
7月29日(土)
この日の目的は今が旬の桃、その桃を丸ごと1個使ったパフェを食べること。
しか~し、数日前にテレビで紹介されてるのを偶然に見てしまってるんで、私は腰が引けぎみ。
絶対に混んでるし、数量限定やから目前で売り切れるかもしれへんし・・・。
それでもとにかく出かけることに。
和歌山県紀の川市の目的地へは開店時間の10時着。
車を停めて店の前。
も、もうこんだけ並んでる・・・。
数えてみたら約70人。
絶対絶命!
どないする?帰る?
引けた腰がさらに引けます。
ここは桃農家さんがやってるカフェ。
倉庫からは桃のいい香りがしてきます。
それにしても今年度の桃の直売は終了しました、って早すぎひん?!
毎年予約だけで、その年に採れる桃の生産量に達してしまうのだとか。
開店直後に並んだものですから、出てくる人がおらず、なかなか前に進みません。
汗を拭きつつ、限定数という不安に怯えながら並ぶこと1時間。
やっと店の中に入れました。
これでやっと注文ができます。
とれたてピーチのまるごとパフェ、セーフ!でした。
でもまだ食べれません。
席が空くのとパフェができる約20分を待ちます。
その間はジェラートを楽しみます。
テーブルの上のパインの札は、番号札の代わりだそうです。
さて、席は確保できたし、いよいよご対面。
断面。
普段口にする桃のイメージとは違って、歯ごたえのある桃でした。
しかも皮ごと食べられますと。
桃好きなら1度は訪れてみてください。
いつの間にか昼になってたぁ。
Posted at 2017/08/02 20:35:45 | |
トラックバック(0) |
甘味 | 旅行/地域