• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月27日

大宇陀は通過点にあらず。~古い町並みと、旧薬園~

大宇陀は通過点にあらず。~古い町並みと、旧薬園~  5月4日(月)曇り




大宇陀をぶらぶら歩く。







こんな洋館もあって、元は郵便局。
2階の右から3番目の窓の上に〒マークが。



こちらはお医者さん。



杉玉を5つも吊るしてある、立派な酒屋さん。
やっぱりね、三輪明神の文字が確認できる。






大宇陀はその昔、薬問屋さんが多かったとか。
薬草を栽培していた旧薬園が今年から一般公開されてるというので、訪ねてみた。
入口付近のおおきなモミジ。



薬園って平らな畑を想像してたら、つづら折りの道を登って行った所にありました。





スズランとヤブレガサ。
上には資料館があって、ボランティアの方がいろいろ教えて下さいました。
共に葉の下でひっそり咲いているので、教えてもらわないと通りすぎるところでした。





牡丹もきれいやったなぁ。







オマケ。飾り瓦の写真。

えべっさん。





大黒さん。



巾着袋。これは蔵の屋根にありました。



新発見、大宇陀ブラブラでした。






ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2015/05/27 20:25:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2015年5月27日 20:57
こんばんは。

いいですね、こういう街並みは。

まだ人が自然の中に居させてもらった頃の風景。
調和というより自然の掌の上に居させてもらった頃。
それなりに苦労もあったと思いますが
きっと実際に自分の五感で体験したら
「いいなぁ」としか言えないんでしょうね。

こういう所でゆっくりした時間を過ごしてみたいです。
コメントへの返答
2015年5月27日 21:26
こんばんは。

今まで通り過ぎてた町の意外な面を見ました。自分が知らなかっただけなんですけどね。

旧薬園から見る瓦屋根の風景は素敵でしたよ。ずっと残して欲しい景色です。



2015年5月27日 22:49
三輪さんのお札の所は初霞さんですね(^_^)ゞ
近鉄日本橋駅を上がった、なんばウォークの入り口に居酒屋を出しておられますね!

朝から呑めます(*'▽'*)
コメントへの返答
2015年5月28日 0:33
こんばんは。

よう知ってはりますね!
居酒屋さんの話は知りませんでしたが、なんばウォークで見かけたら嬉しくて入ってしまいそうです。
エッ!?朝から飲めるんですか?

義父えのお土産に1本買って帰りました。


プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation