• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

至らぬことをしてまたPCを壊してしまったようだ

 先日、年代物のサウンドカードをインストールしようと思い増設したのだけれど、ドライバーの組み込みが出来なかった。当然だろうWin98時代の代物なのだから、如何に当時高額だったからとは言え、如何に恰好が物々しそうだと言え、端子が金メッキだとは言え、そんなのは時代の進歩から見れば些細なことで・・・・。

 結局ドライバーのサポートは10年以上も前に終了している始末、そんなボードをスロットにはまるからと言って無理やり挿入したものだから・・・。

 無理はいけません!!

 で、結局何やら組み込まれたドライバーが悪さをしているのか、Win7すら起動しなくなった。修復セットアップも出来ない、ならばDVDから再インストール、これも最後にストップしてしまう。

 母板を壊してしまったのだろうか、それともHDを壊したのだろうか・・・。しばし考えなければならない。

 とりあえずは、サブのWin8機が動いているので差し支えはあまりないのだけれど、メイン機にはまだバックアップされていないデーターがいっぱい入っている、HDが壊れかけているのならば少々落ち込みが激しいけれど、このHDまだ稼働して半年程だからよもや・・。

 次の休みに、サブ機に繋いで、データを吸い上げてからゆっくりと対処することにしよう。

 急いては事を仕損じる。

 この国の政治の世界では、相変わらず裏で小沢さんが暗躍して新党を立ち上げたようだ。どうやら地方自治体の長がトップを取るのが流行っているらしい。

 卒原発だって?坂本さんや、寂聴さんや、加藤さんなどなども参画、応援するそうな、裏で糸を手繰っているのは小沢さんなのに・・。あの方たちはそれで良いのだろうか。

 亀ちゃん、山田さん、河村さんなどの合流は数合わせ。津和野藩のお姫様の党まで小沢さんと一緒になるなんて・・。

 そんな中、西村慎吾さんは維新とか・・。

私は、改憲か護憲かで選ぶのだけれど、この事をいま争点に訴えているのは瑞穂さんの党だけなのはなんだかなーとの気がする。

 今日のお昼は、海鮮天丼!。ホワイトバランスの設定を間違えるとこうなるという見本のような写真になった。

 こちらは、福岡空港付近で唯一、まじかに着陸態勢をフェンスの上から撮影できる地点。今日も機待ちの空見ちゃんや、空男君が・・・。
Posted at 2012/11/27 20:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCねた | 日記
2012年11月25日 イイね!

お休みになってちょっと時間が出来ると

 飽くなき探究心というか、ただ単純にアホというか、なにやらいじくり回したくなる性癖の爺様です。ジャンク箱を漁りながら、こんな物を発掘いたしました。

 10年ほど以上前のかなり高額だったサウンドボード。さてさてコヤツをPCに組み込んでPCオーディオ達成なるか・・・。

 で、結局このボードwin2000迄でドライバーのサポートが終わっている。Win7の現メイン機では使えない。当然Win8のサブ機にも使えないのは言うまでもない。さてさて、都市鉱山の資源を増やしてしまった。

 さてさて、新しいサウンドカードを導入すべきなのかどうだか、新しい悩みが増えた。
 ところで、職場から応援要請の電話が、そうだろう世間様がお休みの期間は超忙しモードになる職場だ、覚悟はしていたけれど遅番シフトが入った。お昼を食べて出かけるとしよう。
Posted at 2012/11/25 11:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCねた | パソコン/インターネット
2012年11月04日 イイね!

Win8って結構使い勝手が良いようだ

 突然の変革は受け入れがたいと思う方々は多いと思うのだけれど、新しい物を受け入れられないのならば、従来の物をお使いいただければ良いわけで・・・。

 ただ今回の様なOSの場合は、遠からず旧製品に対するサポートが打ち切られてしまう。車などの工業製品であっても旧製品の部品供給などは打ち切られてしまうのは仕方がない事だ。

 その昔、「古い人間ほど新しいものを求めるのでございます(^^♪」なんて歌のフレーズがあったけれど、わたくしも古い人間であるので新しいものを常に求めております。

 な訳で、Win8を導入したのだけれど、これが意外と快適に使えてしまう。従来のWin7のディスクトップに慣れしまった頭であっても、Win8のスタート画面にアプリをピン止めすれば至極簡単に目的のアプリやサイトが表示される。

 従来のディスクトップにあったショートカットがスタート画面に整理されていると思えば良い。

 画面を指でタッチするだけでハンドリングが出来るのであれば、真剣に対応のディスプレーの新調を検討しなければならないのかな?などと思う。

 さて現在Win8がインストールされているのはサブ機なのだけれど、こちらのほうを多用している。いささか軽薄で乗りやすい爺様なのだけれどメイン機をどうすべきか・・・悩み中ではある。

 もう少し待って安定期に入れば、メイン機も更新することになると思う。

 で、本日の侘び粗食

久しぶりにNEXで60年以上も前のロッコールレンズでソフトフォーカス写真。光の滲み具合が宜しいようで・・。



Posted at 2012/11/04 12:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCねた | 日記
2012年10月28日 イイね!

Win8を使っています

 サブ機にほんの出来心でWin8評価版をインストールして使っていた。メイン機はWin7のままなのだけれど、サブ機はi3でメインはi5なのだ。

 ところがWin8をインストールしたi3機の方が動作が軽い。恐らくWin7機はマカフィーのアンチウイルスソフトがガチガチにガードしているせいなのだろう。

 おまけに、マカフィーと使っているプラウザGoogle Chromeはすこぶる相性が悪く、マカフィーのバージョンアップがある度に動作が重くなる。本来の軽快さを取り戻すには、マカフィーのファイヤーウォールの設定を手動で変えてやらねばならない。IEに戻せば良いだけなのだけれど、使い慣れたGoogle Chromeは捨てがたいのだ。

 PCの潜在力は圧倒的にi5のメイン機の方が優れているにもかかわらず、処理能力が劣るはずのi3サブ機の方が快適に動作する。これはOSの違いなのだろう。

 評価版ではなく、今月26日に製品版が発売開始された。早速乗り易い爺いな私、サイトを開いて製品版をインストール、お値段3300円だったか。マイクロソフトも従来の高額な価格を悔い改めたのか、比較的リーズナブルな設定となっている。

 インストールに要する時間は約一時間ほど。とりあえず評価版から製品版に無事移行ができた。

 ところが・・。確かに個人設定などなどは引き継がれたのだけれど、アプリが引き継がれていない。評価版では使えていたインストール済みのアプリが行方不明になっている。
 HDから削除されている訳ではないので、サルベージ作業が待っている。

 紅葉狩りで求めてきた梨と柿を頂きながら、しばし新しいOSの使い心地などを・・。
Win8をインストールしたから、我が液晶の上面を指で押しまくったりは決していたしません。相変わらず左手マウスのお世話になっております。



 暇にあかせてさまよっていてこんな動画を見つけた。
Posted at 2012/10/28 17:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCねた | パソコン/インターネット
2012年09月18日 イイね!

流石のIBMの愛用キーボードも遂に

 最近どうも「I」のキーがおかしくなって来た。時たま空打ちになる。
で、掃除などをやってみるべくバラしてみたのだけれど・・・。

 ふと思い出し、ジャンク箱からマイクロソフトの超大げさキーボードを引っ張りだした・・・・が。なんともはや大げさと言うか何というか、確かにこのキーボード便利だし、入力にも疲れないし、今までなかったウインドウズキーもあるし・・・と。でも大げさ。

 結局、温存されていたIBMの英語キーボードでしばらく使ってみよう。キーのタッチもなかなか快適で、なにしろシンプルさがお気に入りだ、で・・えーと「」や・や。などはその他色々、そうシフトキーやらタブキーなんぞの表示は無いし、漢字キーなどもないけれど、ちゃんと定位置に代替キーが存在するのでノープロブレム。
Posted at 2012/09/18 17:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCねた | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation