• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

SW連休3日目、帰路。

SW連休3日目、帰路。 3日目の夜が明けた。今日も天気は快晴。本日は帰福しなければならないが、まだ遣り残したことがある。たまたま二条城の庭園が公開されているとの事。これを見逃す手はない。公開は9時から、30分前に着いたのだけれど、すでに駐車場は滑り込みセーフの状態で入場券売り場には50人ばかりの人の列。駐車料600円也、京都の駐車場はお高い。
 豪華絢爛、二条城の見学を終え、京都土産を買い回ることにする。効率を上げるため地図の位置で右上半分の地域で回った。

 最初に行ったのは、豆もち大福の出町ふたば、続いて阿闍梨餅の満月お漬物の野呂本店、そうそう道中でのつまみ用にル・プチメックのパン、若いご婦人が大好きそうな本屋さん、けいぶん社。なんだかんだでお昼をまわってしまった。

 いよいよ京都を離れる。ここで本来ならば京都南ICから素直に高速に乗れば今日中には帰り着けるところなのだけれど、そこは天邪鬼だ。まだ行く所がある。

 六甲を走りたい。もみじ天ぷらを買いたい。ツマガリにも行きたい。震災後の神戸も見たい。欲望は限りなく湧いてくる。気が付けば京都南ICを通り過ぎ、西国街道をひたすら神戸に向けて走っていた。

 そして箕面へ、ここでもみじ天ぷらを購入。すぐ側に40年前住んでいた場所があるので寄って見た、何も変わっていない。小さな白いバラ園もそのまま残っている。時間の流れから取り残された情景がそこに有った。そして甲陽園のツマガリへ。流石の人気店だ行列が出来ている。ここは甲山の麓だ。ここから六甲は近い。Sモードセレクト、右足に力が入る。下り対向車が結構いるので、右カーブでインに付くことは出来ないが、昔の感が少しずつ蘇って来る。西の六甲、東の大垂水。40数年前と何も変わらないワインディングがそこにある。最高地点に昔はパラポラアンテナが立っていたけれど、今は無い。しかしそのちょっと先の絶景ポイントはそのまま。しばし車を止め眼下に広がる大阪平野を眺めていた。既に夕刻近く、六甲山ホテルの前を通り、高山植物園を通過、確か相方との初デートはこの植物園だったし、六甲山ホテルでは初・・・・。いやそれ以前にもこの山系での想い出は・・・。封印しておこう。爽やかな想い出として。

 山の夕暮れは早い。辺りは暗闇に包まれ始めた。ここから三田方面に下りて山陽道利用で帰るつもりだったのだけれど、震災後の神戸も見たかったので神戸側に下りた。
長田の辺りをかすめた印象は、建物が新しく、道路が広い印象だった。すべてが新しく建て変わっている。ここまできたら、今夜の夕食は明石焼きにしようと国道2号に入った。これが間違いの始まりだった。

 ラジオの渋滞情報で第二神明道路の渋滞を伝えている。で、一般道を選んだのだけれどこちらも大渋滞。須磨から明石まで行列が続く。そして明石。目を皿のようにして明石焼きの看板を探すが、目に入るのはメジャーどころのチェーン店やファーストフード店ばかり、流れで加古川バイパスに入ってしまった。さすが車も少なくなり、スムーズに流れている。そのまま播但連絡道に入り、ここで山陽道の分岐を見過ごしミス。仕方が無いので中国道で帰路に着いた。この辺りから雨が降り出し、雨中走行となったが、たまに追い越される程度で前方に車無し、単独走行が続いた。午前6時、関門橋を渡り九州島に。そして3日前の朝、NHKのラジオ体操を聞いていた上りと下りの違いは有るにせよ、同じ場所で聞きながら、どうやら無事帰宅できた。

 総走行距離 1577km 燃料 81.35L 燃費 19.38km/L となった。中日の渋滞路と六甲のヒルクライム時に燃費を悪化させている。

 流石に疲れた。ナイトラリーのゴール時の様な感じだ。二度とこんな事はするものかと思うのだけれど、暫く経つとまた虫が蠢きだすのだろう。
Posted at 2009/09/25 21:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
202122 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation