• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

貧者の楽しみ

 昨早朝の夜明け頃、月は益々やせ細って来たけれど、今のところ米軍の動きは無い。

 安倍総理は予定通りプーチンさんとの会談にモスクワまで出かけるようだから、この間の発火もないのだろう。

 なんとなく落ち着かない日々だけれど、こちらも緊急を要する事態になってきた。タイヤがかなりの重症だ。48000kmほどの走行で4年程度、ひび割れが激しいし、一部ブロック欠けなんぞも見られる。溝がまだあるからと安心はできない。

 なので、タイヤ選びなどを楽しんで居た。国産コンフォートではレグノ。過去の経験からも間違いのない選択だろうけれど、少々お値段がはる。

 この値段を出すならば、安物インチアップアルミに台湾タイヤで見かけは・・・。

 で、結局は従来のホイルに台湾製コンフォートタイヤ NANKANG XR611 175/65R15 88Hで決まり。

 ただ台湾製とは言うものの、このタイヤはどうやら中国本土の工場で作られているようで若干の懸念が・・・。

 ネットで購入したので、レグノ一本で3本買える程のお値段4本20000円でお釣りが少々。どうせ消耗品だから・・と。

 取り付け工場に直送してもらい、工賃9900円也。二人がかりで20分ほどで完了。全国一律工賃のようだけれど、かなり美味しい作業のようだ。

 この工場を選んだのは、オーナーのブログを見たのがきっかけで、想像通りの仕事ぶりと人柄で、お気に入りショップになりそうだ。補機バッテリーの交換もお願いしようかな・・・などと。

 こちら騒音計の表示。アクアは静かな車では有るのだけれど、ヘタレタイヤはやはりうるさい。

 というか台湾タイヤが静かすぎる。まさにコンフォートタイヤ。これならレグノレベルだ。路面の舗装状況が変わっても音質が変わらないところなども立派なものだ。

 ファーストインプレッションの段階では、この台湾タイヤの能力は侮りがたい。

 貧者ゆえの選択の楽しみを1ヶ月ほど味わった。インチアップの軽量アルミにレグノを装着すればベストなのだろうけれど、そこまではお金をかけられないゆえのお悩み。取り敢えず浮いた金額は先日から取り掛かっている終のPC、グレードアップに・・・。またまたお楽しみが増える。
Posted at 2017/04/25 17:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 4 5 67 8
9101112 13 14 15
161718 19202122
2324 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation