• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンtaのブログ一覧

2017年06月14日 イイね!

蛍さんは8時ちょうどに舞い始め。

蛍さんは8時ちょうどに舞い始め。6月11日(日)

赤いビートのお二人が誘って下さった豆腐田楽の店で少し早めの夕食。




実はこの日、ウチのヨメさんも是非にと誘って頂いての蛍ツーリング。
ツーリングデビューで心配もあったみたいですが、ぐるぐるさんから話しかけてくださったんで楽しく話ができたようでした。







楽しく食事をしていたその時、スマホを見ていたざっきいさんが叫んだ。
「けんじさんが駐車場にいたはる!」
一同「えー!?」
ドライブしてたらハイドラで捕捉、で、み~っけた!っとなったそうな。
それなら一緒に蛍を観に行きましょう!









この日は寒かったぁ。
風も少しあったので、全く姿無し。
先に来ていた人たちも、いつの間にかいなくなってた。
半ばあきらめモードに入っていた時、1匹目発見!
時間はちょうど午後8時やった。

蛍さんは時間厳守なんですな。

飛んでいるところもみれましたが、数匹がやっと。



そのうち鈴鹿帰りのロードスターが数台加わって、お土産のしるこサンドを頂きながら来週のリベンジを誓って解散。
みなさん、お疲れさんでした。




Posted at 2017/06/14 17:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域
2017年06月13日 イイね!

赤いビート。

赤いビート。6月11日(日)

久しぶりやね~。



ピカピカやん。









日付と時間が入ってしまったのは、ま、ごあいきょうということで。
この後、白いNBも合流しての蛍ツーリングへGO!

Posted at 2017/06/13 07:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年06月10日 イイね!

日帰りドライブ。大山、蒜山、ベンガラの町と、たたりじゃ~!八つ墓のたたりじゃ~!。

日帰りドライブ。大山、蒜山、ベンガラの町と、たたりじゃ~!八つ墓のたたりじゃ~!。 6月4日(日)

ベンガラ染めの店で教えてもらった、眺めのいいカフェと「たたりじゃ~!」の映画?で撮影に使われた屋敷を見るためにもう少しこの辺りをウロウロ。
せっかくここまで来たんやからね。


映画を知っているからやろか、遠くからでも、いや遠くからこそその異様に大きな屋敷が不気味に思える。

駐車場にて。



夕方近くになってたからか、ほとんど車がなかったんで近くに付けてみる。





内部を見学することもできました。















門番の部屋。



そこから見える神社がなんとも重苦しい雰囲気。



外に出て1枚。



さ、帰ろ。
ゴンta号の小さいこと。



帰りのサービスエリアにて。



神戸が近づいてくると渋滞してるようだったんで、芦有道路へ回避してみる。
その時の展望台でサンセット。









お疲れさん、ありがとう。



Posted at 2017/06/10 23:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月09日 イイね!

日帰りドライブ。大山、蒜山、ベンガラの町と、たたりじゃ~!赤い町並み。

日帰りドライブ。大山、蒜山、ベンガラの町と、たたりじゃ~!赤い町並み。6月4日(日)

蒜山高原から最短ルートを選ぶとこの看板。





ここもエエところなんやろね。
そしてすぐにこんな道に入り込んだ。



ま、景色のいいカフェとか行くときはよくある事やけど。

吹屋(ふきや)は、岡山県高梁市成羽町にある地区です。
石州瓦とベンガラ漆喰壁の 赤い町並みが、遠くまできたんやなという気持ちにさせます。







郵便局もこんな感じ。



赤と白。



路地に入っても。



映画のロケ地にもなったようです。



残念ながら、旧小学校の建物は保存の修理工事中で見られず。



目についた風景。











ベンガラを使って染めた赤色は、日差しでは色褪せしないそうです。
いつまでも変わらぬという意味を込めて、ベンガラ染を贈ってみてはどうかな?





Posted at 2017/06/09 17:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月08日 イイね!

日帰りドライブ。大山、蒜山、ベンガラの町と、たたりじゃ~!蒜山で昼膳。

6月4日(日)

大山まきば みるくの里から来た道を戻り蒜山へ。
お腹が空いたので、蒜山の高原亭で昼飯。



元々は焼肉屋さんとかで、焼き肉のタレを使ったメニューがオススメだとか。
ひるぜん焼きそばが名物らしい。

ジンギスカン丼。



私はホルモン焼きそば。



ホルモン焼きそば、こりゃあウマかったね。
アッツ熱で出てきたのも嬉しいし、ホルモンたっぷり入ってるし、タレがピリッと辛くて旨い!
大盛り頼んどきゃよかったなぁ。

幸せな気分で店を出てデザートを頂くべく、ひるぜんジャージーランドへ。
牛が近くに寄ってきてくれへん。



せやせや、デザートや。



写真ほどの見栄えはないけど・・・。



ま、うまかったんで良しとする。
牛の代わり?にロドを撮る。







蒜山高原、今度来れる時はのんびり来たいところ。
少し急ごう。
最短ルートで、ベンガラの町へ。








Posted at 2017/06/08 20:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation