• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

10月も半分過ぎた

10月も半分過ぎた 早いもので、ついこの間まで暑いのなんのとほざいていたのに、今度は寒いと言わなければならなくなる。
 本当に時間が経つのは早いものだ。

 そんな土曜日の休日なのだけれど、朝から曇天で・・。おでかけ日和とはならない。
それどころか、お昼過ぎに出社して健康診断なるものを受け、昨年より聴力が落ちているとの指摘、確かに高音域が聞き取れなくなってきている。12000Hzより上は聞こえない。

 ともかくそんなこんなで一日が暮れるはずだったのだけれど。

 物欲抑えがたく、健康診断の帰り道。さる大型家電量販店Y電気についふらふらと・・・。大売出し本日限り大特売!のPOPの下、なんと目当てのNEX-3が・・・。ネットの最低価格より少しだけ高いお値段の表示。にこやかな笑顔を振りまきながら近づいてくる、ちょっとだけカワイイ系のお姉さん。「この値段まだ何とかなりますか」と。
そのお姉さん「今決めて頂けるなら・・・」とネットの最低価格よりもお得なお値段を提示。ただし、現金値引きではなくポイント値引きなのだけれど・・・。

 結局、禁煙一周年のご褒美だと自身を納得させながらお持ち帰りに・・・。

 それから、Yオクで、マウントコンバーターやらステップアップリングやらを物色。
で、面白い事に気がついた。古い一眼レフのレンズを探す場合。最近ではレンズ単体では結構いいお値段が付いている。
 ここで必殺、ボディー共で探すと意外とお安い値段で出ていたりする。この手で暫く古いレンズを漁って見ることにしよう。

 写真は秋の風物詩。すすきとあわだち草。あわだち草がはびこりだしたのは田中角栄が列島改造を始める頃からだ。自然破壊の象徴とも言われた。咲いているときはそれなりに黄色に染め上がり、秋の風物の様に見えるのだけれど、枯れ始めるとその醜い姿が結構長い期間続く。古来土着種のすすきの様に優雅に枯れては行かないところが外来種の宿命なのかも知れない。
Posted at 2011/10/15 22:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation