• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月03日

水を分ける時計

水を分ける時計 10月2日
 
奈良県御所市にある『九品寺(くほんじ)』の周辺。

先週に続いてやって来たのは、まだ残ってるかもしれない彼岸花を探しに。
次男の「出かけるんやったら明日香まで送って欲しい。」の一言から。
なんでも彼岸花を撮りたいので、ってもう遅いぞ!
ま、どうせ行くアテもないんで残ってる彼岸花を探しに行くか。

やっぱり主役はススキとコスモスに交代してました。





先週は目につかなかったのが、この塔。
田んぼを見下ろすように立っている。
後ろからみてたら何かはわからず、前にまわってみて初めて時計ということに気がついた。
なんで時計?



「番水の時計」と読める。
田んぼに引く大切な水が公平にいきわたるように、この時計で管理してたんかもしれんね。
そう思うとすごく重いものに感じられて、写真に収めずにはおれなかった。

風景以外の何かが写っていれば幸い。





ブログ一覧 | 季節 | 旅行/地域
Posted at 2016/10/03 07:17:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

朝活⑬。
.ξさん

0814 🌅☔🌞☔🌞💩🍱◎
どどまいやさん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年10月3日 20:51
こんばんは。

タイトル読んで「?」でしたが、
なるほど。こういう意味でしたか。

街頭テレビの時計版かと思いました。

総帥の写真にはいつも時間と空気が写っています。
大昔の時間だったり、凛とした空気だったり・・・

私もいつかこんな写真が撮れるようになりたい・・・
コメントへの返答
2016年10月3日 21:45
こんばんは。

のどかで平和な風景に見えますが、これを見た時は少し気分が重くなりました。
人間は争いが起きないと、こういうものを作りません。この時計で解決策としてきたんでしょうね。
この中の時計は何代目なんだろう?とか、鉄格子と南京錠が物語るものは?とか、土管の台座がいかにも、とか思いをめぐらせてました。

いつも素人写真を評価してくださり、ありがとうございます。メッセージを読み取ってもらってうれしいです。


プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation