• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンtaのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

発見!エイリアンの卵?

発見!エイリアンの卵?3月25日(土)

明日香村の畑にて。





タイトル画像はもちろん色あいを加工したもの。
白菜のようですが、一目見てエイリアンの1シーンが浮かんできました。
覗き込んだらフェイスハガーが飛び出してきそうです。



畑の白菜が変なのか、自分の発想が変なのか、両方なのかもね。
Posted at 2017/03/27 11:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域
2017年03月25日 イイね!

花見の弁当におすすめ。

花見の弁当におすすめ。3月19日(日)

春のツーリングの日だというのに、この日私はいなべ市梅林に向かってました。
早くからこの日を押さえられてたんで・・・。

途中、菰野町付近で店にかかってる「おにぎり村」ののれんに目が留まった。
車は一旦前を通り過ぎたが、直感 うまそう!でUターン。


時間は午前7時30分頃。
コンビニじゃあるまいし、こんな時間にやってんのか?
でも前に車が停まってたよなぁ。

やってる、やってる。



おにぎりだけやなくて、弁当の種類も豊富。
あまり迷ってる時間がないので、牛肉弁当と あなご弁当を購入。
例によって先に食べてから写真を撮るのを忘れたことに気づく。

桃源郷を見下ろしながら、外で食べる弁当は格別。
特にあなご弁当はうまかった!

これからの季節におすすめの「おにぎり村」です。



Posted at 2017/03/25 01:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年03月20日 イイね!

グラマラス ボディ

グラマラス ボディ3月19日

出先からの帰りに、ふと思い立ってマツダのディーラーへ。

明るい太陽の下で見てみたかったRF。
写真で見るよりカッコええ!
うねうねしたグラマラスボディーに映り込む周りの景色。
あぁ~、洗車したい!

オープンにしてもらって着座してみる。
んー、なんやろ、圧迫感?
1日中NAを運転してきたからか、RFに乗り込むとそんな感じがした。
太いAピラーと迫り来るフロントガラス上端のせいか?

試乗はしなかったんで、それから慣れればまた感じ方は変わると思う。

久々に自分から見て触れてみたいと思ったRF。
何やろか、このソワソワ感。
何色が似合うかなぁ、ホイールは明るい色がエエなぁ。
しばし妄想タイム。

1/18で金属製(ここ大事!)のモデルが出たら絶対買う!

ポカポカの日差しと心地よい風の巻き込みを受けながら、やっぱりコレがええと思うNAでの帰り道でした。




Posted at 2017/03/20 01:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年03月17日 イイね!

使ったことありません。

使ったことありません。26年間、1度も使ったことありません。
名称はシガーライター?









表示のデザインはなかなかイイと思います。



何の気なしに目が行った先は、メッキ部分。
あ、くもってる。

ちょっと拭いたらきれいに。





受け側のリングも同じように拭いて。



セット完了。



酒は始めたが、タバコは予定無し。
今度はいつ目に留まるんやろね。

それまで、おやすみ。

Posted at 2017/03/17 17:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年03月15日 イイね!

すべてはここから始まった。

すべてはここから始まった。3月12日(日)

奈良県 広橋梅林。

山間部の梅はこれから楽しめる。
混雑する賀名生の梅林をチラ見して、まだ早いのを確認してから広橋梅林へ。

知らずにイベント期間中に来たせいか、駐車場は満杯。
どこに停めたらいい?にガードマン氏「あ、路駐してください。」
なんとも大らかである。

駐車場には見慣れたシルバーのロド。
あ、YOSSY~さんとmomoちゃんや!
どこ?何処におるん?

すれ違いで会えなかったら後悔するんで、携帯で連絡してみる。
「梅の種飛ばし大会で、暫定1位です。」
面白いことしてるやん。

じゃ後で会いましょう。

その間こちらは廃校を利用した休憩所で、ハーブティーとクッキーを頂く。





あ、あれにお二人さん乗ってるかな?



ちゃうなぁ。
少し下って梅を見にブラブラ。















これ以上下ると登るのがしんどいので、引き返す。
シャトルバスが来たんで振り返ると、運転席横からmomoちゃんが大きく腕をのばして笑って合図してくれてるのが見えた。

お二人さん登場。



スタンプラリーとお弁当にご一緒させてもらって、



今回はかくれんぼ、のち鬼ごっこのメニューで楽しく遊んでもらいました。
あ、よ~いドンも2本ほど(笑)

ポカポカ陽気の付近には馬酔木の花や、



フキノトウが。



ここは4年前に初めてYOSSY~さんとmomoちゃんに出会ったところ。
みんカラもツーリングもこの時、この場所から始まります。

大切にしたいところです。





Posted at 2017/03/15 06:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域

プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation