• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

リコール手前?

 トヨタからお知らせが・・。
なにやらシフトロック解除ボタンを取り替えだとか。

 いずれにせよ、想定外操作をしなければ不都合は無いはずなのだけれど、想定外操作をする輩が居るのだろう。製造物責任とは大層なものだ。

 本日は完全休養日。朝からごろごろうたた寝でなにやら体が重い。明日もお休みなので早いとこ、この暑さに体を順応させなくてはいけない。

 先日、お昼休みの海岸で犬ちゃんが海で戯れていた。





 ここ数日の侘び昼。東国ではかあちゃん弁当が評判のようだけれど、こちらにもある。




Posted at 2014/05/31 21:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2014年05月30日 イイね!

まだ5月だというのに・・・。

 ここ3日、30度超えの真夏日が続いている福岡。寄る年波には勝てないと言うか若干バテ気味状況で・・・。

 高温のみならず、PM2,5は基準値超で今回は黄砂まで飛来中。真夏並みの太陽に炙られ光化学オキシダントの濃度も基準値を超えている。

 今日は近くの小学生が運動会の練習中に倒れ、救急搬送された人数が15人。

 我が家から4km離れたランドマークも朧気にしか見えない。だから太陽はコンデジオートで撮影できる。

 厄介なお国がお隣に控えているのが全ての元凶なのだけれど、彼の国の回し者としか思えない言動を取る方もまだ多くいらっしゃる訳で・・・・。
http://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politics-14748-t1.htm?google_editors_picks=true&google_editors_picks=true

 先日、我が自衛隊の航空機が中国軍機にニアミスされた。当方はどうやら露中海軍の合同演習を見物に行った電子偵察機のようだけれど、なにしろ2機とも退役まじかな旧式機でありまして、とても中国軍の最新鋭戦闘機のお相手を出来るような代物ではありません。



 なのにスクランブルをかけてくるなんぞ、やはり存在感を誇示したいのかもしれない。
 ただ我が方もこの新機種が出ていれば、果たして・・・・。

 で、このP-1偵察機。純国産、川崎重工製なのだけれど、何と言っても主翼下のハードポイントにミサイルを8発装着できるし、爆弾倉も持っている。ペイロードは9tまで・・・。このペイロードはあのB29に匹敵する。

 航続距離は8000kmだから、どこぞまで行って帰ってこれるし。ってP-1哨戒機とは言うもののなんちゃって爆撃機なのかもしれない。

 もっとも護衛艦と言う艦種の航空母艦もすでに存在する。

 そんな世間が慌ただしい中、大国主と天照大神がなんと婚約したとか。お目出度いお話であるし、我が国ならではの出来事では有る。なにしろ世界最古の家系を誇る天皇家と出雲千家のご婚儀だから・・・。このことが我が国にとって吉兆で有ることを願って。
Posted at 2014/05/30 20:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2014年05月26日 イイね!

本日のご愁傷様

 アクアが挟まれて・・・。かわいそう。

 三台が絡む追突事故。おそらく一番後ろが悪いのだろうけれど、真ん中で挟まれた車は悲惨だ。この程度の壊れ方なら人身事故にはならないのかもしれないのが不幸中の幸いか。

 幾ら自身が気を付けていてももらい事故は起こるもの。我が身の不運を・・・・。

 不運の順番が我が身に回ってこない事を祈るのみ。

 んな超詫びマルちゃんを食べながら・・・。

Posted at 2014/05/26 21:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2014年05月25日 イイね!

穏やかな日曜日

 どうやら人並みにお休みが取れるようになって来た。今日は朝からマンション管理組合の定例総会が有った。12世帯のこじんまりしたマンションだから懸案事項も有るわけではないのでお昼前に終わった。

 入居時からほとんど顔ぶれは変わらないので、間違いなく高齢者マンションと化している。老人単身者世帯も4世帯あるしケアマンション化も視野に入れなくてはならないのかもしれない。

 相方は娘と繁華街にお出かけで、庭に出て雑草取りでもしようと思ったけれど、早速蚊に喰われ・・・・止めた。

 ただ小花だけは撮ってみた。相変わらずコンデジの限界を極めたいと。







 そんな一人の侘び昼は。
Posted at 2014/05/25 17:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記
2014年05月24日 イイね!

日本丸

 門司港に練習船日本丸が寄港するとの情報をラジオで聞き込んだ。土曜日はセイルドリルが行われるらしい。

 ならばと何時もの下道とことこドライブでたった90Km程の道のりを3時間少々もかけて到着。いつもながら北九州市の道路事情は宜しくない。

 混雑を予想していたのだけれど、到着時間が遅くなったのが幸いしてかスムーズに近隣駐車場に滑り込んだ。

 目前に日本丸が全ての帆に風をはらませて迎えてくれた。これだけの風を受けていたら、係留索だけでは固定できないのではと思ったけれど、近づいて見るとちゃんと対策が講じられている。船首側と船尾側で二隻のタグボーが岸壁に船体を押し付けていた。

 昔、長崎港で日本丸を見た事が有るけれど、多分先代だったはず。船首像は「藍青」と名付けられている。

 程なくしてセイルドリル後半が始まった。広げられていた帆が畳まれていく。この時点ではまだ甲板上での作業だ。

 ここからが・・・・。怖いだろう。如何に高級船員養成の練習船とは言え、実際にプロの船員として世にでる時には帆船などに乗船する機会は滅多に無いのだろうけれど、恐らくプロとしての根性を叩き込まれる機会なのだろう。

 命綱を腰に付けているとは言え・・・・。

 約1時間半ほどで終了するらしい。



 その間、お隣のパースで停泊していた海自の練習艦しらゆきを見学できた。こちらは予想外でラッキーではある。

 1983年2月8日の就役だから31年経っているけれど、護衛艦から練習艦に艦種変更され、未だ現役艦として任務に付いている。

 練習艦ながら兵装は立派なもので、オート・メラーラ 76 mm 砲にファランクス、シースパロー、ハープーン、アスロックもあれば3連装魚雷発射管まで備わっている。ヘリの格納庫は講堂に改造されているので、ヘリ整備は出来ないけれど離着艦は出来る。

 海自の諸元は何処やらの海軍とは違い控えめな数字が発表されているけれど、30ノットは出るようだし、練習艦とは言えかなりの戦力ではある。

 練習艦だからなのか、それとも他の護衛艦でもそうなのかはわからないけれど、コーションプレートが気になったので・・・・。







 しらゆきの見学を終え、日本丸を見ると帆は綺麗に畳まれていた。

 で、門司港までやって来たのなら、名物焼きカレーだろうと、たまたま近くに居た観光ボランティアの爺様に、「焼きカレーのおすすめ店は?」と訪ねてみたけれど・・・。
 昼食には遅い、夕食には早い時間だったけれど店内はほぼ満席で期待値は高い。

 どうやら観光ボランティアの爺様とは若干好みが違ったようで。

 海保の小型巡視船も一般公開をしていたけれど、こちらは時間切れで見学できなかった。ただ海保の救助訓練の一端を実演していたし、見学に来ていた若い女の子が「今この岸壁で溺れたら間違いなく助かる」などと明るい声で・・・。

 お隣の半島では、学校で水泳の授業が無く、プールもないので泳げない人が多いとか、海警隊員でも泳げない隊員が居るとか居ないとか・・。

 見かけだけ揃えていても、日頃の訓練や鍛錬が違うのだと言うことを感じさせられた。

 で、平均時速30kmの街中走りで186km走って30.6km/L。気温が高いと結構な燃費が出る。
Posted at 2014/05/24 23:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11 12 13141516 17
18 19 202122 23 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation