• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

amazon fire7

第五世代のfire7は持っていたのだけれど、そろそろバッテリーの持ちが悪くなってきたので、アンドロイドタブレットなんぞを物色し始めていた。

先日のプライムデー特価でなんと第九世代のfire7が3280円で販売されていた。

これ買わなきゃ・・・。7インチのタブレットでこの値段。中華格安タブレットでもこのお値段は見当たらない。

もっともこのfire7も中華製ではあるけれど・・・。

今度のはアレクサも付いている。EchoDotはすでに持っているので、こちらは車載専用となる。

旧型と比べてみると、サイズはほぼ同じ、若干厚みがうすい。

ただ性能は圧倒的に向上している。

このタブレットはAmazon独自のOSを使っているので、選択できるアプリの少なさがネックだったのだけれど、APKファイルを4本ほどインストールするだけでgoogleplyが入ったアンドロイド機に変身する。 

先代のfire7でもgoogleplyでアンドロイド機として使い倒していたので、今回も導入した。

快適に使えているけれど、アレクサの反応はEchoDotの方が良いようだ。恐らくマイクの性能の違いなのだろう。
Posted at 2019/07/20 22:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCねた | 趣味
2019年07月16日 イイね!

中華恐るべし

 最近の中華製品の品質向上ぶりは著しい。
前車アクアに取り付けたLEDデイランプはイースに引き継がれ、まる六年以上経過しているにもかかわらずまだ輝いている。

 中華デジタルアンプもそれ以上経過しているけれど、ちゃんと往年の名器ビクターSX-V1を見事な音質で駆動している。

 で、写真のサングラス。最近求めた物だけれど、昼間は紫外線の量によって暗くなる偏光レンズだ。紫外線の直射によって暗くなるので車内着用ではそれ程視界は暗くならないので、トンネル侵入で慌てて外さなくても済むし、液晶画面を見ても通常の偏光レンズサングラスのように見づらくなることもない。

 軽量なのでほとんど着装が気にならないのも利点だ。これが3000円以下で手に入る。

 夜間は対向車のギラギラを見事にカットしてくれ、なおかつコントラストが付き運転がしやすい。

 以前買った同様なお品も夜間運転は非常に快適だったけれど、昼間はどうにも黄色が強すぎた。

 そんなお気に入りのお品。鼻あて調整中にステーを折ってしまった・・・。

 ダメもとで販売元にメール連絡をしてみると、パーツを無料で送っていただけるとのこと。

 先ほど届いた・・・・・。



 中華恐るべし!
Posted at 2019/07/16 15:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
1415 16171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation