• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

今年も陶器市

 昭和の日、九州各地で陶器市が開幕する。一番有名な老舗市は有田なのだけれど、市内延長4kmにわたって市が立つ。ただ、有名さ故、混雑は半端ないので今回もお隣の波佐見に行くことにした。

2012年04月29日
https://minkara.carview.co.jp/userid/182161/blog/26290590/

2014年05月04日
https://minkara.carview.co.jp/userid/182161/blog/33013036/

 開場は8時半なので6時に出ればと波佐見を目指して出発。お天気は上々とは言えないけれど雨の心配は無さそうだ。

 道中何事も無く比較的空いていた道路を快走。有田陶器市会場の側も無事通過し・・・。お目当ての窯元へ直行。というのもこの窯元の人気があり過ぎてメイン会場では収容できず、別会場で単独出品している。

 到着は8時半・・・・なのにすでに駐車場入場待ちの車列が出来ている。相方はここで降りて徒歩で会場へ。後500mほどは有るだろう・・・。

 結局1時間半程かかって500m進み駐車場に入場出来た。この間に燃費が31.3km/Lから28.9km/Lに低下してしまっている。無理もない、如何に電気モーター駆動のエアコンといえども充電のためには頻繁にエンジンが起動するからだ。

 駐車場入場と同時に買い物を終えた相方が戻ってきた。

 そこからメイン会場に移動。かなり離れた駐車場へ駐車しシャトルバスで送ってもらった。去年尋ねた時はこんなにも混雑はなかったし、会場前の駐車場にも停められたのに、世の中やはり上向きつつ有るのだろう。

 有田陶器市と違って、ここ波佐見に来る客層は若い。これはなかなかよい傾向ではないかと思う。

 定番の陶器市ファッション、背中にリュック、スニーカーに軍手。

 本日買い求めたお品。

 このマグカップ、緑のものを買ったのだけれど、すこぶる口当たりが良く取手のバランスも良い。見かけだけなら100均でも似たようなものは有るけれど、やはり違いはある。もっともお値段は10倍以上はするけれど、それなりの価値がある。

 で、お昼は・・・波佐見では比較的雰囲気の良いお店が有るけれど、前回で懲りているので・・・佐世保へ足を伸ばした。佐世保名物レモンステーキ。

 地元民ご推薦のお店へ・・・・。

 かぼちゃのスープ。少々熱かった。

 熱した鉄皿にジュウジュウと音を立てて薄切りの牛ロース肉が二枚。

 付け合せの温野菜。

 アフターコーヒーは、なんと本日も購入したお気に入りカップに入れられて出てきた。

 佐世保に来たのならもう一つの名物、佐世保バーガーなどと・・。

 お持ち帰りをしようと元祖のお店へ。

 一枚の鉄板で一度に8個しか焼けないけれど手際よくこなしている。

 待ち時間は30分ほどと言われたけれど、結局は1時間近く待たされた。

 鉄板を増やせば行列を解消できるけれど、行列が解消すると行列店では無くなるジレンマなのだろう。

 ただ行列が出来るにはちゃんと理由がある。持ち帰って自宅で食べても美味しかった。

 結局221.4km走って29.1km/Lの燃費。やはり駐車場待ちが・・・・。

Posted at 2015/05/02 10:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | 旅行/地域
2015年04月24日 イイね!

白虹貫日

中国では古代、白虹が太陽を貫くことは、兵乱の兆しとされた。いよいよ習近平王朝も崩壊の兆しなのだろうか・・・。

 昨日も現れた。

 もっとも上空の薄雲を構成する氷粒が太陽光を反射しているだけのことなのだけれど。

 久しぶりに飛ぶ鳥などを撮ってみた。本日はEPL-3にロッコール135mmが付いている。みなし270mm相当、この程度の画角ならばドットサイト照準器でほぼ100%捉えることが出来る。



















 で、お昼はチキン南蛮と豚高菜炒め・・。

 午前のおやつはこちら。

 午後のおやつはこちら。

 そして、夜のデザート・・・。

Posted at 2015/04/24 21:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2015年04月23日 イイね!

今日も晴れ

 だけど・・・光化学オキシダント濃度は基準値超え、当然PM2.5濃度も基準値を超えている。気温はもう少しで真夏日になる24度で車内は30度を超えている。

 なのに相変わらずお天気おねーさんは晴天で上天気、お布団干しには最適ですと宣う。
 ただ、周りを見渡しても皆、鈍感なのか空気の汚さを言う者は居ない。

 久しぶりに日の出が撮れた。

 お花の絵などを・・・。











 詫び昼は、マルちゃん正麺。

 エナジードリンクはリポD。今日も711ドーナツにはお目にかかれなかった。

Posted at 2015/04/23 19:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記
2015年04月22日 イイね!

穏やかに晴れた日

 久しぶりに穏やかに晴れた。頭上は雲ひとつ無い晴天なのだけれど、しばらく降り積もった有害物質が乾燥して舞い上がっているのか、水平方向の視界はややすぐれない。

 日差しが有るので車内はエアコンが必要な程だ。その点アクアは電動エアコンだからエアコンを稼働させても燃費はさほど悪化しないので助かる。

 そんなお休みの日、近くの公園に散歩に出かけた。何時ものコンデジEXRとQ7にはマクロロッコール50mmを付けて・・・。



























 で、公園からの帰り道、711に立ち寄りドーナツなどと思ったのだけれど、このお店はまだ取り扱いが無かったようで・・・。仕方なくバームクーヘンなど。ただ、珈琲のお味がなにやら劣化してきているような気がする。

 明日はファミを探ってみようかな・・。
Posted at 2015/04/22 21:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記
2015年04月21日 イイね!

今日のなんとなく変

 この学校は漁港に面して建てられている・・・・。

 津波の避難先としてはどう考えても無理がありそうだ。

 近隣の山々は新緑に覆われている。

 4月に入ってから今日までの間、2/3の期間は雨が降っていたらしい。今日は久しぶりに晴れた。

 何時ものお昼時・・・。

 のらちゃんが現れたけれど、おすそ分けは無し。癖になるから。

 本日のエナジー源はこちら。

 おやつは・・・ローソンのドーナツ。ミスド並に仕上がっている100円。次回はファミか711のドーナツでも食べ比べるとしようか・・。

Posted at 2015/04/21 21:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
56 7 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation