• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

防衛装備品

 専守防衛なのだ!先日からWin10にメイン機、サブ機ともどもアップグレードをした。それに伴ってHDも換装し、容量もスピードもグレードアップした。

 メイン機はCPUクーラーも新しくし、ケースファンも大型化してクロックアップの耐性を強化している。年代物の本体ではあるけれど、それぞれのパーツは可能な限り新しいものに更新している。

 F15Jみたいなものか・・・。どこやらの半島国家のように共食い整備などはやらない。

 今回ポチったのは、サブ機用のCPUクーラーとケースファンだ。このサブ機、オリジナルのCPUファンは悲鳴を上げていた。5年も回り続けているので無理もない。時間を作って取り換えることにしよう。

 車関係ではこのジャンプスターター。この大きさでバッテリー上がりの車を起動させることができるらしい。Amazonのほしい物リストに入れていたら、いつの間にかかなりお安くなっていたので思わずポチり。5980円也。これでバッテリー上がりの不安は解消か。

 アクアのバッテリー上がりの心配は当分なさそうだけれど、かなり酷使している仕事車のバッテリーがそろそろやばそうなのだ・・・。

 で本日の事故現場。

 もう一台の当事車はこちら、はたしてどちらが悪いのやら。事故直後らしく、もう少し早く現場を通っていたら巻き込まれていたのかもしれない。事故に遭うか遭わないかは本当に偶然の気まぐれなのかもしれない。

 本日の詫び昼はこちら。道の駅むなかたの弁当なのだけれど、いつものではなく僅かばかりお安い470円にしたら、やはりそれなりではあった
Posted at 2015/08/18 22:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCねた | 日記
2015年08月02日 イイね!

今日のゴジュウカラ

 暑い!日曜日なのだけれど動く気力がないと言うか、少し動いただけで消耗するような気がする。昨日からWin10に取り組んでいるけれど、予備機ともども動作はしている。

 立ち上がりが以前に比べると随分と早くなった、新しくしたHDのせいもあるのだろうけれど、かなり快適な立ち上がりではある。

 動作は古くからのWinユーザーには馴染みがあるのだけれど、Win8に慣れてしまったユーザーからは先祖返りではないかと思えるほどの画面構成に出来る。

 予備機はIntel i3で、メイン機はi5なのだけれど、同一のディスプレーで切り替えて使ってみても、今どちらの機を動かしているのか一瞬わからなくなるほどの動作スピードだ。

 ともかくWin8よりは進化していると思われる。セキュリティーソフトも以前からのMcAfeeがちゃんと動いていて、動作が遅くなることもない。

 ただ、困った事が・・・愛用のコンデジEXRからの読み込みができなくなった。SDカードからの読み込みは出来るのだけれど、カメラ本体からの読み込みが出来なくなった。

 予備機もメイン機も同様なので、Win10の問題なのだろう。ネットで対策をと検索してみるけれど、まだWin10の情報は無い。暫く不便を覚悟か・・・。

 それ以外では今のところ快適に動作している。それとXPの時代にオマケで付いていたスパイダーズソリティアが使えなくなっている・・・好きだったのに。

 そんな日曜日、昨日に引き続き自家製冷麺。

 遊びに来ているゴジュウカラを見ながら頂いた。


Posted at 2015/08/02 15:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCねた | 日記
2015年03月14日 イイね!

Bluetoothキーボード

 スマホの文字入力に疲れて、このキーボードを導入した。結構キーの感触がよく、先日入れ替えた無線キーボードよりこちらの方が使い勝手が良い。ディスクトップPCにも簡単に切り替えて使えるので、どうやらメインキーボードになりそうだ。

 本日はお休み日。世はホワイトデーなのだけれど、別段お返しの必要も無さそうなので、パン屋さん探訪など・・・。で、3.14ならばΠ(pai)の日。



 お昼に頂いたパン。やはり繁盛店はそれなりの理由がある。

 近くの公園では寒緋桜が満開を迎えている。







 我が家の紅しだれはまだ蕾は固いけれど、足元のクリスマスローズは盛りを過ぎようとしていた。
Posted at 2015/03/14 21:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCねた | 日記
2015年01月24日 イイね!

人柱志願でWin10・・・。

 アホと言うか何というのか、嬉しがりやであることには違いない爺様。まもなく70の大台に乗らんとするのにもかかわらず、思慮がないと言うのか・・・。

 Win10をインストールした。僅かばかりの理性が残っていたので、メインで使っているWin7機ではなく、サブのWin8機をアップグレード対象にした。

 いやはや、我が家は光回線なのだけれど、DLに掛かった時間は1時間半・・・。鈍行光が各駅停車しているようだ。もっとも、回線スピードだけではなく、DLサイトの混雑も有るのかもしれない。





 それからがまたインストール作業が・・・。途中何回再起動したことやら。





 ただ基本、インストール途中で入力を促される事は無いので、放おって置いても大丈夫なようだ。





 ここまでたどり着くのに結局2時間半を費やした。

 で、Win8.1機が見事Win10になった。環境は全て引き継がれているし、動作も軽い。この機はIntelのi3で動いているのだけれど、i5を載せた常用のWin7機よりサクサク動く。
 一応試用版なので、手直しは有るのだろうけれど、この新しいオペレーションシステムは使えそうだ。

 などと、小豆などをしょくしながら・・・
Posted at 2015/01/24 22:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCねた | パソコン/インターネット
2015年01月07日 イイね!

CPU切替器

 我が家では二種類のCPUが稼働している。メイン機はIntelのi5CPUでWin7が走っているのと、サブ機はi3が稼働するWin8.1機である。CPUの能力はメイン機が優れているはずなのだけれど、使用感としてはどちらもさほどの差は感じられない。

 この2つのCPUを、一つのキーボード、マウス、そしてディスプレー、プリンター、スキャナーなどなど、その他USB機器を切り替えて使えるのが切替器の存在だ。

 以前から、PS/2仕様の物を使っていたけれど、今回、ワイヤレスを導入したので切替器も新しくした。別段機能が増えるわけではないので、あまり嬉しくはないのだけれど、一つだけ利点を上げれば、手元切り替えスイッチが付いた事。以前のはShift+Scroll Lockキーの二度押しなどで切り替えていたから、Scoroll Lockキーの無いキーボードが使える。実はこのキーが無いのをひとつ持っているので、今のキーボードに飽きたら交換ができる。

 で、お休みだった本日の詫びは・・。

 一日分のおやつはこちら、ドライフルーツに素焼きアーモンド。見事に健康食では有る。
Posted at 2015/01/07 17:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCねた | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation