• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

串柿の里

串柿の里 11月3日

和歌山県かつらぎ町、四郷 という地区に串柿の里はある。
400年も昔から歴史と伝統を育んできたという。

今回初めて通る国道480号線。





昨年訪れた時はすでに遅し。
で、今回はちょい早めやった。
それでもその見事な風景の一端をかいま見ることはできた。



















他の地区でも見られるというので、移動。
途中、何の店かは不明だったが看板が目についたんで寄り道。
残念ながら休業日なのか、閉まってた。









唯一かやぶき屋根の民家が残る地区。







今回もこんな道でした。





さて紅葉が気になる高野山を目指して走ります。
途中、昼食に立ち寄ったカフェ。







高野山は混雑してそうなんで、今回はこれにて終了。

窓から見れば、ちょこんと私の帰りを待つロド。



すぐに戻るからな。











ブログ一覧 | 季節 | 旅行/地域
Posted at 2016/11/08 00:10:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ある日のブランチ
パパンダさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2016年11月8日 0:20
こんばんは

また素晴らしい時間を過ごされましたね〜

それにしても相変わらず
その場の空気の切り取りが上手いですね〜

読んだだけで
行った気分になれます

ありがとうございます
コメントへの返答
2016年11月8日 7:20
おはようございます。

ありがとうございます。
昨年は遅すぎて何もなかったんで、今年はよかったです。最盛期の吊るし柿の様子をみてみたかったんですけど、欲張りかな。

全国に在りそうなところなんですけどね。
こんな風景に出会えてラッキーでした。
2016年11月9日 18:59
こんばんは〜

ほんと 青い空に 鮮やかな橙色
清んだ空気に 穏やかな風

何故か 梶井基次郎の小説を思い出しました(^○^)

撮りためた写真 是非写真集にして欲しいです♬

コメントへの返答
2016年11月10日 0:23
こんばんは。

ありがとうございます。
吊るし柿がこれほど綺麗な風景を作るとは思ってもみませんでした。

写真のほうはウチの息子に言わせれば「うぅーん・・・」らしいですが(笑)。

今回もまあ公さんのお気に召す風景があって良かったです。


プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation