• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

アクシオ自分流

アクシオ自分流 ベルタからの流用品、馬鹿ナビと優秀燃費計の移設が完了した。なにやらレンタカー然とした車内が自分流になってきた。
 この車、タイヤはグッドイヤーGT3 185/65R15 88Sを履いている。ECOマークが付いているのでエコタイヤなのだろう。なるほど、ラウンドショルダーだから、185と言えども直進時の接地面は165程も有るかどうか、この細さで転がり抵抗を軽減する魂胆なのかとも思える。グッドイヤーのカタログには載っていない銘柄なので、トヨタ御用達専用品だ。プリウスにも装着されているらしい。

 グッドイヤーといえば、石橋タイヤの子会社。回りまわって某首相の懐に何がしかの寄付を行ってしまった事は悔やまれるが峠を攻めるわけでもなく、TRDの固めの足に結構合っているような気がする。走行音も静かだ。

 ベルタから乗り換えて面白い事に気がついた。バッテリーの電圧計を見ていると、アイドリング時や加速時、それに定速走行時には発電量を少なくしている。そしてエンジンブレーキ時に発電量を増している。これがオルタネーターの負荷の見直しと言う仕組みなのだ。これは燃費に効くし、エンジンブレーキも多少強力になる。

 ベルタと100kgの差が乗り心地に好影響を与えている。固めのサスを扁平率65で支えているので、小さなギャップはタイヤが吸収してくれる。これが50辺りのタイヤなどではタイヤで吸収しきれず、直接響いてくることになるのだろう。この車にはインチアップは無用だ。

 さて、通勤燃費。まだ燃費計の補正が終わっていないので、標準で付いている燃費計の値では、磁石を外したベルタの記録を上回り。往路17.95km/L、復路15.46km/Lとなった。特に復路の15.46km/Lは優秀だ。今後の期待が高まる。
Posted at 2010/05/31 22:35:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年05月29日 イイね!

アクシオ初乗り

アクシオ初乗り 福岡の空は晴れているはずなのに、黄砂なのだろう、なんだかもやっている。

 新しいアクシオを受け取った。色はダークグレーマイカ、パット目は黒なのだが、妙に赤やら緑やら黄色やらなんだかんだと微粒子が見える。これがマイカの所以なのだろう。TRDのサスを組み込んでいるので車高が3cmほど下がっている。マイナーチェンジでタイヤ径が大きくなったので、ホイルハウスとタイヤの隙間が見た目、程よい間隔になった。

 早速満タン。TRDの足の具合をチェックしなければと走り出す。
車内の雰囲気はベルタとほとんど変わらない。全く違和感なしだ。シートに至っては、まるで同じものではないかと思われるほどだ。後方視界はベルタ同様に悪い。ただ前方はAピラーの傾斜か、ベルタよりやや細めのせいか、幾分良くなっている。

 固い乗り心地を想像していたのだが、意外と固くない。唐津湾沿いのワインディングを少々早めの速度で流してみたのだけれど、ロールは抑えられていてスムーズに回ってくれる。これは美味しい。ベルタとは雲泥の差がある。平均速度が上がるだろう、TRDのサスは正解だった。

 ベルタより車重が100kg重いが200ccの余裕か、同じCVTを搭載しているとは思えないほどだ。上り坂でもベルタほど踏み込みが必要ではない。

 170kmほど走行して、標準装備の燃費計によると18.6km/L。渋滞市内と湾岸ワインディングでの結果だ。ガソリンゲージはまだFに張り付いたまま。この車も前車同様の高燃費を期待できそうだし、運転の楽しみも少々与えてくれるのかも知れない。

 写真はここのお刺身定食、900円也。
Posted at 2010/05/29 23:57:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年05月29日 イイね!

新旧交代

新旧交代 いよいよその日。二台並べてみた。写真の写角のせいもあるのだけれど、ベルタって結構大きい。デザイン的にはベルタは小さく見えるし、アクシオは大きく見える。
 陽光の下で見ると、アクシオのダークグレーマイカは似合ってるように思える。
これからどれほどのお付き合いになるのか・・・。
Posted at 2010/05/29 21:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事 | クルマ
2010年05月28日 イイね!

今日でお別れ

今日でお別れ いよいよベルタとお別れだ。4年2ヶ月、走行距離74777km偶然とは言えあと3000km走ればオール7となるのだけれど今からでは遅すぎる。生涯燃費は15.36km/Lだった。
 無事故、無傷、無故障で引き渡すことが出来るだけでも良しとしよう。明日の朝には新しいアクシオがやってくる。

Posted at 2010/05/28 21:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の事 | クルマ
2010年05月26日 イイね!

寒い

寒い もうすぐ6月だと云うのに、この気温はどうしたことなのだろう。
古代ならば、天候不順も天変地異も戦いも、すべて為政者の責任となった。雨が降らなければ雨乞いを主催するのも為政者の仕事だ。現代の総理にもこの天候不順の責任をとって頂きたい。

 アクシオの納車日が今度の土曜日に決まった。ベルタは後付のギミックをすべて剥ぎ取られて、何かレンタカーに乗っているような錯覚すらする。見慣れた所に見慣れた燃費計が無い、電波時計が無い、ナビが無い、ETCが無い・・・。エンジンルームからはカラフルだった磁石が消えている、アーシングも消えている。全くのオリジナルに戻った。

 心なしかCVTの唸りが聞こえるようになって来た。我が家に帰る最後の上り坂ではエンジンが大きく唸る。やはり別れが近づいていることを感じているのだろうか。

 と言うほどの思い入れはこの車には無かったのだけれど、明日は洗車と室内の掃除でも奢ってあげることにしよう。

 写真は刈入間際の麦畑。
Posted at 2010/05/26 20:07:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
1617 18192021 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation