• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月23日

コケコッコー共和国のすぐ近く。

コケコッコー共和国のすぐ近く。 9月18日(日)

黒ニンニクが無くなりそうだというので・・・。
ドライブを兼ねて、ヨメサン御用達の黒ニンニクを求めてコケコッコー共和国のすぐ近まで。



途中の道の駅 飯高にて。






昼食は地元のおばちゃん達が中心になってやってる「まめや」さん。
地元の野菜や豆腐中心のバイキングスタイルの店。
けっこう人気があるみたい。
やっぱり写真撮り忘れた。

そこに咲いてた花と、飼ってるヤギ。





時折強くなる雨の合間をぬって、近くの丹生山神宮寺へ。





















雨の日もまたエエもんや。


ブログ一覧 | 神社・寺 | 旅行/地域
Posted at 2016/09/23 20:57:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2016年9月23日 22:39
こんばんは。

素敵な所ですね~

そういえばヤギの目って黒目が水平ですが
顔が下向いても地面と水平を保つんですって

要するに下向くと黒目が縦線・・・

今度、見てみてください。
コメントへの返答
2016年9月24日 7:02
おはようございます。

何度かこの地へは来てるんですけど、入ったのは初めてでした。
なかなか古そうな寺ですね。
特に気に入ったのは本堂へ続く石段と、それに寄り添うような屋根付きの廊下?です。
雨に濡れて全体がしっとりしてました。

ヤギの目、知りませんでした。
横から縦に変わる様をリアルに見てみたいです。
2016年9月23日 23:35
何回も周辺は走ってるのに知りませんでした。
素敵なお寺ですね
コメントへの返答
2016年9月24日 7:08
YOSSY~さんにツーリングで連れていってもらってたんで、道中運転するだけでも楽しいとわかってました。
なのでホイホイとアッシー君(もう死語?)してました。
寺は歴史ありそうで、人はあまり来ないし、すぐそばに道の駅っぽい施設あるし、もう少しこの辺を探検してみてもオモシロそうです。

2016年9月24日 16:25
こんにちは〜

古寺に 蓮の花が雨に映えますね〜(^○^)

時間がゆっくり流れているような
心安らぐ空間ですね

そうだ 京都へ行こう‼️(笑)



コメントへの返答
2016年9月24日 16:57
こんにちは。

雨の風情もまた良し、です。
花も緑もいきいきして見えますし、石や瓦が重厚さを増すように思います。

京都は見どころ満載の地。
そろそろ紅葉を意識しますね。

プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation