• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

HID 55Wの威力

 実に明るい!!信号で止まった時、前車が白とかシルバーだと反射が眩しい。
これでは対向車にとっては凶器になりかねない。

 だから光軸を写真の様に下げた。幸いアクアはプロジェクターヘッドランプなので、上方への光は綺麗にカットされている。ここまで下げると対向車からパッシングをもらうことは無い。

 オリジナルのハロゲン55Wとは比べ物にならないほど視認性が良くなった。35WのHIDに変えた時に感じたよりもあたりまえだけれど明るさを感じる。

 同じワット数ならハロゲンよりも発熱が少ないと言われるHIDだから、ランプハウスの耐熱も大丈夫なのだろう・・・・。

 雨中の視認性は4300Kのお陰で以前の6000Kの時よりも向上している。何が何でも白い光が良いわけではない。

 このヘッドランプのお陰で、夜明けの行灯と称するフォグランプなどはどうでも良くなった。今は爆光50Wと称するLEDが付いてはいるけれど、点灯すると電気の無駄の様な気がする。

 何となくお気に入りの絵などを・・・。ぶれているのはご愛嬌と言うことで。


 我が家の庭の紅枝垂れ。

 目の前のフェンスに数ミリの小さなカタツムリが・・・。

 で、侘び昼は711で求めた、冷凍五目チャーハンとエビピラフにカット野菜添え。計300円。
Posted at 2014/02/28 18:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年02月25日 イイね!

お仕事はお休みだったのだけれど

 何となく仕事モードの時間に目が覚めた。夜は明けやらぬ午前4時!二度寝するのも何だし・・・と、ゴソゴソ起きだし天気予報などをPCで見てみるとどうやら晴れているらしい。

 ならば星空なんぞも撮影できるかもとばかり、機材を準備してお出かけ。

 がしかし、下弦のやせ細った月は浮かんでいるものの、星などは金星以外見えない。明けてからわかったのだけれど、辺り一面霧が立ち込めていた。

 とりあえずお月様なんぞを撮ってはみたけれど、これが意外とコンデジが一番写りが良い。
上から、フジのコンデジ、オリンパスEPL-3、SONY NEX C3。

 原因はブレ!。それとロッコール300MMに足した3倍のリアコンのせいなのかもしれない。

 マトモな立派な三脚がどうやら必要らしい・・・。ならばコンデジ手持ちで良い。

 そんなお昼は、今だけ390円のチキン南蛮弁当。

 で、暖かくなったのは良いのだけれど、ちょっとお山の方に行くとこの通りで・・・。

 早々に逃げ帰り、懸案だったヘッドランプの55w化。35wHIDにはすでになっていたのだけれど、雨の日に何となく視認性が悪いのでケルビン数も4300に落とした。

 これで雨の日も安心だし、対向車に極力迷惑をかけ無いように光軸をかなり下向きにした。
Posted at 2014/02/25 17:48:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年02月22日 イイね!

下弦の月

 昨朝とほぼ同じ時刻、中天には下弦の月が浮いていた。放射冷却で恐らく零下に下がっているのだろう、フロントウインドーは凍りついていた。

 しかし一日違うだけでこんなにもお月様はやせ細っている。

 我が職場は寒中にもかかわらず活況を呈している。間違いなく景気の気は回復してきているのだろう。以前にも書いたけれど、収入は増えては居ないのに、従来貯蓄に回っていたのが消費に向かいだしたのだろう。お金は使わなければ経済は回らない。

 ・・・・のだけれど、本日も侘び昼。唐津で買った魚ロッケとコロッケのトッピングでまるちゃん。
Posted at 2014/02/22 20:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2014年02月21日 イイね!

久しぶりに空気が澄んでいた早朝

 放射冷却で非常に寒いけれど、空には一八夜の月が浮かんでいたので、いつものコンデジで・・・。

 その昔、フィルム時代にこの様な絵を撮ろうと思えばどれだけの機材が必要だったかと思うと、隔世の感がある。

 手持ちのコンデジでこの絵が撮れてしまう時代なのだ。そしてスマホを使い出して思ったのだけれど、いわゆる携帯のカメラでも画質の向上は素晴らしい物がある。

 トーストサンドを食べながら考えた。この先どれほどまで進歩するのやら・・・と。

Posted at 2014/02/21 18:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2014年02月18日 イイね!

お誕生日プレゼント

 どうやら継続は力なのだろう。自動継続でtotoを毎回一枚づつ買っていたら、また三等が当たった。これで3回目なのだけれど、どうやら一年に一度くらいの割合で当たっている。

 確率としてはどんなものだろうか、ともかく一週間あたりに一枚だからそこそこの確率では有るようだ。

 この調子で、10億円などと・・・・・。

 お誕生日のプレゼントとしてありがたく頂くことにして・・・・にしては本日のお昼はちょう侘びで・・。インスタント焼きそば柿の種入り。

 で、コチラのほぼスマホは何やらいじくり回している間に、何とか使えるようにはなったけれど、イマイチ文字入力には慣れない。

Posted at 2014/02/18 16:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 3 4 5678
9 101112 13 1415
16 17 181920 21 22
2324 252627 28 

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation