• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

大災害後の歴史的変革

大災害後の歴史的変革 私の趣味は古代史研究だ。所詮趣味だから学術的なものではないけれど、その手の本などは読みあさっている。時代的な範囲は漢委奴国王辺りから天武天皇辺りまでだ。古事記、日本書紀の世界だ。
 
 従ってあまり得意ではない時代だが、中世以降の地震災害を抜き出してみた。結構大災害にこの国は見舞われ、その後に社会的な体制が変革していることが判る。

慶長京都地震
文禄5年閏7月13日(=1596年9月5日)、子の刻(深夜零時~2時頃)に京都畿内を襲ったM7.5の大地震である。
時の独裁者、豊臣秀吉が造営したばかりの伏見城の天守閣が崩壊し、奉公衆などおよそ1,500名が圧死。この地震の1年前、文禄4年7月15日、秀吉は甥で後継者の豊臣秀次を高野山に追放のうえ切腹。また8月2日には、その愛妾・遺児30余名を三条河原で処刑している。秀吉は大地震を秀次たちの祟りと恐れた。またこの期間朝鮮半島では文禄・慶長の役が戦われている。この地震後まもなく秀吉は崩御し、豊臣家滅亡へと続く。

元禄大地震
元禄16年11月23日(=1703年12月31日)の丑の刻(午前2時頃)に関東地方に起こった大地震。M7.9~8.2。江戸の町の被害が大きく、死者およそ1万人、全半壊家屋24,000戸を数える。房総半島、小田原では津波被害で数千人の被害。この年の2月4日には、赤穂浪士46名が切腹しており、その祟りと言われた。

安政元年(1854年)
ペリーが江戸湾に再来。
3月3日(3月31日) 日米和親条約(神奈川条約)を締結。
4月6日 京都大火により、内裏が炎上。
6月15日(7月9日) 伊賀上野地震(安政伊賀地震)
11月4日(12月23日) 安政東海地震
11月5日(12月24日) 安政南海地震。東海地震の32時間後に発生。
11月7日(12月26日) 豊予海峡で地震
安政2年(1855年)
10月2日(11月11日) 安政江戸地震
安政5年(1858年)
福沢諭吉が慶應義塾を創立。
飛越地震。北陸地方で大きな被害。
江戸幕府、日米修好通商条約始め、安政の五か国条約に無勅許調印。
大老井伊直弼によって、安政の大獄が開始。
江戸でコレラが大流行。死亡者数10万人という説もある。

そして徳川幕府が崩壊へ。

さて今回の大震災ではどの様な歴史的変革が起こるのやら・・・。

写真は咲き始めた我が家の紅しだれ桜。
Posted at 2011/04/02 15:57:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2011年04月02日 イイね!

宇宙サクラ

宇宙サクラ 読売新聞によると、国際宇宙ステーション(ISS)で2008年11月から8カ月半にわたって保管したサクラの種を、地上へ持ち帰ったところ、発芽しないはずの種が芽を出すなど、異変が相次いでいる。原因は不明という。宇宙ステーションに保管されたサクラの種は日本の名木14種。異変の事例はたとえば…。
①発芽しないはずの種が発芽した。
・岐阜市の中将桜誓願桜(ちゅうじょうひめせいがんざくら)は種をまいても、発芽しなかった。ところが宇宙から持ち帰った種が発芽、1本は今10cmまで成長している。
②異常な急成長をしている。
・岡山県真庭市の醍醐桜(だいござくら)は1年に50cmしか伸びないが、宇宙から持ち帰ったところ、昨年春に発芽、1年経たずして90cm以上に成長。うち1本はなんと160cmを超えた。
・高知県佐川町の稚木桜(わかきのさくら)は通常1年に30cmしか伸びないが、宇宙から持ち帰ったところ、1年で最高135cmに成長した。
記事では、無重力で放射線の強い宇宙環境で、遺伝子の突然変異や、細胞の活性化などがあるのではと指摘。そうであるならば、宇宙飛行士にも何らかの影響が出ているのでは。たとえば妊娠中の女性を宇宙ステーションに滞在させたらどうなるか、人工受精卵を宇宙ステーションに保管したらなど、人体実験的な空想も頭をよぎる。それこそ宇宙人の発想だろう。しかし宇宙空間の神秘ははかりしれない。(ア)
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=1365
Posted at 2011/04/02 11:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年04月02日 イイね!

こんな動画を見つけた・・って、これはないだろう。

プルト君

アニメを製作したのは動力炉・核燃料開発事業団。このプルトくんのアニメーションは、プルトニウムの安全性を強調した内容になっている。しかし国際的な批判を浴び全て回収となってしまったのだ。回収を迫ったのはアメリカのエネルギー省長官。問題視しているのはプルトニウムが体内に吸収されないという表現。またプルトくんがプルトニウム溶液を飲むシーンも問題視されている。青酸カリと比較し「飲み込んでもすぐに死ぬことはありません。胃に入ってもほとんどが排出されます」とアニメ内で説明している。

Posted at 2011/04/02 11:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation