ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ゴンta]
ゴンtaのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ゴンtaのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年08月04日
ザ・夏の花。
7月29日(土) とれたてピーチのまるごとパフェを楽しめたんで、この日の目標はほぼ達成。 ゆっくり帰りながら思い付きで寄り道して帰ることに。 奈良県五條市までかえって来たところで、「ばあく」なる看板に誘われて山麓線を山側に折れる。 以前から看板は目に留まってたんやけど、手作りハムとかウインナー ...
続きを読む
Posted at 2017/08/04 17:20:37 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
季節
| 旅行/地域
2017年08月02日
耐えた、並んだ、1時間。
7月29日(土) この日の目的は今が旬の桃、その桃を丸ごと1個使ったパフェを食べること。 しか~し、数日前にテレビで紹介されてるのを偶然に見てしまってるんで、私は腰が引けぎみ。 絶対に混んでるし、数量限定やから目前で売り切れるかもしれへんし・・・。 それでもとにかく出かけることに。 和歌山 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/02 20:35:45 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
甘味
| 旅行/地域
2017年07月30日
ドゥカティ? マイクヘイルウッド? カレー?
7月23日。 龍神温泉を通り過ぎて、カフェで落ち着いた時間を過ごした後は、もう少し南下してみることにした。 どこまでというアテがあるわけでもないので、気ままなドライブを楽しむ。 そんな時、道の駅の看板が目にとまったんで寄ってみることにした。 道の駅 龍游。 ちょうど昼頃なんで、ここで食事 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/30 20:25:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| 旅行/地域
2017年07月29日
高い所は涼しい、ハズ。
7月23日。 ギリギリまでオープンで走りたい気持ちを押さえられず、高野山なら涼しいハズ、と曇り空を味方に行ってきました。 午前中は雲が多く、快適なドライブ。 時折雲が切れると、容赦ない日差しを浴びることになりますが、それでも下界とは違います。 高野龍神スカイラインを走り、 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/29 19:46:15 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| 旅行/地域
2017年06月16日
ゆりの背景に欲しい色は・・・。
6月11日(日) 実はこの日、午後からの蛍ツーリングの前に、午前中は舞洲ゆり園に行ってました。 どんよりと曇った空、冷たい風。 空と海の色は絶望的灰色。 しかしせっかく一人1000円(割引券使用)×2と駐車場700円も払ってるんやからと、ゆっくり写真を撮りながらぶらぶら見て回ります。 白い ...
続きを読む
Posted at 2017/06/16 17:40:59 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
季節
| 旅行/地域
2017年06月14日
蛍さんは8時ちょうどに舞い始め。
6月11日(日) 赤いビートのお二人が誘って下さった豆腐田楽の店で少し早めの夕食。 実はこの日、ウチのヨメさんも是非にと誘って頂いての蛍ツーリング。 ツーリングデビューで心配もあったみたいですが、ぐるぐるさんから話しかけてくださったんで楽しく話ができたようでした。 楽しく食 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/14 17:28:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
季節
| 旅行/地域
2017年06月13日
赤いビート。
6月11日(日) 久しぶりやね~。 ピカピカやん。 日付と時間が入ってしまったのは、ま、ごあいきょうということで。 この後、白いNBも合流しての蛍ツーリングへGO!
続きを読む
Posted at 2017/06/13 07:12:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| クルマ
2017年06月10日
日帰りドライブ。大山、蒜山、ベンガラの町と、たたりじゃ~!八つ墓のたたりじゃ~!。
6月4日(日) ベンガラ染めの店で教えてもらった、眺めのいいカフェと「たたりじゃ~!」の映画?で撮影に使われた屋敷を見るためにもう少しこの辺りをウロウロ。 せっかくここまで来たんやからね。 映画を知っているからやろか、遠くからでも、いや遠くからこそその異様に大きな屋敷が不気味に思える。 駐 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/10 23:41:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年06月09日
日帰りドライブ。大山、蒜山、ベンガラの町と、たたりじゃ~!赤い町並み。
6月4日(日) 蒜山高原から最短ルートを選ぶとこの看板。 ここもエエところなんやろね。 そしてすぐにこんな道に入り込んだ。 ま、景色のいいカフェとか行くときはよくある事やけど。 吹屋(ふきや)は、岡山県高梁市成羽町にある地区です。 石州瓦とベンガラ漆喰壁の 赤い町並みが、遠くま ...
続きを読む
Posted at 2017/06/09 17:17:17 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年06月08日
日帰りドライブ。大山、蒜山、ベンガラの町と、たたりじゃ~!蒜山で昼膳。
6月4日(日) 大山まきば みるくの里から来た道を戻り蒜山へ。 お腹が空いたので、蒜山の高原亭で昼飯。 元々は焼肉屋さんとかで、焼き肉のタレを使ったメニューがオススメだとか。 ひるぜん焼きそばが名物らしい。 ジンギスカン丼。 私はホルモン焼きそば。 ホルモン焼きそば、こりゃあ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/08 20:27:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| 旅行/地域
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。
http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
」
何シテル?
03/16 23:58
ゴンta
[
大阪府
]
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
45
フォロー
44
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ロードスター ( 30 )
季節 ( 240 )
ホットウィール ( 33 )
つぶやき ( 6 )
イベント ( 5 )
コーヒー ( 1 )
大好物 ( 3 )
神社・寺 ( 12 )
甘味 ( 14 )
ドライブ ( 30 )
温泉 ( 2 )
旧車 ( 8 )
トミカ ( 9 )
ティントイ ( 1 )
コマツダさんカラー ( 1 )
ケーキ ( 3 )
ミーティング ( 13 )
スタートレック ( 2 )
ツーリング ( 2 )
お知らせ ( 3 )
白バイ ( 1 )
カフェ ( 26 )
酒 ( 3 )
働くクルマ ( 1 )
マジョレット ( 1 )
F1 ( 3 )
イニシャル ( 1 )
ミニカー ( 7 )
城 ( 1 )
散策 ( 7 )
カタログ ( 1 )
アニメ ( 3 )
映画 ( 1 )
酒と肴 ( 2 )
鉄道 ( 1 )
料理 ( 1 )
パン ( 1 )
愛車一覧
マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation