• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

オンリーワンもいいけれど。

オンリーワンもいいけれど。 キャノン、東芝、いすゞ、トヨタ、続々と期間労働者の雇用を打ち切っている。
企業が存続するために、しわ寄せは弱者に向かうと世間は言う。
 確かに暮れを控えての解雇は過酷である。しかし彼らはその職種を自分の意思で選んだはずだ。そこにしか就職できなかったと言うのは言い訳にしか過ぎない。

 私の歩んできた道を振り返ってみると、小中学校は名門の付属だった。勉強は好きではなかったが、それなりの学力は備わっていた。高校は試験勉強をせずに入れる所を選び、全く勉強しなかった。当然大学もそれなりの所しか入学出来なかった。勉強すると言う学生の本分を怠り、遊び呆けていた。
 ナンバーワンにはなれないけれど、オンリーワンの道を歩んだと言えば格好が良い。
 どうにか4年で大学を卒業したものの、オンリーワンを選んだ者にとって社会は厳しい。組織の中ではオンリーワンは生息できない。幾度か所属を変えてみたけれど、結局弾き出されてしまう。残された道は起業しかない。

 今年、国家公務員1種の一次試験をパスした学生が身近に居る。彼は小学生前から努力している、勉強するのは当たり前と心得ていた。13.7倍の難関を乗り越えて1545名の合格者の中に名を連ねた。努力が報われたのだ。しかし、その彼とて僅か200名程と言われる各省庁の内定は取れなかった。彼は結果を予期していたかのように、地方公務員の上級試験にもチャレンジし内定を取った。
 スポーツ界でも芸能界でもナンバーワンになる連中は皆努力している。

 「世界で一つだけの花」を学校で教えているらしい。花はそれぞれが美しい。確かにその通りだが、花束にする場合は組み合わせがある。調和が無ければ幾ら一つ一つの花が綺麗であっても、その花束は価値が無い。主役の花があり脇役の花もある。
 皆が個性を主張して主役になるなら集団は成り立たない。あえて言う、この歌を学校で教えているような国家には未来がない。
Posted at 2008/12/04 23:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation