• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

野田首相、旧皇族復帰も検討 皇室典範改正・男系維持に意欲

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120213/imp12021314330003-n1.htm


寛仁親王殿下の長女、彬子さまが今年1月7日付の毎日新聞のインタビューで、女性宮家創設だけが議論される現状に「違和感」を表明、「男系で続いている旧皇族にお戻りいただくとか、現在ある宮家をご養子として継承していただくとか、他に選択肢もあるのではないかと思います」と発言された。

 旧皇族一族には少なくとも9人の未婚男子と、ここ数年内に結婚した5組の男系夫婦がいて、通常の養子や婿養子、夫婦養子となることが可能だと指摘している。

男系維持へ「一族として応える」 旧皇族の大半、皇籍復帰要請あれば 「正論」で明らかに
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120229/imp12022909290001-n1.htm

 この方法しかないのだろう。過去にも書いたけれど先人たちも男系を繋ぐために知恵を絞ってきている。

https://minkara.carview.co.jp/userid/182161/blog/25586189/
https://minkara.carview.co.jp/userid/182161/blog/25127183/

で、写真は今朝の我が家の庭。今は全く雪は無い。
Posted at 2012/02/29 17:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2012年02月29日 イイね!

国歌起立条例案成立、自民も同調 大阪市議会

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120229/waf12022900290000-n1.htm


 朝目覚めて新聞を取りに出ると、辺り一面真っ白、積雪は3cmほどか、ただ予報では今日のお昼は暖かくなるそうな福岡。今日はお休みで良かった。福岡市周辺の高速や峠は通行止めだ。

 昨日仕事仲間の爺様が「君が代は外人が作曲した」などとどや顔で言っていた。その時は訂正する時間もなかったのでそのままになってしまったけれど、彼のソースはTVだ。

 確かに君が代が国歌として法制化されたのはなんと平成11年なのだ。

 明治時代になり国歌が必要と考えた薩摩藩の大山巌らが、その歌詞として、古歌から、この歌を選定したと言われている。

 初代の国歌はジョン・ウィリアム・フェントン(John William Fenton)が作曲した曲が使われたが、これが評判が悪く、1880(明治13)年に宮内省雅楽課の林広守らによって、日本の伝統音楽である雅楽の曲が付けられ、現在の君が代の楽譜が完成された。このため現在では林広守の名がクレジットされており名義上作曲者となっている。ただ、この旋律をドイツ人エッケルトが採譜し合奏用の和音を付けたらしい。ドイツに帰国したエッケルトは、「日本の国歌は自分が作曲した」と主張したけれど、実際は雅楽の旋律で純和風の曲である。どうやら誤解はこの辺りから来ているようだ。

 ただ、その時点で国歌として法制化されなかったのは、この2代目「君が代」は陸軍が制定したものであり、文部省もまた別の君が代を作っていた。

 今も、過去も縄張り争いというものはつまらないものである。

 それにしても、世界の国歌は「殺せ殺せ、敵を殺せ・・・」など殺伐たる歌詞がおおいのだけれど、わが国の歌詞の如何に平和的な事をもっと世界中にアッピールする必要性がある。しかしこれは世界の非常識なのだろう。正にこの国は国歌からしてガラパゴス化している訳だ。

君が代は 千代に八千代に さざれ石の いわおとなりて こけのむすまで

Posted at 2012/02/29 12:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation