• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月24日

断じてひこにゃん会いたさに訪れた訳ではない!

断じてひこにゃん会いたさに訪れた訳ではない! 9月22日

どんより曇るなか、彦根城へ。
このところ、こんな天気ばっかりやん。
早朝は青空に取り残されたお月さんが綺麗に見えてたのになぁ。


駐車場に車を停めて堀の周りを少し歩くと、こんな町名。



キンカメ町って読みたくなるでしょ(笑)

ビシッ!って整ってますなぁ。



もう少し歩いて玄宮園。









一休さんかい(笑)



槻(けやき)御殿。







出て堀沿いに歩くと白鳥。



さていよいよ城に攻め入る。
まずは西の丸三重櫓。









蒸し暑い日やったんで、ここでもう汗だく。
それでも天守を落とさねば、せっかく来たんやし・・・の貧乏人根性!







後は城下町のウマいもんを我が腹に収めれば良しとするか。
あっ!ひこにゃん・・・。




ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2016/09/24 17:54:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年9月24日 18:50
最初の彦根藩は、「井伊直正公」が、江戸城と江戸の町を作っていた家康から、筆頭家老格で北を守れ、でも大勝するな、敵の「本隊」が来ない程度にあしらえ、「「負け」は許さん!で初めて作った「高崎藩・12万石」(敵は、中山道からの豊富軍・北陸からの加賀100万石・新潟からの上杉軍!これをみごとにはたして、18万石で、彦根へ移ったのです  ~  ♪
コメントへの返答
2016年9月24日 22:07
ものすごくお詳しい!
ひこにゃんの彦根城、ぐらいしか認識して無かったです(笑)。

また機会があれば教えてください。
よろしく。


2016年9月24日 20:15
こんばんは。

で、ひこにゃんは?
コメントへの返答
2016年9月24日 22:10
で、ひこにゃんの事すっかり忘れてまして、城を出てから「あっ!」ってなったしだい(笑)。


プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation