• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

ベルタとの別れが近づいてきた。

ベルタとの別れが近づいてきた。 次車アクシオが月末あたりにやってくる。あと一週間ほどで4年2ヶ月付き合ったベルタとのお別れだ。長い長い車歴の中で、このベルタは2番目に長い付き合いとなる。一番は初代プリメーラの18年間だ。それ以外の車は、一度も車検を受けずに乗り換えている。下取り価格との兼ね合いから、ほぼ乗り潰すのと同じ経費で車を所有する事が出来るからだ。

 プリメーラの場合は、車検時に乗り換えるべき好みの車が無かった事と、それなりに手を入れて仕上げていた理由もあり、又後半では経済的な理由もあって、乗り換えることが出来なかった。ただ18年も乗り、北海道と沖縄を除くと全都道府県を制覇した車は、やはり気に入った証拠だったのだろう。この車から、今のベルタに変えたときは、寂しさしきりだった。

 このベルタ。確かに快適に動いてくれた。4年2ヶ月で75000km弱、滋賀県から以西、四国と沖縄を除き全県制覇したし、生涯燃費は15.36km/Lと立派なものだ。ただ運転する楽しみ、面白みなどは提供してくれなかった。次車アクシオがこの楽しみを提供してくれるとは思えないが、減税処置や補助金など、経済的な観点から乗り換え時と判断した。

 アクシオ、特別仕様HID Limitedを選んだ。減税処置があるのはCVT車のみ、ベース車両のXグレードに比べて、HID、オートエアコン、時間調整間欠ワイパー、タコメーター等々が追加装備され、ベース車より10万円高い。トヨタの戦略に嵌ったのだろうけれど、Xにオプション装備するよりはお安い。丁度マイナーチェンジの時期に当たっていて、タイヤが14インチから15インチと大きくなり、フロントのディスクブレーキ径も大きくなった。オルタネーターの動作も擬似回生ブレーキ風に変更され、エンジンブレーキの効きも少しは改善されたようだし、燃費も向上している。別に峠を攻める訳でも無いのだけれど、今回はTRDのサスをフルセットで組んでいる。あくまでもコーナー入口での無用な減速を少なくし燃費を向上させたいためで有る。ついでに車高が3cm下がるので、前面投影面積が若干小さくなり、燃費には好影響だし、ホイルハウスとタイヤの隙間も少なくなり見た目に良い。
 アルミホイルは付けなかった。純正アルミは純正鉄に比べ、殆どの場合重量が増している。アルミは軽いとの印象で取り替えるのだけれど、実は純正の鉄ちんは軽い。ただ見た目が・・・。いつまで辛抱出来るのかは未知数ではある。

 さすがにカローラ、平日の昼間にはそれこそ辺りを見渡すとうじゃうじゃ湧いている。ほとんどが白。続いてシルバー。それが休日になると一気にその姿を見かけることが少なくなる。さすが仕事車だ。その中で、ダークグレーマイカを選んだ。この色は今まで一ヶ月の間、一度しか見かけたことが無いマイナーな色だ。実車も見ずに決めたのだけれど、果たして・・・。

 値引が大きく、下取りも高く、補助金付きで減税、更に高燃費とくれば買い替え時期だったのだろう。ただ新車を待つワクワク感は無い。

 写真は柿の花。
Posted at 2010/05/22 22:21:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2010年05月22日 イイね!

港町食堂

港町食堂 今日の福岡は朝から黄砂で霞んでいる。昨日は霧と黄砂で視界が悪く、折角の快晴にも関わらず太陽は鈍く霞んでいた。それなのに真夏日。半袖のTシャツから出た腕は、右と左とで色違いになっている。

 朝の地元民放ラジオの番組で、港町食堂の紹介をしていた。その中の一軒を訪ねることにした。
 福岡県豊前市。福岡県の東側で周防灘に面している、もう少し行くと大分県になる。
ここに「うのしま豊築丸」と言う漁協直営の食堂がある。提供されるのは日替わり定食のみ。お値段750円一品限り。シンプルな構成ではある。
 建物は温室を移築改装した物のようで、味も素っ気もない。当日の朝水揚げされた魚を調理して提供されるので、定食の内容は全くの日替わり。高級魚が提供される日も有るらしい。
 
 我があほナビではルート検索不能となってしまうので、感を働かせてどうやらたどり着いた。営業時間は午前11時から午後2時まで。店内では鮮魚の販売も行われているので、必要ならば保冷庫を用意して出かけることをお勧めする。何しろお安い。これほど綺麗な魚がこの値段で提供されているのは、今まで経験したことが無いほどだ。保冷庫を持ってこなかった事が悔やまれる。

 肝心のお料理なのだけれど、本日は外れの日だったのか、刺身はイカ、それにサヨリとイカとエビのフライ、タコの煮付け、もずくと味噌汁。それぞれの素材は新鮮で美味しいのだが、所詮は素人料理であり食器まで含めた見た目の美味しさは無い。贅沢は言うまい何しろこれだけ食べさせていただいて、750円は十分にお値打ちなのだ。ただ、変に味付けして提供されるよりも、折角の新鮮な素材なのだから、刺身とか塩焼き程度で食べさせて頂ければもっと良かったかな、との印象だ。最も、日替わりだから、その日の運と言うものが作用するのかも知れない。

 これより先に道中、香春に新しく出来た道の駅で野菜を買った時、抽選で梅干が当たった。これで運を使ってしまったのかも知れない。

 食後、この辺りに来た時の定番、ここで和菓子を購入。ついでにここで唐揚げを購入、今夜の夕食とデザートが決まった。
Posted at 2010/05/22 20:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
1617 18192021 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation