• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンtaのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

夕焼けは暖かそうやね。

夕焼けは暖かそうやね。2月2日(土)

ロウバイを見て帰ってきたらキレイな夕焼け。
近くにあった梅の木に夕日が当たっていた。



その暖かそうな色に思わず開いたか。





もうすぐ陽が沈む。
空には雲の布団は見当たらない。
明日の朝はとびっきり寒いで~。



なんかこっちが暖まったやん。



Posted at 2019/02/11 19:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域
2019年02月02日 イイね!

蠟梅の里

蠟梅の里2月2日(土)

第一土曜はホットウィールの発売日。
昼頃帰宅したら、ロウバイを見に行きたいとのこと。

風はあるがポカポカ陽気。
もちろんオープンでいきましょう。

目指すは河内長野の蠟梅の里。



おっとどっこい、あまり車の通らない日陰には雪が・・・。



駐車場が無いので、広くなった所に車をとめて歩きます。
振り返るとロードスターになんともきれいな光の反射。



黄色い花柄の壁のよう。



青空に良し。







雪に良し。



香りはさらに良し。



ゴールドな輝き。



ここまで見たらもうガマンできなくなって、ロードスターを引っぱってきました。





足元には苔と雪。



柔らかく暖かい日差し。



仕上げは帰り道の歩絵夢 (ポエム)で熱いコーヒー。



午後のわずかな時間ですが、いいドライブでした。



Posted at 2019/02/02 23:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域
2019年01月24日 イイね!

森のカフェへ

森のカフェへ1月19日(土)

お気に入りの陶芸家さんの作品を手に取って見たいし欲しいし、森のカフェで食事がしたい。
ということで朝から信楽へ行ってきました。

あいにくヨメさんが欲しかった陶器の置物は売り切れてました。
食事の時間にはまだ少し余裕があったんで、食事前にもかかわらず美味しそうなパン屋さんに寄り道。





食事前にもかかわらず、買ったばかりのパンを車内でパクパク味見。
噛めば噛むほどウマさが広がる~。
で、写真を撮るのを忘れてました。

そして気分よく本来の目的地、森のカフェに到着。

車好きのオーナーさんみたいやね。





ランチセットです。



分厚いベーコンステーキとハニーマスタードがたっぷりかかったでっかいグリルチキン、ぶっといソーセージ。
それにサラダ。
ライスはでっかいチキンの下。



ここにデザートとドリンクが付きます。

女性にはボリュームがありすぎるかもしれませんが、チャレンジして欲しいですね。
なんたってウマいもん!

気候が良い頃は混んでてなかなか手ごわいカフェですが、冬はねらい目かも。

Posted at 2019/01/24 21:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カフェ | グルメ/料理
2019年01月13日 イイね!

かぶら蕎麦と釜飯。

かぶら蕎麦と釜飯。1月13日(日)

本日は昼食にかぶら蕎麦のリクエスト。
そういえば冬季限定なんで、うっかりすると季節が過ぎてしまうな。



アリオ八尾のすぐ目の前にある蕎麦屋さん「山がや」。
私は冬になるとここのかぶら蕎麦が食べたくなるんです。



来ました、こんな感じですりおろした蕪が表面を覆います。



黄色く散らばってるのはユズです。
かぶらの優しい甘みとユズの爽やかな香りが、蕎麦の風味と共に幸せな気分にします。

そしてもう1点、釜飯も。
ここでの釜飯は「牛肉の釜飯」といつもは決めているんですけど、今回は季節の釜飯「河内合鴨」を選択。



こんな感じで蓋を開けた瞬間、うまそ~!って声に出てました。
一度あぶった合鴨のモモの香ばしさとよく合うネギ、甘辛いご飯がたまりません。

釜飯は二人で1つしか注文しなかったんを後悔しつつ、店を後にしました。




Posted at 2019/01/13 15:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | グルメ/料理
2019年01月07日 イイね!

香る丘。

香る丘。1月2日(水)

もう見頃らしいと聞き、今年も行ってきましたスイセンの丘。



今回はファンカーゴです。



風に流されてる雲の切れ間に、急いで写真をとります。



なかなか晴れてくれへん。







ナニを撮ってるんですか~?



こんなに近寄らなくても、いい香りがしてきます。



千早赤阪村スイセンの丘、いい香りのする丘です。














Posted at 2019/01/07 17:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域

プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation