• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

暇だと余計な事をしでかす

 相変わらず安定しないお天気模様の日曜日。早く目が覚めたのだけれど、体調良好とは言えない。どうも季節の変わり目を目前にすると、なんとなく活力係数が削がれてくる。
 な訳で、ゴロゴロ過ごしていたのだけれど、先だってから我が32ビットOSが気になっていたので、Amazon辺りを徘徊してみると、結構お高いお値段が・・・・。

 ネット記事を検索してみると、未だに64ビット版は無料でクリーンインストールが出来るようだ。
https://www.out48.com/archives/1279/
 ならば、とりあえず殆ど使っていないサブ機で実験してみることに。





 結果は大成功。i5のメイン機に比べ、一世代前のマザーにi3が載ったシステムのサブ機が・・・・。クリーンインストールのせいもあるのだけれど、圧倒的に快適に使える。
 いやいや、これは真剣にアップデートを考えねば。





 ただ、メイン機もクリーンインストールとなると、少々問題のあるアプリが・・・。再インストール出来ない。Picasa3が使えなくなる。もっともgoogle自体がgoogleフォトに移行してしまったから、そちらにすれば良いのだけれど、使い慣れたアプリに未練は残る。
Posted at 2017/02/26 19:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCねた | パソコン/インターネット
2017年02月25日 イイね!

下道トコトコちょっとそこまで

 お出かけしました。お天気は相変わらずよろしくは無いのだけれど、おまけに中華由来なのか霞がひどくて、気分はいまいち。でも家でくすぶっているよりかはマシだろうと。





 近場で筑後吉井まで。パンを食べに行きました。相変わらずの大繁盛店だったけれど、毎回食しているといい加減飽きてくるという・・・。わがままな爺様です。



 そこから久留米方面に・・・。久留米つばき園を散策。ちょっと早かったけれど、このつばき園の品種の多さには圧倒される。





















 帰路見つけた苗やさん。圧倒的品揃えで格安。これだけのお店を私より年上であろう、足元が少々おぼつかない爺様がお一人でお店番。こちらで肥後椿の苗を発見。久留米つつじの苗とともに購入いたしました。

 肥後椿の苗、今まで探していたのだけれど初めて遭遇したし、超格安だった。蕾は一杯ついていたけれど、果たして咲くのだろうか。結構椿の栽培は難しい。
Posted at 2017/02/25 22:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年02月24日 イイね!

Win10のバージョンアップの度に・・・。

 泣かされてきたメイン機。この画面を何度見たかと。

 でも、どうやら我がメイン機では解決が付いたようだ。電源オプションで、高速起動オプションのチェックマークを外しただけで、嘘のように症状がとれた。

 我がメイン機はASUSマザーを使っているので、Win10からクロックアップが出来る。再起動が必要なので、スムーズに立ち上がらないシステムにイラついていたのだけれど、どうやらまともに機能するようになった。

 ただ32ビットのOSなので、ちょっと重い画像処理などをするとメモリー不足に見舞われる。せめて64ビットのOSに変えようかと思案中なのだ。

 そこまでするとSSDも欲しくなるし。i7のCPUも欲しい。当然マザーも変えねばと、欲望は際限なくなる。悩ましいものだ。甘い物でも食べて欲望を押さえるとしよう。


Posted at 2017/02/24 19:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCねた | パソコン/インターネット
2017年02月23日 イイね!

スマホでみんカラ見たら

 トップ画面がこれだった。

 なんと登録して11年になると言う。老けたものだ。確か初登録はベルタだった、その後カローラアクシオ、で今のアクアになるのだけれど、昔に比べれば代替えのサイクルは少々伸びているかも・・・。って言うより、今のアクアが終の車になるやもしれぬ・・。

 最近、関東では嵐が吹き荒れていると聞くけれど、こちら福岡でも天候は安定していない。夜明け前にはこの様に月が輝いていたのに。

 夜明けはこの通り。

 気が付けば辺りは明るくなり。そして雨が降ってくる。

 そんなお天気なのだけれど、近隣の情勢も何となく風雲急を告げてきているようだ。先日行った空自築城基地なんぞ、携帯ロケット砲などで狙えばF2とて地上で撃破されてしまいそうだし。だいいち掩体壕など全く見当たらない。確かにSAMは装備されているけれど、果たして守り切れるものなのかどうなのか・・・。

 敵基地攻撃の能力強化よりも、本気で防衛する気が大切なような感じではある。素人がこんなに簡単に写真が撮れる状況なのだから、カメラをRPG-7辺りに持ち変えれば簡単に制圧できそうだ。
Posted at 2017/02/23 18:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2017年02月21日 イイね!

久しぶりにカモメを撮りたくて

 津屋崎干潟に出かけた。以前のお仕事なら、お昼休みの暇つぶしだったのだけれど、今回はわざわざ出かけた。

 今日のお道具はこちらだけれど、もっぱら使ったのは奥の方のタムロンとPENの組み合わせだ。このタムロンのレンズ1961年製、初めてタムロンが作ったズームレンズなのだけれど、これ、いい切れ味だし、ボケも上等。このレンズは470円と送料だけで手に入れた。

 では数枚。すべてPENとタムロンで撮っている。























 本日のお昼はほっともっとの海鮮天丼。
Posted at 2017/02/21 17:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    123 4
56 7 8 9 10 11
1213 14 1516 1718
19 20 2122 23 24 25
262728    

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation