• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

ほんとに久しぶり、超清浄な空気。

 近年記憶に無いほどに澄み切った朝だった。昨日は体温越えの気温で、折角のお休みをグダグダと過ごしてしまったのだけれど、今朝出勤するためにドアを明け見た景色。

 思わず声を上げそうになるほどの空気感だった。台風が近づく前には時折この様な空気の状態の時は有るけれど、東風がもたらす透明度の高い空気は貴重だ。この透明度が本来の日本の空なのだ。だからこの時間のPM2.5の値は極端に低い。

 ついでに通勤途上、虹まで見ることが出来た。

 お仕事車なのだけれど、今回の車は正真正銘マツダ純正のボンゴ。もっとも10万kmを越えた車だけれど、緑ナンバーとすればまだまだ新車なのだ。

 以前は同じ形だけれど、三菱マークに付いたデリカでその前はこれまた同じ形の日産マークの付いたバネット。いずれもマツダのOEM品だった。

 で、純正ボンゴをあてがわれたので、当然ながら以前に見かけた事をやってみた。

 爺さんのやることかと・・・・・。

 お昼は、チキンカツカレー。

Posted at 2014/07/31 18:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2014年07月29日 イイね!

撮り比べ

 普段使いのコンデジと新入りのQ10で撮り比べてみた。映像素子のサイズはどちらも同じなのだけれど、Q10にはMDマクロロッコール50mmが付いている。

 ちょっと後加工すると、どの絵がQ10+ロッコールなのか判別しがたい。これをもって普段使いのコンデジEXRが優秀なのだとするべきなのだろうか。それともQ10をもっと追い込まなければいけないのだろうか。











 そんなお昼は代わり映えのしない幕の内。ちょっと飽きてきた450円。

 
Posted at 2014/07/29 21:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年07月29日 イイね!

数日は爽やかに過ごせたけれど・・・

 暑さが戻ってきた。本日は土用丑の日だ。この日に限ってわざわざ食べる必要は無いのではと思うけれど、皆と同じでないと気が休まらない国民性故か、右に倣えで同一行動をとってしまう。

 この風習とて夏枯れの鰻屋が編み出した販促に乗せられたのが始まりとの説もある。いわば節分の恵方巻きのような物だ。

 これによりニホンウナギは絶滅危惧種入りとなり、価格は益々高騰する仕組みなのだ。
 昨今、食の信頼性がますます揺らいできている。高嶺の花だった物をリーズナブルな価格で顧客に提供する企業努力は良いのだけれど、やはり食である以上、安全を確保しなければならない。

 鰻に限って言えば、鰻専門店でそれなりのお値段を出して食すべきなのだろう。コンビニやスーパーや、弁当店や、回る寿司屋で安価に食べられる事が出来る様になったから乱獲で絶滅危惧種入りになってしまう。

 その昔はハレとケのけじめが厳然としてあった。そのけじめが全く無くなってしまい毎日がハレ状態になっている。それが豊かになった証なのだろうか、疑問だ。

 そのうちに、食糧難でタンパク源は昆虫食で・・・・。

 で、アブラゼミ。毎日煩く泣き叫んでいる。


Posted at 2014/07/29 21:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2014年07月26日 イイね!

暴力的とも思える日射

 猛暑日231地点、熱中症8人死亡なのだそうだ。今までエアコンを余り使わなかった我が家でも遂に昨晩は一晩中お世話になった。

 夜の10時前、まだ気温は30度を上回っている、今夜も灼熱の一夜になりそうだ。水分水分と・・・。なんだか歩くと体の中からチャポチャポと音がしそう・・・。

 それでもどこかに出かけたい病は収まらない高齢者夫婦。県下柳川市で向日葵が満開との報道に釣られ出かけてみた。

 高速は使いにくい立地なので、下道トコトコと・・・。ただ同じ県内とは言っても福岡県は結構広いし柳川への道路事情は宜しくない。

 自分のことはさておき、この糞暑いのに皆何処に行くのやら、土曜日だからお仕事車も多数だし、何処に行っても渋滞渋滞の繰り返しで、僅か60kmほどの距離を3時間ほどかかって到着。

 有明海に面した干拓地。恐らく確たる目的もなく無見識に干拓したのだろう、未利用のまま放置された広大な干拓地に向日葵が・・・。

 直射は厳しいけれど有明海を渡ってくる海風が心地よい中を散策。

 帰路久しぶりに浜勝でカツなどを・・。

 で、さすがの高燃費アクアを持ってしても行程の半分以上が渋滞であればこの程度の燃費では有る。
Posted at 2014/07/26 21:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年07月25日 イイね!

今日の最低気温は28度

 お仕事に出かける午前6時にはすでに30度を超えていた福岡、結局最高気温は37度近くまで上昇、ただ午後になると曇り空で時折短時間ながら強いにわか雨が降る。湿度が高くなるから余計に暑さを感じる。ただ車のエアコンは陽射しの直射が無い分、効き目はすこぶる好調で寒いほどだ。乗り降りが結構激しいお仕事だから、この外気との温度変化はこたえる。

 仕事中に見つけた交差点で、こちらは昨日の写真。

 そして本日はちゃんと補修はできていたけれど、かなり危険な場所ではある。



 何時ものお昼の海岸でこんな鳥を見かけた。

 汽水域に咲くハマボウ。

 で、お昼はコンビニ弁当。 
Posted at 2014/07/25 20:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1 2345
678 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
202122 23 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation