• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンtaのブログ一覧

2019年12月04日 イイね!

お店のスタッフは全て村の住民です。

お店のスタッフは全て村の住民です。10月27日(日)

この日の最終目的地はピザ屋さん。
吉野郡下市町平原(へいばら)にある、山の小っちゃなピザハウス Erba(エルバ)。





ここは村の活性化を目的として自治会で運営しているお店で、店のスタッフは全て集落の住民なのだそうです。
着いた時には既に満席。
待つ間に駐車場の気になる車をジロジロ、拝見。



席が空いたので、メニューとにらめっこ。



一人一枚じゃ物足りないかな?と思いながらも、二人で違うものを一枚づつ注文。




いつもながら食べてから写真を撮ってないのに気付く。

これで充分でした。
これにデザート系のピザを注文してたら、食べきれなかったかも。

それにうまかった~!
柿を買う目的が無ければ、次はロードスターで吉野ドライブの昼食に寄りたいもんや。







Posted at 2019/12/04 22:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域
2019年11月18日 イイね!

森に包まれたカフェ&パン屋さん。

森に包まれたカフェ&パン屋さん。10月14日(月)

ロードスター30周年ミーティングの翌日だったんでロードスターは休ませて、緑の2号くんでぶらっと和歌山方面へ。
立ち寄ったのは、かつらぎ町の森に包まれたカフェ&パン屋さん。


ここ駐車場か?なんかいい雰囲気。



恐るおそる(笑)入っていきます。







大丈夫!営業中でした。
ここでは食事をせず、パンを買って外で食べることにしてたんで、私は外で庭の風景を眺めてました。





今度行ったらゆっくりコーヒー飲みたいね。
この庭が見える席か、さっきの駐車場でロードスターを眺めながらでもいい。




Posted at 2019/11/18 00:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域
2019年06月26日 イイね!

カフェ クラクラ

カフェ クラクラ6月16日(日)

コアジサイを見た帰りに、花を期待して世尊寺に寄ってみるも空振り。
近くで昼食をとれるところを探していたら、吉野郡大淀町でこんな所が見つかりました。



カフェ クラクラ。



店内の様子。





箸袋の先がちょいとカワイイ。



鹿肉のソテー。



焼肉のタレ?が自分には少し辛すぎた。
鹿肉カレーなんかもあるんで、次回はそっちを試してみるか。

外にはのどかな風景が広がる。



店の人もフレンドリーで、たのしい時間でした。
まだ帰宅するには時間があるし、次はどこに寄ろうか。










Posted at 2019/06/26 06:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カフェ | グルメ/料理
2019年04月15日 イイね!

雨がしとしと日曜日。ランチと笑顔でパッと明るく!

 雨がしとしと日曜日。ランチと笑顔でパッと明るく! 3月10日(日)

この日の本来の目的は橿原市今井町のカフェ。
今井町といえば古い街並みを残してある地域で、普通に歩いていてもエエところ。
ここに「こもれび」っていうカフェができたんで行ってみたいという。



「こもれび」って聞いて吉野の柿農家さんのカフェを思い出したけど、全くつながりは無かった。オーナーさんに聞いてみたら、「こもれび」っていう言葉が好きで店名にしたが、後で検索するといろんな「こもれび」が出てきてビックリ!
でもやっぱりこの名前が好きなんで「こもれび」にされたとか。



落ち着いた雰囲気の店内。





豪華なランチ。



どれをとっても美味しく頂けました。
なかには鹿肉を使ったものがあったり、キンカンで爽やかなサラダがあったり、具材たっぷりの味噌汁であったり、見た目以上のボリュームのハンバーグであったり、ご飯が美味しかったりで、食べる者の笑顔を想いながら作られた気がしたランチでありました。





雨がしとしと日曜日。
ニコニコしながら頂くランチと、こんな爽やかな笑顔で出迎えてもらえるならそれも悪くはないな。



あ、オーナーの旦那さんは自分でイノシシやシカを獲ってこられるそうです。












Posted at 2019/04/16 00:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域
2019年01月24日 イイね!

森のカフェへ

森のカフェへ1月19日(土)

お気に入りの陶芸家さんの作品を手に取って見たいし欲しいし、森のカフェで食事がしたい。
ということで朝から信楽へ行ってきました。

あいにくヨメさんが欲しかった陶器の置物は売り切れてました。
食事の時間にはまだ少し余裕があったんで、食事前にもかかわらず美味しそうなパン屋さんに寄り道。





食事前にもかかわらず、買ったばかりのパンを車内でパクパク味見。
噛めば噛むほどウマさが広がる~。
で、写真を撮るのを忘れてました。

そして気分よく本来の目的地、森のカフェに到着。

車好きのオーナーさんみたいやね。





ランチセットです。



分厚いベーコンステーキとハニーマスタードがたっぷりかかったでっかいグリルチキン、ぶっといソーセージ。
それにサラダ。
ライスはでっかいチキンの下。



ここにデザートとドリンクが付きます。

女性にはボリュームがありすぎるかもしれませんが、チャレンジして欲しいですね。
なんたってウマいもん!

気候が良い頃は混んでてなかなか手ごわいカフェですが、冬はねらい目かも。

Posted at 2019/01/24 21:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カフェ | グルメ/料理

プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation