
8月12日。
白川郷を後にして向かったのは、白水湖。
湖面は神秘的なエメラルドグリーンに輝いて見えるというので、やってきましたが・・・。
なんかちゃうねえ。
しかも時間が経つにつれて、この色も変化。
色、ふつーやん。
景色は綺麗やけど・・・。
キャンプができたり、露天風呂があったりで、紅葉の頃は良さそう。
係りの人がバスクリンを入れ忘れたか?
とか独り言(失笑)
ドローン
カヌー
来る途中に滝があったので行ってみる。
白水滝。
恐怖のトンネル。
ここへの行き帰りに必ず通ることになるトンネル。
いえ、別にコワイものが出るということではないんですけどね。
まぁ~~~っくら!なんですよ。
中は何も見えません!
勿論ライトは点けますが、入った途端は何も見えなくて、一旦停止するぐらいでないと怖くて侵入できません。少し進むと目が慣れてきますが、目の慣れた対向車がスピードを上げてきたら、自転車がいたら、歩行者は?なんて考えるとゾッ!とします。
やっと出口が見えてくるとホッとしますが、対向車にはこちらの姿が何も見えてないのです。
改めてゾッ!
それほど長くないトンネルでしたが、緊張しました。
ど~です、肝試しに(笑)
Posted at 2016/08/21 01:13:39 | |
トラックバック(0) |
季節 | 旅行/地域