• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンtaのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

8歳男児が見上げた宇宙(そら)は・・・③

 8歳男児が見上げた宇宙(そら)は・・・③スタートレック、50周年企画。
今回はオリジナルメンバーがボディに描かれたホットウィールの紹介。

TV編、50周年台紙。













相変わらずよくわからない車種選定ですが、これも記念なんで・・・。

8歳の飛行機大好き少年は、今や58歳のロードスター大好きおやじに。
時の流れは残酷なものか?
しかし嬉しい出会いはそのおかげ。

「人間万事塞翁が馬」

楽しみましょう。





Posted at 2016/10/31 15:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホットウィール | 趣味
2016年10月27日 イイね!

8歳男児が見上げた宇宙(そら)は・・・②

8歳男児が見上げた宇宙(そら)は・・・②スタートレック、50周年企画。
今回はオリジナルメンバーがボディに描かれたホットウィールの紹介。

コミックス編。













こんな企画をする時、車種はどうやって決めるんでしょうね。
登場人物のイメージと、その車の持つイメージが合うとか?
体形が似てるとか?
いっそF1のドライバーズパレードの時みたいに、出身国に合わせた車にできませんかね?





Posted at 2016/10/28 00:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホットウィール | 趣味
2016年10月27日 イイね!

8歳男児が見上げた宇宙(そら)は・・・①

8歳男児が見上げた宇宙(そら)は・・・①スタートレック50周年だとか。
現在、最新作が上映中らしいです。

当時は白黒のブラウン管テレビ。
ウルトラマンも好きだったが、外国テレビ映画などもよくみていた。
両親が共働きだったこともあり、夜中までみていたこともよくあった。

当時は宇宙大作戦と言っていたが、再放送するたびに見入ったものだ。

USSエンタープライズ、ホットウィールで並べてみた。


ベーシック通常バージョン





ベーシック、ダメージバージョン





ちょっと豪華版。



50周年の台紙。



ケースが宇宙ドックになってるのもありました。







大阪でも0時をすぎると、すこしは星がきれいに見えます。
今夜あたり、USSエンタープライズが一瞬光の尾を引いて現われるかもしれませんね。






Posted at 2016/10/27 08:04:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタートレック | 音楽/映画/テレビ
2016年10月22日 イイね!

秋、隠れ家。

秋、隠れ家。10月16日

ススキを見て回ってお腹がすいたんで、久しぶりの隠れ家へ。
ここは日が暮れると閉めてしまうんで、これからの季節は要注意(笑)


まずは隠れ家を見下ろせるリンゴ園から、里山の秋の様子を楽しみ、リンゴの色付き具合を確かめる。ここは11月になると、リンゴ狩りができるところ。





着いたのは2時過ぎやったか、車が数台。
まだ混んでそうやな。
少し周辺をブラブラ。







お、指定席が空いてるやん、突撃!

中へはいると「ごめ~ん、今日はカレーが全部出てしまって、スッカラカン。」と店主のスパイスの魔女さん。サンドイッチかケーキならできるというんで、サンドイッチをお願いしました。



これ、けっこうボリュームありましたよ。
冷たいチャイも他では味わったことないし。

いつもガツガツ食べるんで、私が来ると「増量しといたらなあかんかな~?」て思うそうです。
いつもひもじそうな顔して現われるからなんでしょうね(笑)

食後にパチリ。







今度はリンゴ狩りの後で来よう。
その時は温かいチャイでほっこりさせてや。









Posted at 2016/10/23 00:05:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域
2016年10月21日 イイね!

ススキの波と雲の波。

ススキの波と雲の波。10月16日

午前中は曽爾高原。
ススキの頃は1年ぶりぐらいか。

時折吹く強い風と、目まぐるしく変わる空の様子とで、風景が変化して楽しい。
ススキが波のようにうねる様は感激モノ。































40年ぐらい前に初めて訪れた頃は、道も細く駐車場も大きなものは無かったように思う。
その絶景に圧倒された。

ススキは年々寂しくなってきているように思うのは私だけか?

「そこへは入らないでくださーい!」
管理するおじさんの大きな声が何度も響く。

この場にしてなんとも無粋な光景やけど、ススキを踏み荒らして行く者が多いということか。
夕日の頃は、「ススキに沈む夕日」を見にきた人とカメラマンとが陣取り合戦を繰り広げることだろう。

あぁ~ハラへった。
隠れ家で昼飯食って、ゆっくりしてこよう。



Posted at 2016/10/21 03:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域

プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
91011 12 13 1415
16 17 1819 20 21 22
23242526 272829
30 31     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation