• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

必殺オカルトチューン第一弾

 純銅たわしを私、買いました。

 早速イースに装着。まずは出口から・・・。

 出口が終われば次は入り口。エアクリーナーボックスのチャンバー部分に・・。フィルターより前は必然。白の網袋にはなんと必殺オカルトグッズ、トルマリンボール。

 いやはやこれで気分が良くなるのだから、正にオカルト度満点だ。

 ついでにAmazonで格安OBDⅡアダプターを求めたので、コヤツも取り付けてみた。Bluetoothでスマホと通信してOBDⅡの出力する各種データー表示出来る。

 当然ながら格安中華紛い品なのだろうけれど、これがちゃんと機能するから恐れ入る。
 もっとも丁寧に作り込まれた日本製スマホアプリが優秀なせいもアルのだろう。このカスタマイズの許容度がかなりあるアプリが無料で利用できる。いい時代になったものだ。

 暫く使い、有料版に移行するのはこのアプリの作者に対して、せめてもの礼儀だと思う。それほど良く出来たアプリだ。ジャンク箱から発掘した、古いスマホの有効利用としては秀逸だ。
Posted at 2018/05/27 20:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年05月21日 イイね!

スピーカー交換その後

 あまりのショボさに耐えかねて、スピーカーを交換したのは先日のこと。純正の紙製ではないかとも思える超軽量スピーカーはリアドアに収まった。

 ドア内張りを外したので、ついでに簡単なデットニングなどと思い、シリコンを各ドアあたり一本づつを注入している。外板とメンバーの隙間に充填したのだけれど、これ以外と効果がありそうだ。

 そのシリコンもほぼ硬化したので、チョットボリュームを上げて試聴してみた。

 ここまで変わるか・・・・・。純正交換スピーカーの中で最安製品だったにもかかわらず、純正に比べて圧倒的に解像度が増している。粒立ちが良いのだ。今まで聞こえなかった音が聞こえている。

 経年劣化した耳だけれど、充分に変化は感じられる。アンプの設定を色々と試してみたけれど、素直な感じで鳴っている。リアに付けた純正スピーカーへの音の配分はほんの少しだけにしている。

 所詮圧縮音源やFM程度なのだから今の所これで充分だと思う。

 ただ、低域をブーストすると全く締まりのないボン付いた音になってしまう。どうやらスピーカーバッフル辺りを強化して締りをよくしてやらなければと考慮中だ。

 しかしこの格安スピーカーは何処製なのだろう。一応名前は「響音」KYOUTOとなっていて本社は京都に所在するらしいけれど・・・。コスパ最高品ではある。
http://www.archill.jp/gallery/gallery_list-3990-19120-1.html
Posted at 2018/05/21 23:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2018年05月20日 イイね!

この車の燃費、驚異的だ・・・。

 先週の日曜日、息子が車を貸してくれと400kmばかり行き帰り高速を走ってきた。その後給油すると、満タン法で25km/L超えの燃費。いやはや恐ろしい。

 高速運転のインプレも最初軽をバカにしていた息子さん、「前のアクアと変わらない」とのたまっておりました。

 で、本日の日曜日。相方と唐津でランチなどと思い立ち、お昼前出発。唐津といえば我家の定番ランチ店ヌフ・ベーカリーカフェ。

 こんな景色を見ながら、高低差のない海沿いのワインディングを軽やかに走る。

 虹の松原を抜け唐津市内へ。ここまでなんと驚異の燃費を示している。

 ちょっと待ってほしい。この車ハイブリッドでは無い。なのに以前のアクアでもなし得なかった数字を表示している。決してエコ運転なんぞやってはいない、それどころかスロコンはSP7ホールドで、タービンの唸りにも似たCVTの唸り音を響かせながら、ワインディングを走っていたのに・・・・。

 そんな数字に気分良くしていたのに、なんと目当てのお店はお休み。

 日曜日にまさかのお休みとは・・・。繁盛していたお店なのに、ご夫婦でやっておられたお店なのに、まさかの閉店とはと一瞬思ったのだけれど、ネットを検索してみると日曜日は定休だって・・・。今まで散々通ってきているはずなのに、知らなかった。

 急遽予定変更。食べログ検索でも格安ランチはなかなかヒットしない。このご近所のお気に入り海鮮店は2店あったけれど、いずれも閉店してしまい再開はしていない。

 呼子にでも行こうかと道をたどると丁度JAの直営販売所があり食事処が併設されていたので・・・。

 お刺身定食を頂いたのだけれど、可もなく不可もない。こんなものだろう。多分再訪は無いと思う。すぐ裏は海だと言うのに・・・。

 近所にはこんな岩場があったりする。

 呼子はイカで有名だけれど夏イカと呼ばれる剣崎イカはこれからがシーズン。冬イカと呼ばれるアオリイカのシーズンはおしまいと、丁度端境期にあたってしまっている。

 そのせいなのか、漁獲量が少なかったのか、名物の海岸通りイカの干物販売屋台でのお値段は高騰していた。以前なら大きいイカ3枚にオマケが1枚付いて1000円だったのが、なんと小さいのが2枚で1000円だった・・・・。

 そんなこんなで帰路、市内渋滞に捕まるまえの燃費表示はこの程度。アクアと同程度まで落ち込んでしまったけれど、エアコンオンで走っているので実に素晴らしい。アルミは貼りまくっているけれど、磁石はまだ一切触っていない。それに純銅たわしをAmazonでポチしたのが明日到着する。

 いやはやオカルトチューンを開始せねば・・・・。
Posted at 2018/05/20 22:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年05月14日 イイね!

あまりのショボさに耐えかねて

 スピーカーの交換を始めた。ドアの内張りを引っ剥がし現れたのはチープスピーカー。これで鳴っているとは・・・。何しろ軽量化をここまで徹底するかと呆れるほどの軽量スピーカーだった。

 先日、初回点検の折にめでたくライトAUTOの操作レバーを交換してくれて、オートライトが使えるようになったのだけれど、初期検査不手際の謝罪と賠償はまだ無い。

 それはともかく、今回のスピーカー交換でまたまたダイハツの不手際を発見してしまった。このスピーカを止めている鉄板ビスが恐らく電動ドライバーで締めたのだろう、ねじ切って三本の内、二本が馬鹿になっていた。

 こんな状況を捨て置いていいの?ダイハツさん。確かに普通のユーザーなら絶対に発覚はしないのだろうけれど、それで頬被りは許されないでしょ。

 取り敢えず、新しいスピーカーはデッドニング処理の上ビス止めで施工したけれど、これでダイハツさんに対する信頼度また落ちた。

 取り替えたスピーカーはコスパ最高の低額商品だったけれど、純正に比べれば圧倒的に良い音を響かせてくれている。

 純正のスピーカーは捨てるのも忍びないので、リアにでもデッドニング処理をして付けてみることにしよう。って最上級グレードなのにリアスピーカー装着なしってのも少々寂しいものがあるけれど、低価格化と減量の為に捨てられたのだろう。

 そんなダイハツ車だけれど、すこぶる快調ではある。
Posted at 2018/05/14 18:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年05月14日 イイね!

最近の偽サイトは巧妙になってきている

 この画面、PCに疎い方々は簡単に騙されそう。突然この画面が現れる。信じてクリックしていくと必要でもないソフトを買わされる仕組みになっている。プラウザを閉じれば暫くは現れないのだけれど、忘れた頃に突然現れる。コヤツの根本退治の方法は未だ見つからない。

 でコチラはAmazonのアンケートを装った物。アンケートに答えれば1万円のキャッシュバックだとか・・・・。で結局クレジットカードの番号を入力させられる。欲張りな私め、危うく引っかかるところだった。

 いずれもプロバイダーの有償迷惑メールチェックをくぐり抜けてきたものだから始末が悪い。迷惑メールホルダーの中を覗いてみたら、楽天だのヤフオクだのスルガ銀行だの請求書送付だの、注文確認だの、あの手この手の詐欺メールや詐欺アプリが氾濫している。
 気を付けねば・・・・・。
Posted at 2018/05/14 18:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation