• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

ウルトラ決死隊

ウルトラ決死隊屈折放水塔が好転へ最後の切り札と期待

 使用済み燃料貯蔵プールの水が蒸発し、燃料中の放射性物質が大量に飛散する危機に陥っている福島第1原発3号機に、東京消防庁のハイパーレスキュー隊を中心とした「緊急消防援助隊」が19日未明、放水した。一刻を争う貯蔵プールへの注水。放水計画の柱に据えた「屈折放水塔車」は事態好転への“最後の切り札”と期待されている。

 また大阪市消防局も屈折放水塔車を中心とした部隊の派遣を決めており、2度の爆発があった4号機など別の原子炉建屋への放水を同時に行うことも可能となる。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110319-750307.html

未明の放水作業で放射線量が低下

 原子力安全・保安院は19日朝、東日本大震災で被災した東京電力福島第1原子力発電所で、同日未明に行われた放水作業後の計測を行ったところ、放射線量が低下したと発表した。事務本館北側の計測結果によると、18日午後8時の3611マイクロシーベルトから、19日午前1時50分には3181マイクロシーベルトまで低下した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031908250015-n1.htm

福岡市消防ヘリ被曝 隊員会見

「再び救助に行きたい」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110318/fkk11031802100002-n1.htm

世界が注視 原発に50人の「ヒーロー」 スイス紙が称賛、悲観論も

 17日付のスイス紙ブリックは、東日本大震災に伴う福島第1原発の事故で注水作業などを続ける50人の作業員を「ヒーロー(英雄)」と称賛、危険覚悟の努力を「世界が注視している」と伝えた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110317/erp11031721330008-n1.htm
http://www.j-cast.com/2011/03/17090752.html?p=2

決死の放水作業「英雄」と称賛 露上院副議長

 ロシア上院のトルシン第1副議長は18日、東日本大震災で事故を起こした福島第1原発で放水などの冷却作業を続けている自衛隊員や警察官らを「自己犠牲をいとわない英雄」と称賛した。インタファクス通信が伝えた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110319/erp11031909090001-n1.htm

福島第1原発事故 米軍無人機の映像、日本政府が公開に慎重

 日本政府が、米空軍無人偵察機「グローバルホーク」が撮影した福島第1原発上空の映像の提供を受けながら、公開に慎重姿勢を見せていることが関係者の証言で分かった。米軍側は「あくまで日本側の判断」とし、提供した映像の公開を承認している。

 無人機が搭載する高性能のカメラは「車のナンバーが読み取れるほど鮮明」(米空軍)で、映像は原発施設の内部状況をほぼリアルタイムでとらえており、専門家の分析にも役立つ可能性が高いという。

 米空軍は日本政府からの要請を受け、グアムのアンダーセン空軍基地に配備されている最新鋭のグローバルホーク(翼幅約40メートル、全長15メートル)を震災の翌12日から、被災地周辺に飛行させている。多量の放射性物質が検知されている福島第1原発上空では自衛隊機の飛行が困難なため、グローバルホークが24時間態勢で撮影。衛星通信を介して映像を米カリフォルニア州の米空軍基地に送信し、日本政府側にも提供している。

 だが日本側は、映像を保有したまま公開していない。同米空軍基地では、米国の原発専門家らが映像を詳細に分析しているという。【大治朋子】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110319ddm012040016000c.html

 仙石隠蔽体質を発揮か

 もっともグローバルホークに頼らなくても日本には此の様な偵察任務には最適な機体があるではないか。そこらに多数転がっている。こいつにTVカメラでも乗っければ、相当近づいて偵察できるのに・・・・。
http://www.yamaha-motor.jp/sky/
 なぜ使わないのか、不思議だ。

 もっとも、このような柔軟な発想は、縦割りの指令系統では発案されても潰されるのだろう。縄張りとメンツが優先する組織のようだから・・・。

 早く指揮権を自衛隊に統一し、秩序だった行動を開始してほしいのだけれど。最高司令官があの方では・・・・。

 もう駄目かもしれない
Posted at 2011/03/19 10:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年03月18日 イイね!

菅さん、あなたはお辞めください。

菅さん、あなたはお辞めください。首相、八つ当たり 自衛隊の原発への「放水遅い」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031818520045-n1.htm

首相「現場の意思疎通うまくいってない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031817370040-n1.htm

「東電のバカ野郎が!」官邸緊迫の7日間 貫けなかった首相の「勘」 またも政治主導取り違え
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031800190002-n4.htm


そして、菅さん、あなたはお辞めください。
 私心に満ち満ち、かつあまりに軽率な、軽々しい、あなたの行動、言葉、表情もまた、国民に必要以上の不安を掻き立てているのです。
 辞めなさい、菅さん、救国のためにこそ。
http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/

菅首相の精神状態に危惧の情報
http://d.hatena.ne.jp/hyperlocal/20110316/1300253944

反原発の立場から・・・。


Posted at 2011/03/18 22:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年03月18日 イイね!

今朝の福岡の空

今朝の福岡の空この記事は、無題・・・。について書いています。

コメントはしづらいのですが・・・。此の様な雲はこの時期・・・。
Posted at 2011/03/18 20:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2011年03月17日 イイね!

ロシア、日本と領土問題協議を行なう用意を表明

 ロシアのラブロフ外務大臣が、「ロシアは、領土問題を解決し、平和条約を締結するため、日本と協議を行なう用意がある」と語りました。
専門家は、「この発言は、現状において、日本とロシアの関係改善を促すものになる」と見ています。
ファールス通信によりますと、ラブロフ大臣は、15日火曜、NHKのインタビューで、「ロシアと日本の領土問題については、我々は平和条約の締結に関する協議を継続する用意があり、この問題に対して強い関心を持っていると言わなければならない」と述べました。
ラブロフ大臣は、14日月曜、自ら、在ロシア日本大使館を訪れ、地震と津波の犠牲者に哀悼の意を表しました。
ロシアは、日本の地震被災地に、いち早く救助隊を送っています。
専門家によれば、現在の危機的な状況の中で、日本政府がロシアの支援を受け入れたことは、今後、両国の関係改善を大きく促すものになるだろうということです。
ロシア外務省の関係者は、「日本での災害が、ロシアと日本の緊密化、両国の領土問題の解決を助けるものとなるよう期待している。アメリカ同時多発テロ事件の際には、ロシアとアメリカの関係が改善され、ポーランド元大統領が乗った飛行機が墜落した際には、ロシアとポーランドの関係が改善した」と述べています。

遂に人民解放軍だけではなくロシアまでが・・・・。悪夢だ。
Posted at 2011/03/17 22:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年03月17日 イイね!

もはや無政府状態なのか

 今日、福岡県の支援物資集積所を見た。整然と紙おむつや生理用品が、同一商品に仕分けされダンボール箱に詰められていた。そして内容物がわかるように、正確に表書きがされていた。

 ここに集積された物はすべて県民が持ち込んだものだ。そして自衛隊に持ち込まれ被災地に送られる。

 隣県の佐賀県知事は、災害初日に、災害地に居る県民になるべくなら帰宅するように求めた。被災地に負担を掛けないためだ。

 各地方自治体は過去の災害から対処の仕方を学んでいる。身近な行政はまだまだ機能しているのに、それを統括すべき政府の体たらくは・・・もはや。
Posted at 2011/03/17 22:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation