• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

金木犀

 今月初め、少しだけ咲いて落ちてしまった金木犀。今年は不作かなと思ったのだけれど、例年に比べるとちょっと遅めになったが盛大に香り始めた。

 久しぶりにPENを持ち出し、半世紀前製タムロン初のズームレンズ95-205の望遠端解放F6.5で撮ってみた。綺麗なハロが出ている。これが古代レンズの味なのだろう。

 こちらはロッコールの200mm。f2.8解放で撮った。

 白い萩の花がまだ咲き残っていた。ロッコール35-70の望遠端F3.5解放絞りで・・。



 まだまだアルミを量産中

 で、詫び昼はホモ弁のカキとなす味噌。
Posted at 2016/10/19 12:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 趣味
2016年10月17日 イイね!

久しぶりに触ってみた

 仕事が変わってからなかなか触る機会がなかったQ7。あんまりだろうと庭に持ち出した。付いているのはマクロロッコール50mm。これで撮ってみるとやはり昨日のコンデジ撮影とは違う雰囲気の絵が撮れた。








お粗末さまで・・・。
Posted at 2016/10/17 15:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年10月16日 イイね!

今日は雨

 なんとなく冷たい雨が降っている。さほど強くはないけれど、そろそろ季節は秋なのだと感じさせてくれる雨のようだ。

 雑草に覆われた庭を何とかしたいけれど、今日は雨だし午後からはお仕事だし・・。と懸案は先送り。怠惰な事だ。

 つゆ草はこんな天気に似合いそう。

 水引草も生き生きとして見える。

 枝垂れ桜の葉もまだ緑を保っている。
Posted at 2016/10/16 11:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2016年10月15日 イイね!

なにやら極東がきな臭い

 北の三代目は相変わらずの状況だし、国境を接する中国瀋陽軍区では北朝鮮と結託して中央政府を狙うクーデター計画があるとか無いとか・・。将軍様の核は北京だって狙えるのだとか・・。そのおひざ元では退役軍人が整然とデモ行進を行ったとか、その数一万人だとか・・・。

 で、半島南部では先に韓進海運が倒産し、三星電機はスマート爆弾を作り、現代自動車のGDIエンジンはリコールだし、何をとち狂ったのか、というかいつもの事だけれど、経営状態が正常に近かったロッテをやり玉にあげ、足を引っ張るなどなど・・・。

 中国とのスワップがあるから、日本なんていらねーよ。などと抜かしていた舌の根も乾かぬうちに、中国に見捨てられたので、日本とのスワップを結んでやるなどと・・。

 それでいながら、昨年末の日韓合意は無かった事になどと言い募る。

 結局不可逆的に解決とは一体何なのか。まー予想された事態だから驚きもしないけれど、ゴールポストを動かしている。

 大陸では生産過剰が相変わらず続き、これを消耗するために、そして民心の不満を外に向けるためには一戦止む無しの判断を下すかもしれない。

 海上で仕掛けるにはまだ戦力が伴わないので、恐らく陸だろう。相手はインドかベトナムか・・・意外と北の将軍様かもしれないし、内戦の可能性だってある。

 周辺諸国がこんな状況であることを十分理解して、ロシアのプーチンさんを迎えねばならないのだろう。一部でささやかれている歯舞、色丹を返還し、国後、択捉は日本の領有権は認めつつ、ロシア軍並びにロシア人の在留を認める方式。いわゆる沖縄方式になるのだけれど、これはこれで良いのではないかと思える。ロシアとは戦わないと言う事だから。

 フィリピンの大統領もやってきて天皇陛下とも会見するらしいけれど、虚けの殿との評判の大統領、どの様な態度でやってくるのやら楽しみでもある。美濃の蝮との初顔合わせで堂々たる態度で接した織田信長並みの会見で有ればロドリゴ・ドゥテルテ大統領の株も一気に上昇するのだろう。

 アウンサンスーチーさんもやってくるようだし、ここしばらくはあわただしい様子だ。

 暇で穏かな気候のお休み日、庭に出て草むしりなどをしようと思ったのだけれど、網戸を開けた途端、蚊の猛攻を受け、そさくさと退散。引き籠ってしまった。

 つゆ草と水引草、それとシュウメイギクのつぼみが目についた。







 今日の朝食と昼食は昨日買い求めたパン。このところパン食が続いている。


Posted at 2016/10/15 21:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2016年10月14日 イイね!

どうだ・・・・!

 アルミより銅の方が効果があるのではとの浅知恵で・・・。こんなものを量産して張り替えてみた。

 この角、結構アクセントになったりして。

 ついでに後姿は、ハロウィン仕様に。

 そんな本日はお休み日。近場にランチなどとお出かけ。

 お昼前、めっきりと秋めいてきた空の下、放電効果なのかしっとりとしたハンドリングの我が車は軽やかに、あの都知事選で悪評が倍加した評論家さんの生地に。

 前回目星をつけていた、本屋カフェ。

 こんな景色を眺めながら

 こちらのサンド、パンは近くのお気に入り「もっか」製。挟まれたベーコンはこれまたお気に入りのリバーワイルドハムファクトリー製。これで不味いはずがない。おまけにホットコーヒーはマグカップで提供され、これものど越しが良い。

 これで、880円。

 その後、ぱんのもっかでお買い物、しばし吉井の町を散策。

 結局100km少々の近場ドライブだったけれど、この時期ならこの程度の燃費は出る。

 いたるところにアルミや銅を張り付けた我が車。ワインディングでも運転が楽しい車になっているし、郊外路での直進安定性も向上している。

 ちなみに再掲になるけれど、貼り付け場所はおおむね、トヨタの特許資料の添え付け図の場所に・・・・。


Posted at 2016/10/14 20:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4567 8
910 111213 14 15
16 1718 19202122
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation