• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

門司港レトロは寒風吹きすさび・・。

 漂着ガラス(海ガラス)の展示会が門司港レトロの旧税関建物で開かれていると言うのを聞き込んだ。砂浜を散歩していると波に揉まれ洗われてカドが取れ、すりガラス状になったガラスの小片を見つけることが出来る。これを拾ってきてジグソーパズルの様にステンドグラスのように貼付け造形をしているらしい。

 天皇誕生日の午後、出かけることにした。我が家から門司港までは同じ福岡県内とは言えかなり遠い。九州道を使って1時間半ほど、下道なら2時間半。急ぐ旅でも無いので国道3号線をトコトコ走る。

 で、三時頃門司港着。気がつけばお昼ごはんを食べていない。門司港なら名物焼きカレー。出かける前にこの方のブログを検索したのだけれど、見当たらなかったお店で、どうやら最近売出し中のお店がある。

 ソフトバンク白戸家のこの方がご推薦のこのお店。

 門司港駅を出て海側を見ると見える場所にある。


 四角いグラタン皿風の皿で出てくる。具は少なめで他店と比べると御値段の割には格安感はない。

 汁だくのカレードリアか・・・。
辛さも丁度で、備え付けの秘密のスパイスをふりかけるとなぜだかマイルドになるのだけれど、後で味が戻ってくる。
 上戸彩さんが最後の晩餐の一品に選んだと言うのは多分、彼女は初めて焼きカレーを食べたのがこのお店のものだったのだろう。他にも美味しい焼きカレーは沢山ある。

 本州と九州をつなぐ架け橋、関門橋。僅かこの距離だ。向こう側が本州山口県。

 展示会の行われていた旧門司税関。


 展示品は撮影禁止だったのだけれど、会場外からの一枚。

 そうこうしている内にイルミネーションに点灯のお時間。

 何となく西洋お化け屋敷風ではある。


 おっと、お土産は「なごし」の星野村抹茶生大福。美味しくいただきました。
撮影はすべてカシオのコンデジ。それも広角端ばかり使っている。
Posted at 2011/12/23 21:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation