• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

GW四日目 大阪。

GW四日目 大阪。 最終日の夜が明けた。足の痛みも和らいでいる。今日も晴れ、これから帰路に着く。
朝食バイキングで茶色のお湯も補給し、チェックアウトのはずなのだけれど、このホテルは先払いなのでチェックアウトの手続きが無い。そのままさよなら出来る。

 近畿自動車道から中国道に乗り継げば、福岡には夕刻までに帰りつけるのだが、折角ここまで来たのだから、ちょっと大阪市内を走ってみることにした。
 休日の朝の市内は交通量も少なく快適に走れる。あてども無く走っていると大阪城が見えてきたので、車を駐車場に止め見物することにした。改修され金ピカに成っている。ただ駐車場から城内までかなりの距離を歩かされる事になり、再び足の痛みがぶり返してきた。城内周遊のトラムがある事に後で気がついたのだけれど、これぞ後の祭り。
 天守閣にはアホらしくて登城しなかったが、大阪の象徴を楽しめた。

 前回給油からゲージはふたメモリ減っている。このままでも福岡までぎりぎり帰りつけるだろうけど、渋滞などでガス欠はみっともない。通りがかりのESSOで給油。216.3km走って13.12L給油。燃費16.49km/L、渋滞路半分にしてはそこそこの燃費だった。

 去年の3月まで、九州大学に通っていた、相方の友人の息子に電話をかけてみた。今回の旅行は事前に連絡していなかったので、大阪に来ていると聞いて驚いていた。彼とは九大在学時の4年間、家族同様の付き合いだった。電話を喜んでくれて、ぜひ家に来て欲しいと言う。こちらも一年ぶりの再開となるので、彼の自宅を尋ねた。

 一家をあげて歓迎してくれた。ロイヤルで昼ごはんを一緒にと言う事になり、皆で出かける。ロイヤルホストではない、リーガロイヤルの地下、神戸吉兆で昼会席を頂く。豪華昼食ではある。ここで彼ら一家と別れ、一路帰福と思いきや、なんとなく神戸の街も見たくなった。高速を使わず、下道で神戸の街に入る。あちらこちらと見て回る余裕は無いので新神戸駅近くのフロインドリーブに直行、パンとクッキーを購入。カフェは貸切で入店出来なかったのが残念だった。

 久しぶりに大阪の街を走ってみて、昔に比べてスムーズに走ることが出来るように成っていることに驚いた。あの無秩序だった路駐が見事なまでに解消しているし、街角のゴミが目につかなくなっている。街並みは相変わらずゴチャゴチャとしているのだけれど、以前とは違い、何か変わっている。ただ、交通巡視員の姿がやたらと目についたので、きっとこのせいなのだろう。
 
 六甲トンネルを潜り、山陽道へ。上り線では死亡事故発生で通行止め継続中とか、下りは大丈夫だろうと思ったのだが、やはり現場を頭に30km渋滞。ここを通り抜けるのに2時間弱。往路に山陽道を選んだ失敗に学ばないアホが帰路にも山陽道を選んでしまい。この後広島を過ぎたあたりで、又もや死亡事故渋滞。こちらは下り線で、単独で富士山を撮影しに行った高齢ドライバーが中央分離帯に激突し、後続車が追突。最初の車の高齢者ドライバーが亡くなった事故だ。恐らく疲れからの居眠り運転だったのだろう。

 夕食は、フロインドリーブで買ったフランスパンに、三田屋のボンレスハムを挟み・・・美味しかった。

 日が改まり、午前2時前。いつものGSで給油。659.2km走行、31.64L給油、燃費20.83km/L。往路の燃費と比べると、落ちているが足痛によるコントロールミスなのか、夜間走行による、低温吸気とオルタネーター負荷が原因なのか。恐らく後者なのだろう。

 総走行距離1562.8km、使用燃料75.65L、燃費20.65km/Lとなった。
Posted at 2010/05/16 16:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
1617 18192021 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation