• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

今更ながら、天空の道

 殆ど毎月、阿蘇に通ってはいるのだけれど。今日何十年ぶりかで訪ねてみた。前回行った裏見の滝もそうだったけれど、初めて行った時は誰も訪れる人は居なかったところだ。

 上天気の秋の土曜日、いつもの下道トコトコ、太宰府、山家、甘木、朝倉、日田、小国と進む。道中、いつも気になっていたパン屋さんで、お昼用のサンドを購入。飲み物は持参のポット入り珈琲だ。

 そのスポットは近年ラピュタの道とも称されていて、なんと観光バスまでやって来ている。道路自体は大型車の通行は出来ないので、入り口からぞろぞろと歩いている。

 実に雄大なパノラマが展開されている。初めて来た時は当然ながらアニメの天空の城ラピュタは公開されていない頃だから、はじめからこの名前がついていた訳ではない。地元の車や林道好きが時折走っている程度の道だった。その林道好きが私だったのだけれど。



 久しぶりに阿蘇の景色に感動したけれど、これでもっと空気が澄んでいればと・・・。
 久住連山もこの通り見えている。

 その久住の紅葉はこの通り。



 ただ、何時もの渓谷ではちょっと時期が早かった。去年はジャストだったのに・・。





 帰路は日田で回るお寿司などで夕食。下道トコトコで帰宅。312.8km走って30.9km/L。この時期は春先と同様、高燃費が出る。もっとも今日もそこそこ阿蘇外輪山でスロコンSP7ホールドで楽しんだのだけれど、爺様軍団の大型バイクに邪魔された。

 ちなみに今、鷹虎の戦いは虎の勝ち。鷹は地元ではあるけれど、若いころの刷り込みは恐ろしい物で、隠れ虎ファンなのだ。
Posted at 2014/10/25 21:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation