• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわちゃんずの"ヴァンちゃん" [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2013年9月1日

遮音工事の総仕上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
随分と車弄りご無沙汰してました。
今年の夏は暑すぎました。夜間でも、ガレージは冷房がないため、猛烈な室温。親父には無理です。絶対。
でも、待ちに待った秋が到来しました。
ということで、初夏までやっていた遮音、制震、断熱の総仕上げ。
バックドアの遮音です。
まずは、お馴染みのバリバリっと内張りを外します。道具が揃って、難なくこなせます。(^-^ゞ
2
今回の手持ち部材は、前回までの残りの、遮音シート、プチルテープ、制震材、シンサレートだけです。
なのですが、制震材がほとんど無いので開口部の穴塞ぎめは、遮音シートとプチルで貼り込みます。
配線のため切れ込みを入れた部分と小さな穴は、DAISOのアルミテープで塞ぎます。
3
後は、内張りに、シンサレートを貼りつけて出来上がりです。(^-^ゞ
少しでも涼しい時間と考えた、というよりは、なかなか踏ん切れなかったので夜の9時スタートでした。
半沢直樹は録画で観れましたが、やはり後片づけ入れて11時回ってました。
あースッキリした。
明日も仕事頑張ろー~ーーー!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールナット交換

難易度:

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

車検(13年目)

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 アンダーカバーガーニッシュ×2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1821741/car/2517008/5277886/note.aspx
何シテル?   04/24 23:44
かわちゃんずです。よろしくお願いします。昭和三十年代最後の若者だと思って頑張っています。 人生最後の 内燃機関のつもりで 張り込んでしまいましたが、 C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ ダンク ウインカー LED化 Honda Dunk Blinker LED Swap-out 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 08:17:41
M'zSPEED Julia Full Throttle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 01:27:59
シーケンシャルウィンカー 簡単取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 23:55:10

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
XD PROACTIVE 7人乗り、2WD。 マシーングレープレミアムメタリック。 パ ...
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
初めての4サイクルのスクーターです。静かで穏やかですねー。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の初愛車です~(^_^)ノ
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
十数年前に買った通勤用のスクーターです。修理してるうちに、じんわりと愛情が。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation