• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

今日はお仕事

 早朝とも深夜とも、どちらともつかない午前三時半起床。何やらゴソゴソとお出かけ準備など・・・。今週の3連勤が始まる。

 夜明けの時間が徐々に遅くはなって来ているけれど、午前5時前の交通量は真冬に比べると大層多い。

 今月も勤務先の売上は開闢以来とか、大いに結構なことなのだろうけれど、末端従業員に取っては過重労働である事には違いがないようだ。先日も救急車で運ばれた爺様が出た。

 言わばブラック企業では有るのかもしれないけれど、サービス業でブラックでない企業は倒産するだろう。それだけは言える。

 世間では夏休み真っ盛り。8月の予約状況を見ていると、8月も前年更新の勢いだ。恐らく出勤日数は限りなく増えてしまうのではと・・・・。

 今日は雨の素振りは有ったのだけれど、実際降ったのは数粒だけ。今夜7時半の気温は33度。異常高温では有る。

 今朝の夜明け。

 ヤリイカのような雲。

 で、毎度知恵がないというか、侘しいというか、脳なし弁当。
Posted at 2013/07/31 19:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2013年07月30日 イイね!

今日もゲリラ豪雨が・・・

 本日もお休みだったのだけれど、こう暑くてはどこへ出かけるでも無くどこかの冷房にでも当たるべーーなどと近所の量販店に出かけた。

 タダで涼ませて頂くのも申し訳なく、バックバンド付きのサンダルを求めた。この手のアメリカ正規ブランドのは冥土印品で有るにもかかわらず4千円から5千円と不当とも言えるお値段が付いているのだけれど。こちらのお品は398円。

 夏のゲリラ豪雨対策には長靴よりも素足にサンダルだろう。このお値段なら一夏もてば十分に償却できるはず。

 本日も直線距離で4km離れた福岡タワーが霞んでいる。視程は5km程なのだろう。当然PM2.5の値は環境基準を超えている。

 そんなお休み日、残りの時間は読書で過ごした。

 無論お昼の侘び弁当は自家製で。

 結局我が家では降雨は無く、本日のゲリラは筑豊地区を襲ったらしい。

このサイトで結構ゲリラ出没地点が把握できる。
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
XRAIN(エックスレイン)
Posted at 2013/07/30 20:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2013年07月29日 イイね!

まもなく8月・・・

 暑い暑いと連日叫んではいるものの、その内寒い寒いと連呼する日がやって来る。
夏の暑さは高々2ヶ月ほど凌ぎきれば過ぎ去って行く。あと一ヶ月の辛抱なのだろう。

 辛抱と言えばフリーアナウンサーの辛坊治郎さん。「日本人で良かった」と仰言りながら、ただ今謹慎中とか。自衛隊の存在にただただ感謝の日々なのだろう。それと二式大艇の流れをくむ海自のUS-2に。

 ジブリの風立ちぬがお隣で物議を醸しているそうな。どちらかと言うと左傾の監督さんなのだけれど、かの国の人々はそんな事はどうでもよく、ゼロ戦の設計者の物語は悪なのだろう。おおよそあほらしいお話では有る。

 民度という点からすれば、これらのニュースはそんな国柄を見事に表している。

韓国、評論家の呉善花氏の入国を拒否 評論活動が影響か
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130728/kor13072802010002-n1.htm

呉善花氏の入国拒否、韓国メディアは攻撃論調一色
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130728/kor13072819460009-n1.htm

日本非難の巨大横断幕「歴史忘れた民族」 FIFA規定違反の疑い
http://sankei.jp.msn.com/sports/topics/sports-14691-t1.htm


 ともかくかの国からすれば、我が国が隣に存在することがそれだけで疎ましいのかもしれない。

 文豪夏目漱石も満州日日新聞に寄稿した記事で次のように書いている。

 ■夏目漱石「韓満所感」(抜粋)

 「昨夜久し振りに寸閑(すんかん)を偸(ぬす)んで満洲日日へ何か消息を書かうと思ひ立つて、筆を執りながら二三行認(したた)め出すと、伊藤公が哈爾浜(はるぴん)で狙撃されたと云ふ号外が来た。哈爾浜は余がつい先達て見物(けぶ)に行つた所で、公の狙撃されたと云ふプラツトフオームは、現に一ケ月前(ぜん)に余の靴の裏を押し付けた所だから、希有(けう)の兇変(きょうへん)と云ふ事実以外に、場所の連想からくる強い刺激を頭に受けた」

 「満韓を経過して第一に得た楽天観は在外の日本人がみな元気よく働いてゐると云ふ事であつた」

 「歴遊の際もう一つ感じた事は、余は幸にして日本人に生れたと云ふ自覚を得た事である。内地に跼蹐(きょくせき)してゐる間は、日本人程(ほど)憐(あわ)れな国民は世界中にたんとあるまいといふ考に始終圧迫されてならなかつたが、満洲から朝鮮へ渡つて、わが同胞が文明事業の各方面に活躍して大いに優越者となつてゐる状態を目撃して、日本人も甚だ頼母(たのも)しい人種だとの印象を深く頭の中に刻みつけられた

 同時に、余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた。彼等を眼前に置いて勝者の意気込を以て事に当るわが同胞は、真に運命の寵児(ちょうじ)と云はねばならぬ」

 で、恒例の侘び昼は、たらこスパゲッティ。

 こちらは先日行った窯元さんで求めてきた、一点物の皿とマグカップ。このマグカップは定番の商品なのだ。取っ手のバランスと言い、口当たりの良さと言い、緑の色合いと言い、お気に入りの逸品なのだけれど、それだけ消耗も早く、これで三客目だ。

 などとお菓子を食べながらのお休み日。しかし暑い・・・・・。
Posted at 2013/07/29 16:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2013年07月27日 イイね!

一枚のはがき

 移転の案内ハガキが舞い込んだ。我が家はこの窯元さんのファンだ。この窯元さんとのお付き合いは40年近くになるのだろう。

 最近は数年に一度くらいしか訪ねては居なかったけれど、前回尋ねた時に「近い将来移転しなくてはならない」と聞いていた。

 そして案内のはがきが・・・。さっそく訪ねてみた。

 緑が滴る絶好のロケーションで、田園と庭木の緑に囲まれた素晴らしい場所だ昭和の初めに建てられた農家は確かに荒れてはいるけれど、きっと窯主さんのセンスで蘇るのだろう。引っ越してまだ10日ほどしか経っていないとのこと、これから新たな創造が始まることを期待して・・・。



 まだ窯や仕事場の準備も出来ていない状態だったけれど、きっと気丈に蘇ってくださることを期待しつつ・・・・。

福岡県嘉麻市椎木239
木乃丸院窯
Posted at 2013/07/27 21:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2013年07月26日 イイね!

昨日ほどではないにせよ

 今日も空気は美しくない。今朝車庫からアクアを引き出す時の外気温度が30度。これってやっぱり異常高温なのだろう。

 ただ、前線が近くで停滞しているせいで安定した夏空とは言いがたい。時折黒雲が覆い、強雨が短時間続く。しばし灼熱からは逃れられるけれど、全身びしょ濡れは覚悟しなければならない。

 そんな職場は本日も大忙し、昨日のお給料日には通常の給与振込み明細書の他に若干の金一封などが・・・・。確実に儲かっているのだろう、やはり末端の景気は上向きつつ有るようだ。

 で、疲れ果てて帰ったきたお昼の侘び飯・・・・。
Posted at 2013/07/26 20:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 234 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation