• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

宗像海岸

 お仕事の時はいつもこの海岸でお昼休み休憩を取っている。今日の海岸は引き潮、遠浅の波打ち際が広がっている。もうすでに台風の影響なのか日本海側なのにうねりが出ている。





 台風を前に穏やかな一時が過ぎていく。

 今日のお花は、秋明菊の白。去年は猛暑にやられたのか全く咲かなかったのだけれど、今年は咲いてくれた・・・・ただ、台風で倒されてはと切り取って、今は居間で咲いている。


Posted at 2014/10/11 19:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2014年10月11日 イイね!

久しぶりのカフェ探訪

 日頃お仕事で側を通っていて気になっていたカフェがあった。宗像大社のそばにある。道路からはちょっと離れていて、田んぼに囲まれた中に古いバスやら壊れそうな小屋などが点在し、ちょっと変わった雰囲気を醸し出している。
http://patina-m.com/index.html

 今日から三連休なのにどうやら後の2日は台風で潰されそうなので、ちょっとお出かけしてみることにした。

 宗像大社は本殿が改修中で、仮殿での参拝。

 参道脇の紅葉が色づき始めていたけれど、今年は随分と早い。

 でこのお店、2時前に付いたのだけれど、3台停められる駐車場はすでに満車、でも周辺は路駐スペースはある。

 お店の中に入ると、それらしき雑貨が展示してあり別段特色が在るわけでも無さそうだ。メニューを見ると、ホットドック パニーニ 牛肉のピタパンサンド 蒸し鶏のピタパンサンド タコス などなど全てドリンク付きで600円と非常にリーズナブルだ。中から蒸し鶏のピタパンサンド、相方は牛肉のピタパンサンドを選んだ。

 何となく手作り感満点で注文をこなしている。

 出来上がりました、蒸し鶏のピタパンサンド。

 それなりというか、リーズナブルなのにはちゃんと理由があると言うか、添えつけの珈琲は茶色のお湯レベルでは有ったけれど・・・・。

 食後、庭園内の散策など。

 この小屋、今度の台風には耐えられないのでは・・・。



 オルガンが有ったのでメリーさんの羊を弾いてみた、ちゃんと鳴っている。

 このバスの中でも食事ができる。

 窓の外は刈り入れを待つ。早くしなければ台風がやって来るのに。



 それなりに楽しめるお店ではありました、小さなお子様連れならば結構楽しめそう。
Posted at 2014/10/11 18:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カフェ巡り | 旅行/地域
2014年10月10日 イイね!

台風19号は宜しくないコースをたどりそう

 明日から三連休の方々も多いと思うけれど、今回も台風に祟られそうだ。日本列島を縦断するコースを取り、衛星の雲画像を見てもお目目パッチリ、威力十分なのだ。困ったものだ。観光業関連のお仕事にとっては大打撃になるのかもしれない。被害のスクなからんことを祈るのみ。

 仕事の途中でこのレトロバスを見かけた。このバスは大分の豊後高田で走っているバスなのだけれど、なぜか津屋崎漁港に居た。側に大分ナンバーの大型トレーラーが止まっていて、どうやらバスを積み込む作業を始めるようだ。やはり大分までの自走は無理なのか・・・。

 もっともトレーラーから下ろしたばかりなのかは定かではない。

 本日のお花・・。ロッコール55mm f1.4開放での描写。

 ついでに某高校前の宴の後。アホかと!!


 
Posted at 2014/10/10 19:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2014年10月09日 イイね!

「宿泊先まで知っているっていうのは、懇ろの関係じゃねえか」

「宿泊先まで知っているっていうのは、懇ろの関係じゃねえか」国会の予算委員会が開かれていた

 一昨日だったか、参院の予算委員会をお仕事の徒然にラジオで聞いていたのだけれど・・・。

 民主党の質問時間だった。蓮舫サン、福山サン、小川サンが質問に立っていた。何と言うか、昔に戻ったと言うのか、政権に対する明確な政策の反論が出来ないものだから、新任の大臣を個人攻撃する手段に出ていた。政策論争よりも、うちわだとか、懇ろだとか・・・。そう言えばこの懇ろという漢字、69年生きてきて始めて知ったような・・・。
http://www.sankei.com/politics/news/141009/plt1410090007-n1.html
 その昔、ホッケの煮付けだとか、漢字のテストだとかを予算委員会の席上で堂々とやっていた党だけに、相変わらずのアホらしさだった。この民主党を支持する人々がまだ数パーセン居る事が不思議でならない。

 現法務大臣を批判していたのは、民主時代に法務大臣だった小川敏夫さんだ。あんたは大臣時代に何をしたの?
Posted at 2014/10/09 19:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2014年10月09日 イイね!

ブラッドムーンから一夜明け

 今日もどうやら好天のようだ。台風19号もまだ遠い。ただ今回のは超強力とか、来週が思いやられる。

 朝の通勤時の西の空にはまだ煌々とお月様が輝いていた。

 今日のQ10は清掃なったロッコール55mm f1.4 が付いている。このレンズは手に馴染む。嫌われ者のセイタカアワダチソウでもこの切り取りなら秋の使者の風情だ。

 お馴染みになったスパイダーマン、今回はどうもかぼちゃオバケの風情でどうやらハロウィン仕様のようだ。このまま月末まで雪崩れ込む魂胆なのだろうか・・・。

 で、お昼の侘びをいただいたのだけれど、これだけトッピングやらサラダを付けるなら、マルちゃんでなくマトモなうどん屋さんで、まともなうどんを頂ける金額ではないかと、若干後悔している。

 午後の仕事に出かけねば・・・・。
Posted at 2014/10/09 13:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation