_myung_whun_proj/project.html


こんな方もいらしゃいます。チョン・シネ。

 それはともかくとして、気分を変えてお花写真などを。















 菜の花や桜とともに春を感じさせる鳥が今年も帰ってきた。
Posted at 2015/04/05 15:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記
2015年04月05日 イイね!

名残の桜

 どうやら昨夜の雨にも耐えて我が家の枝垂れはまだ細枝にしがみついてはいるけれど、すでに新しい葉の芽吹きが始まっている。手前にある山椒の木も芽吹きだした。



 名残の桜などを・・・・。

 しかしこの通学路を掃除する高校生たち、まだ春休み中だというのに。この高校、県下で唯一男子の制帽着用。確かに地域一の高偏差値校ではあるけれど。今年から附属中学も開校され、中高一貫教育が実施されることになった県立校だ。

 近くにあるこちらの高校は自由と言うか何と言うか・・・。送迎の親の車が校門を越え校舎横付けで・・・・。黒カーテン付きのワゴンRが目立つのは気のせいか。

 お後は、アップし損なった数枚。


































Posted at 2015/04/05 11:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation