• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

地震兵器

この記事は、地震について書いています。

ロシアでも中国でも開発していると・・・。
他にも居ましたね、民主党の女性議員で、確信犯な人が。

もっとも、気象兵器といえば、雨雲にロケット打ち込み雨を降らすなどを、北京五輪でやっておりましたね。

浜田政務官「被災地には一度も行ってない」

このサイトが詳しい。
http://surounin777.blog101.fc2.com/blog-entry-410.html
Posted at 2011/07/12 21:07:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年06月16日 イイね!

生活保護150世帯打ち切り=義援金受け取りなどで-福島

生活保護150世帯打ち切り=義援金受け取りなどで-福島http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061600469

 本日の九州は南部が大荒れで、高速も新幹線も雨のため止まっていた。まるで梅雨末期の様相で豪雨となっている。予報では北部九州も大雨だったのだけれど、それ程の降りでもなく、小康状態を保っている。

 被災地での生活保護打ち切りがニュースになっている。おおむねこの関連のマスコミ報道は、保護費支給打ち切りはケシカラン!と言う論調になっている。街頭インタビューなどの声でも「打ち切りなんてかわいそー」の意見が多い。もっともその声だけを選別して放送しているのかも知れないけれど・・・。

 誤解を恐れずに書いてみる。

なんと偽善者の多いことか!


 どうして皆、良い人振りたいのだろうか?

生活保護費の原資は皆が収めた税金だよ。

 生活保護も受けず、働く場所も、家も、そして家族すら無くしてしまった被災者はどうなんだ。彼等は全く収入のすべが無いのだ。この人々より、何故生活保護者が優遇されなければならないのだろう。全く疑問である。

 現実を見つめてみよう。



生活保護、最多の3兆円超 09年度、失業者が急増
http://www.asahi.com/health/news/TKY201101210548.html

生活保護200万人突破…戦後混乱期並みに
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110614-OYT1T00497.htm

日本国の防衛予算は4兆7千億円

http://www.mod.go.jp/j/yosan/2011/yosan.pdf

写真はカメムシの裏側。たまたまフロントグラスに張り付いていた。
Posted at 2011/06/16 21:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年06月15日 イイね!

南シナ海波高し―中国の自制求む

南シナ海波高し―中国の自制求むhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000009-wsj-bus_all
 日本国内のゴタゴタを尻目に東アジア情勢は日増しに危うさを増して来ているようだ。中国国内では人々の不満が鬱積して、暴動が日常化しているようだ。

 こんな時は古今東西、民衆の不満を国外に向けさせるのが常道で、どうやら南沙諸島の取り合いを始めたようだ。ただ、今回は弱小ベトナム海軍が何やら威勢が良い。

 背後にアメリカ海軍の影をチラつかせて中国に対抗している。これは非常に危険な徴候なのだ。

 そんな中、お気楽な我が福岡県知事や福岡市長はそれぞれ福岡宣伝隊を引き連れて中国詣でに行った。「福岡は安全ですよ、どうぞ観光にお越しください」と。

 観光客ではなく、難民殺到時の対策でも今から講じておいても遅くは無いのに。

 大災害、原発、そして東アジア有事と・・・。此の様なきわどい時期に、アホ首相の居座りを決して許してはいけない。

 この国を守り維持する思想信条を選択肢とし政界を再編して国難に対処してほしい。

青山繁晴ストリーミング
http://rkbr.jp/stamina/aud/st-wed-1.wvx
Posted at 2011/06/15 16:54:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年05月30日 イイね!

原発の恐怖、冷静対処を 広島、長崎で被爆者調査のウィリアム・シャル氏からメッセージ

 

 ただ私のこうした意見を受け入れる必要はない。自分自身が判断を下せばいい。(インターネットの発達で)真実を求めることは過去に比べて容易になった。その分、間違った情報も多い。軽率な意見や誤解を招く数字には用心してほしい。

 例えば、放射線量の単位だが、100マイクロシーベルトは0・1ミリシーベルトと同じで、体の組織に与えるエネルギーに違いはない。それでも、100マイクロシーベルトの方が健康を侵すと思われがちだ。

 比較の基準を示さないまま「高い」とか「大量」と表現するのも要注意だ。死亡例や腫瘍などの発症も、今数えられるのか将来の推測なのか、区別することを学んでもらいたい。優先付けに関する論理的な感覚も大切だ。メルトダウンが被災者への関心をそぐことになってもならない。

 皆さんは放射線にあふれた世界に暮らしている。放射線には有益なものもあれば有害なものもある。不合理な恐怖をなくすには、恩恵と危険の均衡を知る必要がある。

 原子炉は心配事か。答えはイエスだ。現在起きている問題は大惨事への序曲なのか。ノーだ。恐怖に取りつかれるべきなのか。ノーだ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110530/dst11053009530007-n1.htm
Posted at 2011/05/30 21:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年05月19日 イイね!

歯が抜けた

歯が抜けた 歳を重ねるとなんだかんだと故障が起きるもので、先日から歯がグラグラして抜けそうで抜けない状態が続いていた。それが昨日見事に抜けた。

抜けると気分がすっきりする。

 取り敢えず、歯医者さんに行かねば・・。遂に入れ歯爺になってしまう。


西岡議長「きちんと日本の状況とこれからの方針を語れる首相にサミットに行ってもらいたい」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E1918DE3EBE2E7E0E2E3E38297EAE2E2E2

仙谷氏「あいつ(首相)は全然、変わっていない。分かってない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110519/plc11051900530001-n1.htm

 日本の政治も、抜けそうで抜けないイライラが募る。誰でもいいから早いとこ引導を渡してほしい。

写真は、山口県長門市の千畳敷から金子みすゞの仙崎方面を見る。
Posted at 2011/05/19 21:37:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation