• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンtaのブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

伊賀市のCAFE NOKA (カフェ ノカ)

伊賀市のCAFE NOKA (カフェ ノカ)5月3日(木・祝)

新緑伊賀焼陶器市という催しがあったんで、訪ねてきました。
見るのに夢中で、写真撮ってませんでした。

結局何も買わなかったんですが、広い会場内を精力的に見て回ったんで疲れたぁ。

すぐ近くにこんなカフェがあったんで、ここで一息。



最初は白い壁しかわからず。
あっ、あの奥や!



店内はこんな感じ。
他にお客さんが居たので、反対側は写すのを遠慮した。



コーヒーとレアチーズケーキ。



癒されるぅ。


Posted at 2018/05/14 17:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域
2017年08月31日 イイね!

昼飯は たっちょ。

昼飯は たっちょ。8月27日。
和歌山県有田市で昼飯となる。

たっちょ?
太刀魚のことらしいです。






こんなカフェで太刀魚?





メニューは豊富で、デザート類も楽しめそうでした。



ド~ン!



あ、別に有田警察にご厄介になったついでに、ここで昼飯になった訳ではありませんので念のため。
Posted at 2017/08/31 16:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域
2017年05月26日 イイね!

葉流乃音。

葉流乃音。5月21日

教えてもらったカフェは伊勢本街道 奥津宿にありました。



道が細いので駅前に車停めといて、無料のレンタサイクルを利用したほうがいいよ、っていわれてましたが、なんとか横付けできました。



伊勢本街道 奥津宿では、個人の家の玄関にもこのようなのれんが掛かってました。
明るい外から入ると、こんな感じ。



気分次第で、いろんな居場所がありそうです。







ゴンta号が見える席で。



ナントか言うナッツのケーキと、ホットコーヒーでほっこり。
ケーキも美味しかったが、コーヒーは飲んだ感じは優しいが、しっかりした香りですごくイイね!



2時間に1本という鉄道のガタンゴトンという音を近くで聞きながら、エアコン無しの自然に家の中を抜けていく爽やかな風に吹かれて、ウトウトしてました。




Posted at 2017/05/26 17:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域
2017年05月19日 イイね!

久し振りのneko pan。

久し振りのneko pan。5月7日

珍しくゆっくりしたペースで始まった1日。

月ヶ瀬に新しくできた道の駅「お茶の京都みなみやましろ村」によってから、久しぶりにカフェneko panに行くというのがこの日のリクエスト。

道の駅はさらっと寄ってneko panに向かうも、すぐ近くに月ヶ瀬の隠れ家ミームがあるんやけど・・・。
その看板を横目で見てさらに進むと、カフェセブンの前を通過。
あ、あぁ~、ここもええねんけどぉ・・・。

独り言とも叫びともつかない声が、ロードスターの内外にもれる。

ハイ、到着。
ほんま久しぶり。
半分でも日陰を探して停めておく。
皮のシートはすぐ熱くなる。





昔通ってた小学校はこんな木造校舎でした。







外が見える窓際に着席。



以前来た時には無かったランチメニュー。



凄く美味しかったが、量的には女性向けか。
パタパタとスリッパの音をたてながら、木造校舎の廊下を歩けば、日曜参観にでも来た気分。
小学生の頃に戻るには年を取り過ぎたのかも。

この後は少しドライブして奈良の隠れ家に向かいます。



Posted at 2017/05/19 16:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域
2017年02月21日 イイね!

穏やかな冬の日に。

穏やかな冬の日に。2月19日(日)

朝から風も無く、日差しが気持ちいい日曜。
ロードスターをきれいにするつもりが、「みかんを買いに行きたい」の一言で急きょ和歌山方面ドライブに。



そんな時、必ず目的地になるのが橋本市にある「やっちょん広場」。
そんであれやこれやと買うので、少し大きめのクーラーボックスを持っていく。
当然ロードスターでは無理。

途中おいしいパン屋さんに寄り道して、パンをかじりながらドライブ。
やっちょん広場では、みかんやら野菜やらを買って、何か食べに行こうということに。

ローストビーフ丼がおいしそうということで来てみたが、まだ開店前で残念。



ナントかいう和歌山ラーメンの店にしてみたが、餃子と合わせても感動無し。

このままでは帰れない!
カフェ行こ、コーヒー飲みたい!
で、たどり着いたのがココ。



高台にあるので見晴らし抜群!





ホットコーヒーはお好きなカップでどうぞ。



コーヒーだけのつもりが・・・。



このフレンチトースト、うまかったなぁ。









60歳代のご夫婦でやっておられるこのカフェ。
かかってる歌が、自分の年代にはどれも懐かしいものばかり。
また一軒、明るい雰囲気でゆっくりできるカフェをみつけました。

外に出て、梅を観ながら少しぶらぶら。









まだ素直に帰らない(笑)。
この後お気に入りの陶器屋さんで皿を数枚、楽しみながら買って帰りました。

それにしてもよく食べた1日。
いいんです、もう体形なんかど~でも。

ガッハッハ~、です。






Posted at 2017/02/21 19:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域

プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation