• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

不快指数80

 こんなメールが福岡市から届いた。

06月11日 07時発表
★本日のWBGT(暑さ指数)
予報値(環境省提供)
09時 25度 警戒
12時 27度 警戒
15時 28度 厳重警戒
18時 27度 警戒
21時 24度 注意

「厳重警戒」時間帯の外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意しましょう。
激しい運動なども避けましょう。

 実際は午後5時頃に30度を越え真夏日となった。きっと今夜辺りはホタルが出やすいタイミングなのだろうけれど、明日も深夜というか早朝というか午前三時半起き。

 残念ながら見送りか・・・・。

 で、昨日の事なのだけれど。とあるスーパーの駐車場で混雑していて、唯一スペースの開いていた所に駐車したのだけれど。お隣の車、アルファーの少しだけお古い型だと思うけれど、V6らしき重低音を響かせておりました。

 車内を見ると運転者は居なくて、助手席に女性と後部座席に小さな子どもが一人乗っておりました。

 外気温は23度ほど、別段エアコンなど回さなくても良いのではと思うのだけれど、何故かその車はV6のパワーをエアコン作動の為に使っており、時折唸りをあげていました。

 結構そのアイドリング音とエアコンの作動音がでかいので、隣から離れようと思ったけれど、他に空きはないし・・・。

 その昔、イタ車には痛い目にあっている爺としては、エアコンの使いすぎは・・・。などと危惧しておりました。

 アウトビアンキA117アバルトを所有していたことが有り、イタ車のエアコンのお陰で何度オーバーヒートを起こしたことか・・・と。

 そうこうするうちに買い物袋を下げて、若い旦那風が戻って参りまして・・・・・。

 運転席に座るのを待ってましたとばかり、ボンネットからボスーー。破裂音と共に真っ白な蒸気を吹き上げ・・・。恐らくラジエターホースの破裂なのだろう。

 イタ車のみならず欧州車の設計思想には高温多湿なんて言葉は無いのでしょうがないのかもしれないけれど、この手の車を維持するためには、それなりのお付き合いの仕方と、知識が必要なようだ。

 恐らくスマフォを手にボンネットを開け、どこかに連絡していた様子なので・・・。

 声がけしてもしてあげられることはないので、買い物が済んだ相方とともにその場を離れた。冷たい爺様です。

 本日の侘び昼は、平日昼割270円のり弁とミニ冷やしうどん100円。
Posted at 2013/06/11 19:58:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の事 | クルマ

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17181920 2122
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation