
4月29日(祝)晴れ時々曇り
松尾大社周辺をぶらぶら歩いたら、座ってコーヒーが飲みたくなった。
1件目、目に付いたカフェは3月31日をもって閉店しましたとのこと。
しゃーないから途中で見つけておいた看板を頼りに次の店へ。
あ、こんな感じ大好き!
ありゃ、しまっとるがな。
このセリフ、以前にも使ったような記憶が・・・。
こちらはいずれリベンジさせてもらいます。
2回目のしゃーないを引きずりながら、またぶらぶら。
なんだかそこだけ時間が止まったような雰囲気の建物発見。
甘い物が食べたいなぁ、で向かったのが京菓子司「松楽」。
3人も入ればいっぱいの店内で、12色の「京おはぎ」くださーい。
え、売り切れましたぁ?
まだ昼前やで・・・。
今日3回目のしゃーない。
ほんで目に飛び込んできたのがこいつ。
見た目からして今の季節にぴったんこ。
ハッハッハッ、おいしゅうございました。
お土産にはきなこのかかった草餅を。
ここのきなこ、とってもきめが細かくてうっとりする美味しさでしたよ。
あらためて店内を見渡すと
かなりの有名店やったみたい。
こちらもいずれリベンジさせてもらいます。
やっぱり締めは甘味ですなぁ。
Posted at 2015/05/01 23:43:17 | |
トラックバック(0) |
甘味 | 旅行/地域