• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

カモメが帰ってきた

 週二回、お昼休憩は津屋崎漁港なのだけれど、夏場は飛ぶ鳥が少なく退屈していた。どうやら鳥さんたちが戻ってきたようだ。秋が進んでいるのだろう。

 今回はQ7にロッコール35-70を付けている。たまたま確認せずシャッターを切っていたので撮影モードがソリッドモノカラーになっていた。たまには意図しない結果も面白いのかもしれないけれど、これらは後加工でどうにでもなるエフェクトだからオリジナルはきちんと正常モードで撮影するべきなのだろう。

 そういえば昨日もLS465で撮影モード選択失敗をやらかしている。

 では数枚、帰ってきたカモメさんを・・・















 こちらはコンデジEXRの望遠端516mm相当でのショット。慣れとは恐ろしいもので、コンデジでドットサイト照準器なしでもここまで撮れるようになったけれど、シャッターとフォーカスのレスポンスが悪いので、どうしても後追い撮影になってしまう。





Posted at 2015/09/30 14:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年09月29日 イイね!

天赦日でなおかつ一粒万倍日そしてスーパームーン

 本日はお日柄も宜しく・・・。何しろ大安が赤面するほどの縁起のよさである天赦日で、何かを始めるには最適な一粒万倍日が今日なのだ。

 読んで字のごとく一粒が万倍になるという、願ってもないお日柄だ。と言うわけで先日のtotoの結果などを見たけれど、大外れ・・・。

 この日に借金をすると、万倍になって帰ってくるというから、裏返しは恐ろしい。

 昨日は、スーパームーンの日でもあった。これを見逃すと次は11年後だとか、その頃まで生きているやらどうやら・・・。なので。

 午前中は申し分のないほどのお月見日和のはずだった。



 午後から雲が・・・結局お月見は出来なかった。



 で今日の朝。十六夜の月が西の空でまだ留まっていてくれた。

Posted at 2015/09/29 20:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2015年09月25日 イイね!

漁港ののらちゃん

 お昼休みに詫び昼を食べていると必ずやってくるのらちゃん。



 食べていたのは、ほっともっと製の海鮮天丼。癖になるからのらちゃんにはあげなかった。

 この時期、死に場所を求めさ迷いだすカマキリ。きっと腹の中のハリガネムシに命じられるままに水辺を求めてさ迷っていたのだろうけれど、どうやら腹の虫共々ここで最期をむかえるのだろう。辺りには水辺は見当たらない。

 しばし虫さん達の姿なんぞを・・・。







 蜂って毛深かったんだと初めて知った画像。



 おんぶバッタ。

 上に乗っかってる小さいのがオスで、何やら作業中ではある。

 こちらは我が机上で放し飼いの・・・。



 そのた色々、諸々。




Posted at 2015/09/25 23:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年09月24日 イイね!

お安くなっております

 ドイツ製では無いけれど、この時期にディーゼル勧めるか?全くギャラリーは居なかったけれど・・・・・。



 しかしボロクソバーゲンは大丈夫なのだろうか。信頼堅実のドイツイメージが完全に瓦解していく。どうやら、特亜に関わりすぎた祟りなのかもしれない。南無!

 本日のお昼は、ほっともっと製チャーハン。

 いつもののらちゃんの姿なんぞを。


Posted at 2015/09/24 19:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月23日 イイね!

ハチクマ、リベンジならず

 返り討ちに会ってしまった。昨日はコンデジEXRだけだったので、勇んでQ7にロッコール300mmなんぞを取り付け。ドットサイト照準器などもぬかりなく、いざ展望台へ。

 朝10時前、そこにはすでに大勢の人たちが。もっともほとんどが高齢者集団ではあったけれど、話を聞いていると1/3位は野鳥の会のかたがただそうな。

 「ヤフオクドームから2時の方向、20倍で一つ分上」などと声がかかる。そのあたりを肉眼で見つめても何も見えない。

 さいわい20倍の双眼鏡も持って出たので、見ると、黒い点が3つ移動している。

 この程度の見え方なのだ。だから換算1380mmをもってしても、ハチクマは写っていない。ちなみに展望台からヤフオクドームまでは約8kmある。

 ギャラリーがざわめきだして、見上げると頭上に肉眼でも点が見えた!とりあえず撮ってみたけれど慌てていたのかぶれている。これ1380mmの画角でトリミングしていないのでいかに被写体が遠いかがわかる。

 TVの取材もやってきていたけれど、恐らく良い絵は撮れなかったのではと思う。でも最近のTVクルーって女性が多い。今回もディレクターが女性、AD二人も女性。カメラマンだけが男性だった。

 それでもお昼前の、本日の目視確認数はこちら。すでに昨シーズンの数を超えているそうだ。
Posted at 2015/09/23 13:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 3 45
678 9 10 1112
13141516 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation