• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

トーストサンドもあります。

トーストサンドもあります。
 只今の室温21.4℃湿度は47%。寒い。治療中の歯科医院から戻ったばかり。

 前から気にはなっていたけれど、冷却水量が不足気味だったので700CCばかり補充した。補充は浄水器を通した水道水。なんだか冷却水の色が濁ったような気がする。

 昨日整備手帳にフォグランプのLED化をUPしたけれど。快適に光っている。

 再掲にはなるけれど、こちらがハロゲンロービームの状態。

 オリジナルのハロゲンフォグとロービーム。Fiat500はフォグの単独点燈は出来ない仕組みなのだ。

 で、改造後のLEDフォグとロービーム。LEDの特徴かくっきり鮮やか。カメラの露出やシャッタースピードの設定は同じだから、明るさの違いは確認できる。

 今回は3000Kの黄色玉を選んだけれど、向かって左がLED、右がオリジナルのハロゲンだ。正面から見ても眩しさは感じない。リフレクターの設計が良いのだと思われる。

 ちなみに、欧州車おなじみのLED化による玉切れ警告灯は点燈しなかった。

 H3型の玉を採用している車の数は少なく、発売されているLEDも探しづらい。ハロゲンサイズに似せたLEDも存在しるけれど、放熱フィンやファンが付いていないので、恐らく発熱が大きい大光量のLEDは採用していないだろうから、ファン付きの製品を選んだけれど、2個で2770円送料込みは安すぎるのではないか。せめて半年位は光っててほしい。

 もっとも、フィンやファンのついていないハロゲンサイズのLEDを選べば、改造なしでポン付けできるので、今回の様な無駄とも思われる改造をしなくて済むけれど、その際の明るさの確保は疑問が残る。

 アメリカと中国の争いがヒートアップすれば、この様なお品に巡り合うのも難しくなって来るのだろうか、それとも代替え品が溢れるのだろうか。台湾加油!!
Posted at 2020/10/17 12:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4567 89 10
1112131415 16 17
18 1920 21222324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation