• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

結局PENTAX Q10は・・・・。

 この画像を見てほしい。NEXにはロッコールの200mmが付いている。Q10には55mmが付いている。いずれもが換算300mm相当なのだ。画角を比較するとほぼ同じになる。

 そして、55mm付きのQ10は最短撮影距離が50cmで明るさはf1.7だ。おまけに小型軽量、手持ちで超望遠域を楽しめる。NEXと200mmの組み合わせでは、少々重い。手ぶれ補正もボディー側には無いので、撮影の取り回しでは注意が必要だ。Q10は手ブレ補正がボディー側なので、ビンテージレンズであっても対応してくれるので超望遠スナップも可能なのだ。

 結局Q10はマニュアルレンズでお手軽望遠を楽しむには最適だし、近寄れない被写体のクローズアップなどには重宝する。

 本日のお休みも、お気に入りのパン屋サン詣でと図書館行きで終わってしまった・・。
 お昼は自家製パンケーキ。葡萄添え。
Posted at 2014/09/20 23:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年09月19日 イイね!

落ち着く処

 イギリスの騒動はどうやら収まったかに見えるけれど、内包された問題はより深刻化するのかもしれない。ただ、こんなに簡単に国が分裂するのかと考えると、民主主義なんてのもいい加減なものだ。

 例えば沖縄が独立したいと言い出せば、沖縄県民の住民投票で決定出来るのだろうか・・。

 もしスコットランドが独立したとすれば、アイルランドもウエールズも、スペインのカタルーニャやバスク地方も・・・・次々と連鎖反応を起こしただろう。

 香港や上海とて騒ぎ出したかもしれない。浪速共和国なんてのも騒ぎ出すかもしれなかった。

 とりあえずスコットランドの選択で一服か。

 本日はQ10のオリジナルレンズの能力を探るべく持ちだした。

 丁度オンブバッタを見かけたので、撮ってみたけれど・・・。

 チョット近づいて、オートでシャッターが切れたので合焦していると思ったのだけれど、ピンぼけ。

 コンデジEXRならこの通りちゃんと写る。

 彼岸花もこの程度。美しくない。

 どうやらQ10のお仕着せレンズの程度は宜しくないようだ。

 気を取り直して、久しぶりの宗像の幕の内、450円。

 で、Q10とフジのEXRは電池に互換性があると前に書いたけれど、本日新たに発見!
なんとPCと繋ぐUSBの規格が全く同じで互換性がある。これって、使っているCMOSも同じようだし、ひょっとするとOEM先が同じなのかもしれない。
Posted at 2014/09/19 20:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年09月18日 イイね!

パワーアップ

 先日スパイダーマンを守護神?にしたお宅の写真を載せたけれど、今日前を通ったらなんとパワーアップを果たしていた。後スーパーマンのマントでも着せれば最強になるのではと・・・・。

 本日のお供はNEX。さすがAPS-Cとの写真を撮りたかったけれど、なにしろ仕事中で時間がないし被写体にも恵まれず・・・・。

 結局、先日のクローバーの花になってしまった。



 ついでに見かけたフナムシ。こちらはコンデジEXRで撮った。どちらが前だか後だか、多分画面左が前なのだろう。海岸に近いからこんなのが蠢いている。

 本日もお仕事を熱心に・・・。ご苦労さまです。

 などと、餅入りタンメンなどを食べながら。

Posted at 2014/09/18 13:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2014年09月17日 イイね!

本来ならお休み日

 毎週、水曜日はお休みなのだけれど、週のうちに祝日などがあればその代わりに出勤となる。だから今日は出勤日。なんとなく調子が狂う。

 出発早々、事故現場に遭遇。迂回の脇道はあるのだけれど、野次馬根性と言う卑しい心で渋滞に並ぶ・・・。アホかと。15分ロスしてしまった。

 本日のお供は、これ。MDズームロッコール35-70。あのライカのバリオ・エルマー R 35-70mm F3.5と全く同じレンズだ。これをQ10に付けて70mmで撮ってみた。

 先日、EP-3につけていた35-70はこのレンズにマクロ機能を付加したもので基本的には同じレンズだ。

 被写体は同じ場所で、アシナガバチも写っているけれど、日にちの経過で花が盛りを過ぎてしまっている。

 さすが同じレンズなので、写り具合は変わらないように見える。画像素子のサイズが相当に違うにも関わらずQ10は健闘しているようだ。

 Q10の発色はかなりビビットだったけれど、今日からナチュラルモードにしている。

 少なくともこの絵を見る限り、m3/4に対しては遜色は無さそうだけれど、APS-Cと比べると少々つらい部分も有りそうだ。

 とアイスクリームなどを食べながら。

 本日の仕事中のおやつで思い出したのが幼少期。60年も前の話だけれど、今日飲んだVitaminwaterなる飲み物、これってみかん水だ。その昔、ラムネが一瓶10円だった頃、みかん水は5円だった。あの味を思い出した。成分表示には何やら色々書いてあったけれど、人工甘味料とクエン酸の味しかしなかった。
Posted at 2014/09/17 20:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2014年09月16日 イイね!

世界中はグダグダになっている

 ヨーロッパしかり、中東しかり、アジアでも・・・。世界警察アメリカさんが舐められ始めている。

 いずれにせよ、武力をちらつかせて威嚇の仕合なのだ。周辺国の信義に期待して平和を守ってきたはずの何処やらの国では考えられないけれど、そんな信義の厚い周辺国なんぞは何処を探しても有りはしない。

 どの国も我欲のむき出しで自分さえ良ければ良いのだろう。それが世界だ。

 だから自国は自国で守らなくてはならない。九条が守ってくれるわけではない。

 などと・・・。その中でもイスラム国。たかだか3万人にも満たない兵力だとか、映像見ていてもトヨタのトラックがワンサカ出てきたりして・・。3万人の兵力なんて、豊臣秀吉とか織田信長辺りに任せれば簡単に駆逐できようものに思えるけれど・・・。

 いっそ国連軍を北の将軍様にお任せして・・・。結構強いかも。

 本日はQ10にオートロッコール55mmf1.8を付けて持ちだした。ボディーが変われども描写は結構な具合で、とても半世紀を経たレンズとは思えない。









 こんな雲が出ていたから・・・・。関東で震度5弱。みん友さんみなさんご無事でしょうか?
Posted at 2014/09/16 20:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation