• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

このまま秋に突入かと思ったのだけれど

 やはり読みが甘かったようだ。本日は31度の真夏日でオマケに湿度も80%近い。ただ朝晩は相当冷えるのでそのギャップがこたえる。



 先日の突然のお知らせから、スマホにカーナビタイムのアプリを導入した。向こう3年間無料で使えるので早速仕事車で使ってみた。

 スマホお仕着せのgoogleの簡易ナビや先に導入した無料のヤフーナビに比べると、確かに本格的ナビの様相だ。画面から出る情報量はさすが有料だけの事はありそうだ。GSの付近に来ると、そのGSのガソリン価格が表示されたりする。

 ただその他色々情報は表示されるのだけれど、難点はスマホの画面では老齢者には少々・・・。私の場合まだ同年代に比べると見える方なのだけれど。

 これはどのナビにも言えることなのだろうけれど、行き先が例えば学校のように敷地面積が大きい場合は必ずしも正門に誘導はしてくれない。

 確かにその建物付近にまでは到達するけれど、はたして何処から入れば良いのやらと目的地を目の前にして迷うことになる。

 スマホをナビとして使うなら電池は5時間ほどで空になるので、給電が必要なのだけれど、充電しつつナビを使うと発熱で、画面のバックライトが消えてしまうので、実用的ではない。とりあえず目的地付近までナビ無しで走行し、直前でナビ開始が宜しい様で・・。

 でQ10でチョットだけ真剣に撮ってみた。ロッコールの135mmf2.8が付いている。換算750mm相当の超望遠を手軽に手持ちで振り回せる所がQ10の強みなのだろう。



 もっとも、EXRでもこんなことは出来るけれど・・・・。最近着衣の女性を撮影しても訴えられると逮捕されるとか、住みにくい世の中になったものだ。この写真でも訴えられるとマズイのでそうとうに加工している。元が美形だっただけに残念では有る。
Posted at 2014/09/02 21:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2014年09月01日 イイね!

新学期が始まった。

 9月になりもう雨は沢山だと思ったのだけれど、今日も一部でかなり強い降り方をしたようだ。幸いわたしの行動範囲では雷雲さんが気を効かせてくれたのか。濡れることは無かった。

 山間部を回っている同僚の爺様が、鹿に飛び込まれ・・・。バンパー破損、幸い爺様には怪我は無かったのだけれど、スピードを出していなかったのが良かったようだ。

 この時期になるとクマゼミが力尽き地面を這いまわっている。果たして子孫を残すことが出来たのだろうか・・。



 しかしあまり可愛くはない。



 で侘び昼は自家製の明太ピザ。

 至らぬクロックアップなどを行った我がCPU。発熱のために側板を取り外すハメに・・。次のお休み日にファンを付けることにしよう。しかし、机下はごちゃごちゃとゴミ屋敷状態ではある。
Posted at 2014/09/01 19:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation