
本日は芽室の新嵐山荘にて行われた道スイ2014春オフに参加してきました。
※例によって詳細は他の方に任せて、自分は簡易版でお送りします(-д-;)ゞ
9時過ぎに帯広市内を(半分道に迷いつつ)ハイドラしながら走行していると、特定の場所から動かないスイフトがいたのでそこに向かってみると、洗車場で道東スイの面々が旅路の汚れを落としている最中でした。これ幸いと車列の後ろに付かせてもらって会場に向かいました(koganemushi氏がハイドラを起動してくれていたおかげで道東スイに合流でき、迷わずに済みました。ありがとうございます)。
また、カルガモ走行中のsuzusyo氏とゆ~氏のスイスポの排気音は腹に響く良い音で、十勝地方の景色と相まって何とも言えない良い気分になりました(●´ω`●)
会場に到着すると参加者がほぼ集まっており、開始直前に残りの面々も合流して無事開催されました。(以下画像です。)

今回も30台近く(超えてましたっけ?)が集まっており、壮観な眺めでした。

スイフト以外が2台混じっていますが、どの車も気合十分ですね。(手前に来るほど変態度が上昇する気が…。)

道東スイの集合写真です。しかし、詩乃氏が不在なのがつくづく残念でなりません(ノω・、) ウゥ・・・
<
撮り忘れ画像なし>
昼は外でのバーベキューでした。強風で飛んできた葉っぱが良いアクセントとなってとてもおいしかったですヾ(´ε`;)ゝ…

参加者の投票によって選出された4台です。どの車輌も良い感じで目立ちますが、やはり変態度No.1の車輌は
変態の空気風格が漂っていますね(・。・;
その後はじゃんけん大会等が行われ、無事解散となりました。

kuma氏から助言を受けて帰りに帯広市内の「菓子の家」に寄り、土産+自分用の甘味を購入して帰りました。夕食後に即胃袋へ納めました。美味しかったなぁ∩(´∀`)∩♪
昨年の秋オフの時も思いましたが、参加者の変態…もとい、本気度は只々圧倒されるばかりでした。しかし、分かっていたこととはいえ、オフ会での物欲の刺激具合は半端では無かったです。ボーナスが出たらバンパーか羽のどちらにしようかな…。
参加者の皆様、秋オフでまたお会いできるのを楽しみにしています。ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/05/18 22:14:42 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 趣味