• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

2016栗オフ。絶景の後は天国から地獄へ御案内~。

2016栗オフ。絶景の後は天国から地獄へ御案内~。 10月29日

さて予定通り昼前に軽井沢に到着。
mosyaさんに連絡して待ち合わせ場所まで誘導してもらいました。

この日の目的地、mosyaさんオススメの天空のカフェに早速向かいます。


なんじゃコレ?っていう目印を見逃さないように脇道に入って行き、落ち葉を敷き詰めたクネクネ坂道を用心しながら登って行き、ココ?って絶対初めてなら見逃す脇道を上った所にソレはありました。
mosyaさ~ん、画像拝借しますね。



オープンのまま駐車場に停め、どこが入り口やろ?とか言いながら店内へ。



開店直後だというのに、店内はほぼ満席。
まずは席を確保してオーダー。



あ、mosyaさんちの赤スリッパ号。



落ち着いて景色を眺めると、なるほど天空のカフェ。





見飽きることのない光景でした。
ここでマッタリした時間を過ごした後、それぞれのルートでこの日の宿へ。
車に戻ってビックリ!
黒松?の葉っぱがどっさり、ロドの中といわず外といわず積もっておりました。

葉っぱをかき出すのもそこそこに、私は紅葉と山の中を走るルートで宿に向かいます。





途中まではイイ感じで、この日後半のドライブを楽しみました。
しかし景色が急に変わったのは白根山のルートに入ってから。
それでも最初はオオ、絶景!なんて感動してたんですがね。
強烈な硫黄の匂いが漂ってきだしてから段々と口数が少なくなってきます。
おまけになにやら辺りが白くぼやけて風も出てきました。
数台前にはバスがノロノロ走ってまして、何か所かは工事中の交互通行で止められます。
その間も天候はどんどん悪化。
しまいには吹雪ですよ、吹雪!
そりゃ雪ではなかったですけど、細かい氷の粒が横殴りで襲ってきます。

車を停めて幌を出したかったが、うまくみつからず。
もうすぐレストハウスや、そこまでガンバレ!
でも着いてみると無情にも閉鎖中。
車も止められないようにしてあります。

ええい、このまま突っ切ってやる!
そう思って走ってたら道路わきにスペース発見。







あぁ~、暖房ってええなぁ~、幌ってありがたいなぁ~。
まったりしてたら目の前を赤いNCがオープンで駆け抜けていきました。





ブログ一覧 | 季節 | 旅行/地域
Posted at 2016/11/03 22:39:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年11月3日 23:27
こんばんは~

いや~、何が凄いって
毒ガスと吹雪の山越えが凄い♪

一緒に行ってたらどうなっていたことやら・・・

先日のメディア、読めました?
読めてたら今回のも同じ様にして送りますよ~
コメントへの返答
2016年11月4日 9:51
おはようございます。

何も調べてなかったんで、エライめにあいました(笑)。ご一緒してたら娘さんのひんしゅくをかってたことでしょう。

メディアの件、2台のパソコンで試してみましたが見れませんでした。
残念!
2016年11月4日 3:00
こんばんは〜

天空カフェ行ってみたいです(^○^)♬〜

オープンカーは好天時の爽快なオープンエアーと
悪天候時のクローズド快適空間の両方を受諾できる
ありがたい モビルスーツですね〜

オープンエアーで秋の軽井沢旅行
最高ですね
残りの行程 お気をつけて ご旅行ください

追伸
16日にメッセージ頂いていたのに 気付かずで
失礼しました
コメントへの返答
2016年11月4日 9:57
おはようございます。

幌のカバーをいつもつけてるので、急な天候の変化には対応でけへんのです。
ま、それもNAの愛らしい個性の一つなんですけどね(笑)。

紅葉の信州は是非走ってみてください。
気持ちいいですよ~。

2016年11月4日 10:53
おはようございます。

メディアの件、申し訳ありませんでした。

至急、別の方法で今回の分も含めて送ります。

大丈夫、伝書鳩とかじゃないですから。
コメントへの返答
2016年11月4日 11:16
度々申し訳ありません。
よろしくお願いします。

伝書鳩なら帰りに何か持たせてあげられましたのに(笑)。
2016年11月4日 15:30
最後に駆け抜けて行ったNCは…
年中クローズの私ではありませんね♪( ´▽`)
コメントへの返答
2016年11月4日 16:22
後を追いかけましたが、確認できませんでした。確かにオープン、それも一人だったんで、ローダミンさんとは違うと思います。
やっぱり紅葉の信州路を走るのに、一人は寂しいですもんね(笑)。


プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation